サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

実家に行ってきた

2022-12-31 20:12:58 | 日記

今回のご要望。旨煮を作る。

雪庇(せっぴ)がひどかったので屋根の雪下ろし。(雪下ろし後の写真。
beforeの写真撮り忘れて残念)

屋根から落とした雪を塀の前に運ぶ。
一冬5千円の福祉除雪のほかに1シーズン4万円のの排雪を申し込んだとのこと。
塀の前に運んでおけば業者が排雪してくれる。

ベランダの前の雪も塀の前に運びました。

弟が預けた鳥がいました。(保温のために毛布をかけています)

狭い鳥かごの中に鳥がいっぱい入っています。

暗いのであまり上手に撮れないな。

カナリアがけたたましく鳴いていました。おとなしい鳥だと思っていたのだけど、
今まで子どもだったから鳴かなかったことが判明。

母がうるさいから昼寝しなさいと毛布をかけていました。
え?鳥って昼寝しないと思うけど?と言っても聞き耳持たず。猫は準夜行性
だから昼間はほとんど寝ているけど・・。

トイレが壊れて、以前動かなくなったときは電池切れだったので、今回も電池かと
思ったけど動かず、最初はパネルだけ取り替えるのかと思ったけど、

便器ごと総取替。18万円かかったとのこと。年金は食べるだけで全部なくなって
しまうので、貯金食いつぶしているのだと思うけど、死んだときにゼロになれば
いいよと言うが、施設に入ったり下手したらマイナスか?と思ったりした。
今はまだ元気だからよいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格破壊王 苫小牧ホルモン道場

2022-12-31 07:39:12 | 食べ歩き

価格破壊王 苫小牧ホルモン道場 です。

ちょうどお昼時だったので、苫小牧で昼食ととることにしました。

カウンターと

テーブル席

奥に小上がり。

おいしいと評判の焼肉のお店です。

夜にめいっぱい食べて飲んでみたいお店ですが、

お昼なので、ホルモンラーメンを注文。

招き猫と

とまチョップがかわいい。苫小牧ホルモン道場のロゴ入り。

価格破壊王 苫小牧ホルモン道場
北海道苫小牧市大成町2丁目1-5

東北旅行編 完結。
なるべく早く載せようと思ったのに、旅行から3ヶ月経過してしまいました。
うちのブログはいつも2~3ヶ月のタイムラグがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋フェリー その2

2022-12-30 07:22:21 | お出かけ♪

翌朝。

船内をお散歩です。船名は「きそ」

名古屋 ~ 仙台 ~ 苫小牧 を運行しています。

東北はここ数年ちょこちょこ巡っているけど、修学旅行以外は東京と沖縄しか
行ったことがないので、今後は少しずつ足をのばしていきたいなと思っている。

前日まではじめじめした天気だったけど、今日は晴れている。

朝食です。

レストラン タヒチ
太刀魚の塩焼き
もやしとベーコンのオーブン焼き
ミニ笹かまぼこ
ふっくら厚焼きたまご
ボイルドウインナー
5品目の和風サラダ
彩り野菜と昆布の和え物
ベーコンオムレツ

少な目に・・と思っても、けっこうな量になってしまう。
納豆・ヨーグルト・牛乳もつけました。

船内にレストランは一つしかありませんが、席が取れないほど混むことはなさそうです。

食後にまた船内散策。

    

売店前にサイン色紙がたくさんありました。
船の御朱印の紹介もあります。

自動販売機。アルコールもあります。

ゲームセンター

朝なので誰もいません。

現在地がわかるようになっています。

インフォメーションカウンター

フリースペースもあります。

ピアノもあります。

お部屋にはポットがあり、

ほうじ茶と煎茶があります。

ルームキーです。

苫小牧港に着きました。

楽しかった。4泊4日(2泊船中泊)の充実した旅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋フェリー

