「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

もらった花器がきっかけ。😄

2020-05-17 20:50:41 |  お金かけずに家の中を色々変える
今日は、娘から母の日にもらった、九州の工房で作られているという、とても素敵な花器に生けるための花を買いに行くことに決めたのだった。しかし、せっかく花が飾られきれいになるのに、部屋のカーペットがあまりにも汚らしいため、これじゃいかんと思い、ついに、カーペット汚れ隠しに取り組むことにした。なぜこんなにも汚いのか。
→コーヒーを馬鹿みたいにこぼすからなのだ。意外と取れないのがコーヒー。
剥がして新しいカーペットにするのは、タンスをよけたりなんだりしなくてはならず、物臭な私にはむり。というわけでなんとからくしてきれいに、、と思い、ニトリならなんとかしてくれんじゃねーか。と思い、一路、ニトリへ。花はそのあとでな。
なるべくお金はかけたくない。さて、!どうする、、🤔。とりあえず、店内をぐるぐる回る、何かないかなんかないか。、、お、いぐさ風茣蓙があるぞ。しかし、これは、合わない気がする。仕方なくカーペット売り場へ。しっくりくるのがないなあ。諦めるか。(諦めは早い方)。でも、も少し見てみよう。30分近く敷物コーナーにいた。だめだ、あきらめよう、とした時、フト目についたのが、これ。値段見たら、見切り品てわけでもないんだろうが、値下げしてた。安っ!こういうのが8枚も入って多分二千円もしなかった!ワオ\(^o^)/!このような、四方45センチのものが!





とりあえず作業開始。裏がシールになってるので、便利だす!貼り付けるための台座シートみたいなのも売っていたが、それは買わず、今回、このタイルマットが入っていた袋を代用した。
こんな感じ。今から本格的な作業に入りますので、一旦ここまで。つづく。




重い歴史、美しい町並み ポーランド🇵🇱

2020-05-17 12:05:30 | 世界の愛だよ
世界の歴史をまるで知らない、知ろうとしないで生きてきたことを今更ながら思うのであった。物事に遅いということはないのだから今からでも細々と学んでいこうかいな。さて、今回は、ポーランド🇵🇱なのだが、壮絶な歴史を持っている。
場所バルト海に面し、たくさんの国に囲まれている事も関係してるのかなあ。さて、さっそく子供向けの地図を載せようとしたが、なぜか、ポーランドから東側は載っていないため、大人用地図を活用することにした。ね、載ってないでしょ?











助っ人現る。頼もしい世界地図。

2020-05-17 09:58:38 | 世界の愛だよ
世界の愛だよ、を書くにつき、地図を見ながらだとよりやる気も増すわけで、、。わし、子供じゃないけど、、子供用なら、きっと、よりわかりやすいはず。そうにちがいないわと、やっと再開した♥山形県立図書館に行き、子供向けの地図借りてきました。あとは、大人用も一応。地理を勉強し、世界史も絡めていこうと思うと、、とてもワクワクする!
なぜ、中学、高校の時はあんなに嫌いだったのだろう。まあ、今更後悔しても、時はは戻せないから、今からだ。ウム