海のさち

いつかは自分が焼いたお皿に、自分で釣った魚料理を盛り付けたいと夢みながら、趣味を増やすさちのブログ

幽庵焼き

2007年08月05日 19時39分23秒 | 魚料理
先日の釣でシオが残っていたので、幽庵焼きにしてみました。
料理の本を見ていて、一度作ってみようと思っていました。

ブリやサワラで作られるようですが、カンパチの子供のシオでチャレンジ

醤油・酒・みりんを同じ量で調味液を作り、ゆずを入れ香りつけします。
これが本来の漬け汁のようですが、今回はポン酢に漬けました。
はたして幽庵焼きと言えるのかどうかわかりませんが、ポン酢とカボス・一味唐辛子に1時間ほど漬け込みました。
ことごとく違う材料で、ぜんぜん違う漬け汁になってしまった
焼くときにときどき漬け汁をかけると、味もしっかりつきます。


5月のバーベキュー大会でD屋スタッフのHくんが、ふぐをポン酢に漬け込み焼いてくれました。
漬け汁の材料を聞いていたのですが、すっかり出来上がってしまっていてポン酢と一味唐辛子くらいしか覚えていません・・・
これがおいしくて何かの魚で是非やってみたいと思っていました。
魚は違いますが、似たような味になっておいしかったですよ

デカプッチンプリン

2007年08月05日 17時27分46秒 | 日記


今日も一日お疲れ様でした。
とっても暑い一日でしたね。

あまりの暑さに、涼みを兼ねて買い物に行きました。
そこで見つけたおもしろいもの。

超デカプッチンプリン。
なんと400g入り
プリンは大好きなんだけど、やっぱり大きいしずっしりと重い

器にもったら写真をアップしたいと思います。