2022-12-29 07:17:09 | お出かけ♪

帰りは仙台から苫小牧行きのフェリーに乗ります。

出航は19:40ですが、18:10までに乗船手続きを済ませ、18:15から乗船できます。

帰りの道のりは長いので1等客室にしました。9月の特典で、部屋を貸し切りに
しても貸し切り料金を取られなかったのです。

バスタオルに部屋着、歯ブラシ等ついています。

小さなテーブルとイスが一つ。鏡もついています。

シャワーも完備。大浴場があるので利用しませんでしたが。

洗面台とトイレがついています。

タオル・ドライヤーも完備です。

乗船したらすぐに夕食です。

レストラン タヒチ に向かいました。

夕食・朝食ともにビュッフェ形式。夕食2100円、朝食800円ですが、
片道フルパックで切符を買うと、運賃+900円で夕食と朝食がついてくる
ので大変お得です。

牛サーロインステーキ
ミニお好み焼き
豚骨ベースの焼きちゃんぽん
ジャンボ焼売
ナチュラルカットポテト(コンソメ味)
一口ヒレカツ
小松菜ときのこの胡麻生姜浸し
チキンナゲット
鰹のたたき
手づくり豆腐
ご飯・お味噌汁・欧風カレー スイーツ・デザート etc

サラダバー ドリンクバー付

中はこんな感じ。

外が見えるテーブルに場所を取りました。

みんな一口サイズです。

船内レストランを利用したのは初めてだったが、料金的にもとても満足。

外はこんな感じ。ちょっと雨模様。海は波が高く時化る予想で、乗船前に
同意書を書かされました。(船が揺れるなら乗らなかった!とか文句を言う
人がいるのだろう)

デザートもしっかりいただきます。
ケーキとシューアイス。

夕食後、大浴場に行き、部屋に戻ったあと、仙台駅で買った笹かまぼこをつまみに、

浦霞のひやおろしをいただきました。
翌日の11時に苫小牧港に着きます。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その21

2022-12-28 05:46:06 | ポケ蓋

宮城県 本塩釜駅です。

駅前に大きな時計があります。

ポストの上にお魚さん

 

ポストにクイズが書いてあります。

塩釜郵便局まぐろモニュメント復活の会
’92.2

後ろに見えるのが大燈籠の片割れ。

しおがま・まちの駅 の前にポケ蓋あり。

ちょっとさびしい歩道の前です。

ラプラス プラスル

本塩釜駅
宮城県塩竈市海岸通15-1

おまけ
さいとう製菓の鴎の卵のマスコットキャラクター、かもめのセーラーくん。

仙臺驛四郎

仙台の福の神として親しまれている「仙臺四郎」は、江戸時代末期から
明治にかけて実在した人物。ふらりと立ち寄る店が繁盛することから
「福の神」とされ、市内中心部にある三瀧山不動院に安置されています。
仙台駅にはその名も「仙臺驛四郎」が駅員の制服に身を包み登場。
駅をご利用の皆様を毎日やさしく見守っていただきます。

仙台駅にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県 塩竈市 野外彫刻

2022-12-27 05:47:44 | 野外彫刻

宮城県 本塩釜駅です。

駅前に燈籠があります。

大燈籠
駅舎に向かって右側の大燈籠は、鹽竈神社の国幣中社列格50年を記念し、
大正13年(1924)、町内の有力者および町内各区の明神講からの募金に
より、町内2ヶ所の道標(壱番館北側に保存)とともに旧塩竈駅(現本塩釜駅)
前広場に建立されたもので、「鹽竈町中」の文字が刻まれており、町を
あげての取り組みであった。

また、左側の大燈籠は、昭和天皇の御即位の大典を記念し、昭和3年(1928)、
開港場明神講有志会により、同地に建立されたもので、明治18年(1885)の
塩竈築港に始まる当地周辺の呼び名であった「開港場」の文字を確認する
ことができる。

なお、明治20年(1887)の開設当時からの駅舎は、昭和56年(1981)の
仙石線の高架複線化工事による本塩釜駅の移転・開業に伴い解体されたが、
二基の大燈籠は、現駅舎の左右に移設して保存されることになり、門前町
の玄関口にふさわしい風情を醸し出している。

同じく駅前にストーンアート有り。

ストーンアート
(有)志賀石材店

石材店の宣伝も兼ねているが、ほのぼのしていてよい。

駅前広場にモニュメントあり。

錨ですね。

巡視船「おじか」の錨
巡視船「おじか」は、900トン型巡視船の二番船として、1963年(昭和38年)
6月に竣工、塩釜海上保安部(現在の宮城海上保安部)に配属され、同型の
一番船であるPL11「のじま」(横浜海上保安部所属)とともに、1981(昭和
56べb)までの間、毎年5月から11月にかけ実施されていた、四国南の沖合約
450km、北緯29度、東経135度の方定点における台風観測業務(定点観測)に
従事したほか、東北地方太平洋沖合での海難救助をはじめ、各種の海上保安
業務に活躍した。
1991年(平成3年)9月、老朽化のため解役となったが、「おじか」の錨は塩
竈市により、往時の活躍を後世に伝えるモニュメントとして、1995年(平成
7年)3月、本塩釜駅前広場に展示され、現在に至る。
【PL12「おじか」要目】
総トン数 861t 全長69m 全幅 9.2m 深さ5.5m 速力19kt
最大搭載人員 73名

長年活躍されてきた錨なのでした。

もう一つモニュメントあり。

~あの日を忘れない~

2011年3月11日未曽有の震災が発生し 個の石碑を吞むほどの津波が襲来した。
復興の願いを込め石碑を建立する。

歳月が経ち町が復興し石碑が苔むしてもこの石碑が津波の脅威を伝え続ける。

ライオンズクラブ寄贈

本塩釜駅
宮城県塩竈市海岸通15-1

実は駅にはおみやげを買いに来たのだが、そのようなお店が何もなく、困って
しまった。人に聞いたら仙台駅になんでもあるというので、フェリーの時間が
迫る中、仙台駅に向かうのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦霞醸造元 株式会社佐浦 -12号酵母発祥の酒蔵-

2022-12-26 05:52:07 | 御酒印帳

御酒印帳巡りの旅、第16弾。浦霞醸造元 株式会社佐浦 -12号酵母
発祥の酒蔵-
 です。

店の前に駐車場がなく迷いました。

しっかり書いてあったのですが、店に入って「駐車場どこですかぁ?」と聞いて
しまいました。

お店に入ると神酒ノ尊のパネルが迎えてくれます。

浦霞
多くは語らない博学の静観者
個性的な皇子たちの中では比較的常識人。
器が広く達観しているため基本的には傍観していることが多く、
にこにこと見守る側に徹している。
わざとすっとぼけて、周囲を驚かせることも。

「はっはっは、今日は良い日だなぁ。」

◆名前:浦霞(うらかすみ)
◆酒蔵:株式会社佐浦
◆出身:宮城県
◆身長:174cm
◆趣味:チェス
◆おすすめの品:揚げかまぼこ
◆CV:粕谷雄太
◆イラストレーター:本塚カナタ

キャラ付けするのも大変だなぁと思いました。

店内探索。

何を買おうか迷います。

むすび丸の目印が、宮城県限定販売の品です。

スタッフさんに相談しながら決めます。

毎回お酒選びが楽しいです。

こちらにしました。
小さいのは生酒なので、今晩のうちに飲んでしまいます。

浦霞醸造元 株式会社佐浦 -12号酵母発祥の酒蔵-
宮城県塩竈市本町2-19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県 石巻市 野外彫刻 その2

2022-12-25 06:56:28 | 野外彫刻

かわまち交流センター(かわべい)です。

建物の前に彫刻があります。
石巻マンガロードマップにないものと、銘板があるものは勝手に彫刻に分類します。

格好いい。

サイボーグ009
島村ジョー
2020.3 原型制作 寒河江弘

建物の前、ベンチの横にいます。

かわまち交流センター(かわべい)の玄関です。

仮面ライダーBlack
2020.3 原型制作 安藤賢司

かわまち交流センター(かわべい)の向い。市営のかわまち立体駐車場
の前です。

サイボーグ009
島村ジョー
2020.3 原型制作 齋藤毅

同じく駐車場の横になります。

仮面ライダー 1号&2号
2019.3 原型制作 三枝徹

かわまち交流センター(かわべい)
石巻市中央二丁目11番12号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気食堂

2022-12-24 05:49:25 | 食べ歩き

かわまち交流センター(かわべい)とくっついた建物で、いしのまき元気
いちばがあり、2階が食堂になっています。

一階建てに見えますが、横から見たら2階があるのがわかります。

マンホールカードが欲しいだけだったのですが、かわまち交流センター(かわべい)
には有料駐車場しかなく、ちょうどお昼時だったこともあり、こちらでいただく
ことにしました。

ホテルでしっかり食べているので、軽めのものが食べたいなと思いまして、
サバだしラーメンがそそります。

中はこんな感じ。

石ノ森萬画館が見えます。
時間があれば行きたかったのだけど。

サバだしラーメンとかき揚げのセットです。
あっさりしていてとてもおいしい。
石巻市は時間をゆっくり取って、もう一度来たいなぁ・・・。

いしのまき元気いちば
元気食堂
石巻市中央二丁目11番12号

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県 石巻市 マンホールカード

2022-12-23 06:54:16 | 公共カード

石巻市かわまち交流センター(かわべい)です。

こちらでマンホールカードがもらえます。
マンホールカードののぼりがあります。
まず消毒します。

受付簿に名前を書くともらえます。

宮城県 石巻市 マンホールカード

石巻市のマンホールカ蓋は旧北上川に架かる橋を中心に、夏の夜空を華やか
に飾る、川開き祭りの花火大会と、橋脚でたわむれる「ハゼ」と「ウグイ」
を描いたデザインとなっています。川開き祭りは、治水により石巻の街を救
った川村孫兵衛重吉翁に対する報恩感謝の祭りとして始められました。その
歴史は古く、大正時代までさかのぼります。2011年に発生した東日本大震災
の影響により、一時は規模を大幅に縮小しましたが、現在は復興の名のもと
にかつての勢いを取り戻しています。このデザインは水と共に生活してきた
石巻市民の思いを表現して作られています。

石巻市かわまち交流センター(かわべい)
石巻市中央二丁目11番12号

サン・ファン館
建物の外観を撮るのを忘れました。
旅も後半。だいぶ疲れがたまってきているらしい。

サン・ファン・バウティスタ号と支倉常長の顔出しパネル。


復元船
サン・ファン・バウティスタ号の碑
-1990~2021年-
公益財団法人 慶長遣欧使節船協会 設立30周年記念

宮城・石巻・牡鹿半島 サン・ファン館来館記念

どうして外観を撮るのを忘れたかというと、入館料がかかって、撮影OKエリアが
少なかったことと、雨が降っていたからだなぁ・・と思い出しました。

宮城県 流域下水道 マンホールカード

宮城県が所管している7つの流域下水道のうち、「北上川下流流域」
及び「北上川下流東部流域」のPRキャラクター・もぐらの「もくべェ」と
かっぱの「カゥパ」を、両流域の浄化センターがある石巻市の木「クロ
マツ」で囲んだデザインになっています。キャラクターは、石巻浄化セ
ンター内に多く生息しているもぐらと、水神の使者(または水神そのもの)
と言われているかっぱをモチーフにした、子供にも親しみやすいデザイン
です。このほかにも、「もぐべェ」や「カゥパ」がそれぞれ単独で登場し
ているマンホール蓋もあるので、是非一緒に探してみてください。

サン・ファン館
宮城県石巻市渡波字大森30番地2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする