カテゴリー〔バイク〕
燧ケ岳は東北最高峰で、ピークが二つある双耳峰である。二つのそれのうち、爼嵓(まないたぐら)に三角点はある(2346.2m)が、この山の最高地点は柴安嵓(2356m)である。
さて、個人的にはこの道は初めてではない。むしろ鷹ノ巣までなら幾度も来たし、尾瀬へと燧裏林道を歩き尾瀬ヶ原へでたこともあるからだ。いずれにせよ、越後側から来た場合、今回紹介の風景を見たら尾瀬は近いと . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- もちけら/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- 山小屋/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- hirugao/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- mcnj/旗持山登山道の山野草・シロキツネノサカズキモドキ他 2025/04/08
- かんりにん../真木林道の山野草・オオウバユリ他 2025/04/06
- かんりにん../真木林道の山野草・オオウバユリ他 2025/04/06