サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

遠軽町 野外彫刻 遠軽町役場&白滝ジオパーク交流センター

2021-02-28 05:18:04 | 野外彫刻

遠軽町役場です。

敷地内に彫刻があります。

ふるさと遠軽百年記念 寄付をつのって設置されたようです。

題名 植える
制作者 滝錬太郎
題字 遠軽町長 北川健司
平成9年10月10日建立

遠軽町は、当時の遠軽町、生田原町、丸瀬布町、白滝村の紋別郡3町1村が合併した
町だが、彫刻がたくさんあって意外でした。

そして滝錬太郎作品がいっぱい。

遠軽町役場
北海道紋別郡遠軽町1条通北3丁目1番地1

白滝ジオパーク交流センター 遠軽町埋蔵文化財センター です。

合気道開祖植芝盛平翁顕彰碑

彫刻があると聞いていたのだけど見つからず、改修工事中だったので撤去されたかと
思った。

職員さんに聞くと、中庭にあるという。

今、コロナで立ち入り禁止なのですが、上に聞いてみます と電話してれ、
密にならないので大丈夫です と案内してくれた。

華 
滝錬太郎

職員さんに「札幌から来たんです!」と言ったら、「わざわざ彫刻を見に来た人は
初めてです」と言っていた。(いや、北海道美術ネット別館さん来てるから!)

間近で見られてうれしい。

職員さんに何度もお礼を言って帰ってきました。

白滝ジオパーク交流センター 遠軽町埋蔵文化財センター
北海道紋別郡遠軽町白滝138番地1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 いわね大橋

2021-02-27 05:30:17 | 野外彫刻

JR遠軽駅から陸上自衛隊遠軽駐屯地に向かう道は愛称「連隊通り」というのですが、

途中、湧別川に架かる橋が いわね大橋です。

車道と歩道が分離されており、歩道の橋桁に

彫刻があります。

みち
欄干(おばしま)に映える美(うるわし)姉妹像

滝錬太郎 作

ミチは妹です。

湧別川

こちらが姉です。

姉 まち
LOVE・えんがる

1980 滝錬太郎 作
遠軽信用金庫創立30周年記念

天気が良すぎてカメラの液晶が全く見えず、銘板は何枚も写真を撮りました。

滝錬太郎 のホームページ貼っておきます。

台座にサイン入り。

何しろ、こんな感じで、橋の外に作品があるので、銘板を撮るのも一苦労。
手を延ばして台座の写真を撮るのだが、天気が良すぎて液晶が見えないし、
うまく撮れているのか撮れていないのか帰宅してパソコンで見るまで
わからなかった。解読できてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 中心部

2021-02-26 05:41:35 | 野外彫刻

JR遠軽駅のすぐ近くのイトデンという電気屋さんの駐車場に彫刻あり。

遠軽町発祥の地
芽ばえ

ふるさと遠軽町100年を記念して
贈 イト電商事株式会社 代表取締役 伊藤吉成
題字 遠軽町長 北川健司
平成9年10月10日建立
制作者 鈴木順三郎

えんがるストーリーに説明あり。

この記念碑が建立されている場所は明治30年5月に入植した北海道同志教育会の
学田農場事務所が建てられていた場所とされており、それ以来この地は遠軽
(学田地)発祥の地と呼ばれていました。
記念碑は置戸在住、鉄の彫刻家鈴木順三郎氏の制作で高さ約2・3m、幅約1.5mの
黒い鉄のオブジェ「芽生え」と名づけられ、「植物や人間が大地から力強く
生えだしてくる姿」をイメージしています。

国道242号線沿いのふれあいパーク

居酒屋 いろはにほへとの向かいです。

小公園あり。北海道美術ネット別館さんをたどっています。

時計のオブジェ。

パーゴラの窓に

ステンドグラスあり。

4方面に4つあり。

作者とかはわかりませんが。

作風とか全然違うから、全部違う人かな。

レリーフもあり。

ふれあいパーク
遠軽町大通南1丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 太陽の丘えんがる公園3

2021-02-25 05:37:50 | 野外彫刻

遠軽町 太陽の丘えんがる公園です。

平成15年4月
精霊たち〈陽炎〉
北海道美術協会(道展)
金属造形家 小林繁美

精霊たちがたくさんいて楽しそうだなと思いましたよ。

コンセプトを設定してから彫刻を作ったのでしょうね。

次はいかつい作品。

平成15年4月
精霊たち〈木神〉
北海道美術協会(道展)
金属造形家 小林繁美

位置関係 後ろに見えるのがえんがる公園の管理棟。
ピンクの看板が駐車場入り口。駐車場に入る手前になります。

彫刻群の下に池があり

もう一つ彫刻あり。

カノーバの女神
原型
古代ギリシャ彫刻 年代作者不明
フィレンツェ ウフィーツ美術館蔵
カノーバ・アントニオ イタリアの彫刻家
1757年11月1日 イタリア ポッサーニュ二生まれる
1768年 ベネツィアに出て彫刻を学ぶ
1779年 ローマにて活躍
1785年 それまでのバロック的造形を離れ新古典主義の様式を確立する
    大理石によるモニュメンタルな作品を数多く制作し同年代の美術家に大きな
    影響を与える
1822年10月13日 ベネツィアにて没する

ギリシャ彫刻みたいだなと思って見たら、原型はギリシャ彫刻だった。

お天気が良かったので、よく映えます。

位置関係 池のほとり

太陽の丘えんがる公園
遠軽町丸大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 太陽の丘えんがる公園2

2021-02-24 05:44:55 | 野外彫刻

太陽の丘えんがる公園 です。

平成16年5月

北海道美術協会(道展)
金属造形家 望月建

望月建は、1948年 北海道・歌志内市生まれ。石狩市厚田区在住の銅の造形作家です。

解説 環は人と人とのつながりであり、継続とか生まれるとか輪廻転生の意味を
もっている作品です。

また小林繁美の作品です。

平成16年5月
精霊たち〈芽甲〉
北海道美術協会(道展)
金属造形家 小林繁美

解説 太古の人々が山や森、湖に神が宿っていると思い、自然や自然現象におそれを
感じるとともに崇めていた、それを表現した作品です。

太陽の丘えんがる公園には小林繁美作品が4つありますが、全部精霊です。

ちなみに芽甲を検索してみたんだけど、中国語の辞書が出てきてさっぱりわからなかった。

台座
贈 宇野龍
平成16年5月

次は木の作品。流木で作ったのかな?

平成15年4月

北海道美術協会(道展)
彫刻家 小石巧

小石巧は江別市在住の彫刻家です。

解説 広大な大自然を宇宙船のように駆ける姿を表現した作品です。

太陽の丘えんがる公園
遠軽町丸大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 太陽の丘えんがる公園

2021-02-23 07:41:16 | 野外彫刻

太陽の丘えんがる公園 です。

公園内に彫刻あり。

創立40周年記念
寄贈者 遠軽信用金庫
制作者 エドワード・エリックセン(デンマーク1876~1959)
建立日 平成3年7月21日

札幌駅にあるのと同じですね。

平成15年7月ひょうたん池より移設 との説明書きあり。

管理棟の方向を向いて、ゆっくりくつろいでいます。

人魚姫
夢とロマンの国デンマークが世界に誇る人魚姫の像は彼の有名な
アンデルセンの童話に由来するもの
いまここに

さて公園内に彫刻群があると思っていたのですが見当たらず、駐車場を出ます。

駐車場の入り口に近いところに、芸術の丘があります。

この作品は全て、先生方が町民の公園作りに対する心に感動して寄贈された
ものです との記述あり。

平成16年5月
精霊たち〈ミノタウロス〉
北海道美術協会(道展)
金属造形家 小林繁美

ミノタウロスは、ギリシア神話に登場する牛頭人身の怪物でです。

鹿みたい と思ったら、牛なんだ。

太陽の丘えんがる公園
遠軽町丸大

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の丘えんがる公園

2021-02-22 05:46:21 | お出かけ♪

太陽の丘えんがる公園 に行ってきました。

コロナの影響により、太陽の丘コスモスフェスタ2020イベント他中止になりました。

そのため観光需要喚起を目的として、入場料が無料になっており、たいへん
申し訳なく思いました。

愛の鐘

例年、どれだけの観光客が来ているかは知りませんが、広大なので密にならない
と思うのですが。

園内はコスモスだけではなく、桜・芝桜・つつじ・シャクヤクと5月から順に
花が咲き、秋まで楽しめるようになっています。

素敵ですね。

けっこう勾配もあるので、歩くといい運動になります。

とにかく景色がいいです。

コスモスの種類がたくさんあり、見ごたえがあります。

えんがる 日本最大級のコスモス園

太陽の丘えんがる公園
北海道紋別郡遠軽町丸大

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 オホーツク文学碑公園

2021-02-21 05:56:24 | 野外彫刻

遠軽町の オホーツク文学碑公園 です。

敷地内に彫刻があります。

作 藤原秀法

公園の高台から文学碑の方向を見ています。

河川敷に文学碑がたくさんあります。

冬は閉鎖しているとのことです。

あ、にゃんこ

文学碑です。

吟遊詩人大賞詩碑のしるべ
この詩碑は 1997年 肉声詩の振興をはかるべく創設された吟遊詩人大賞
コンテスト(主催/北海道新聞社、北海道詩人協会 協賛/生田原町)に
応募され、栄えある吟遊詩人大賞を受賞された方の栄誉をたたえて、毎年 
受賞作の一部を記念詩碑として建立するものです。
詩碑に彫り刻まれた作者の魂の声に耳をかたむけていただければ幸いです。

1997年(平成9年 生田原町)

すごくたくさん並んでいます。

オホーツク文学碑公園の散策路に一歩足を踏み入れると、納沙布岬から宗谷岬
までのオホーツク文学の旅に浸ることができます。

最初は全部写真を撮ろうかと思ったのですが、

多すぎてブログに載せるのは無理なのでやめました。

年代順とか分野別になっていたように思います。

毎年増殖していくので、管理も維持も大変だなと思いました。

オホーツク文学碑公園
遠軽町生田原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠軽町 野外彫刻 生田原中学校・生田原小学校

2021-02-20 06:14:29 | 野外彫刻

遠軽町立生田原中学校です。

敷地内に彫刻があります。

天才期

生田原町(いくたはらちょう)は、2005年10月1日に遠軽町・丸瀬布町・白滝村と
合併し、遠軽町となりました。

町立生田原中学校創立50周年記念 に寄贈されたものです。

制作者 藤原秀法(第5期生)

藤原秀法は生田原町出身で、埼玉県所沢市在住の彫刻家です。

校舎に立派なレリーフがあったので撮ってきました。銘板はありません。

そしてお隣の生田原小学校です。

敷地内にたたら校園があり、

けっこうな広さの公園になっています。

公園内に彫刻あり。

育つ芽

こちらも藤原秀法の作品です。

藤原秀法については、ホームページがあるので載せておきます。

同じように校舎にレリーフがあったので載せておきます。

生田原中学校
遠軽町生田原712

生田原小学校
遠軽町生田原710-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田原温泉ホテルノースキング

2021-02-19 05:43:59 | お出かけ♪

宿は生田原温泉ホテルノースキングです。
Go To トラベルの効果か、平日だけど満室でした。

ホテル前に鉄道があります。JR生田原駅もすぐ近くです。

お食事が豪華でした。

刺身

天ぷら

ホタテのバター焼き

海鮮サラダ

ビーフシチュー おなかがいっぱいで苦しかった。

食後のデザート

朝食
朝からお刺身。贅沢。
少量ずつだけど、品数が多く、デザートまでついていて素敵です。

生田原温泉ホテルノースキング
紋別郡遠軽町生田原871-4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする