カテゴリー〔動植物〕
たくさんのスミレが四月上旬から咲き始めている。うれしい事だが毎度種の特定に困るものがある。そんな中でもオオタチツボスミレはまだ楽ちんな方か。丘陵を登る真木林道の道ばたのあちこちで群落を見かけている。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04 カキドオシの群落と混在していました
Photo-05 取材のお供はカブでした
https://matsue-hana.com/hana/ootatitubosumire.html
【参考サイト:松江の花図鑑/オオタチツボスミレ】
---------------------------------------
写真撮影:2021年04月10日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
かなり大きな株なので華やかな感じです。
群生しているのですね。
カキドオシに、負けじと頑張っていました。
今日は、まあまあの天気です。
💻何時もコ✏メントや応援👍を有難う御座います。
👴今日は之から週に一度の食料買い出しに出かける為に、明日ゆっくりと再訪させて頂きま~す!
☆彡今日の新・地理の部屋と佐渡島・ブログFaceBookに➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
投稿はして出かけますのでお越し下さいネ。
🔷それではまた明日まで・👋・👋~イ!
取ってきましたがつくかなです
白いのもあるんで楽しいです
これはタチツボスミレというのですね
草が生えるのが早くてもうしんどいことです
花の名前 何でもご存知ですね
師匠も詳しいです 羨ましいです
呆けない様に 頑張ります
かなり進行してる様です (´;ω;`)ウゥゥ
オマケに 2日前から叉pcの調子が悪いです
大汗です 頑張ります
スミレ可憐な花ですがオオタチスボスミレは大型ですので」存在感がありますね。ツツジやシャクナゲ牡丹とお花は次々咲いてくれますね。
それならば見れば気がつくでしょうけれど、寒冷な多雪地に多いとなると、見る機会があるかどうか…。
気温もほどよくて心地よい日。続くか
と期待したら、明日から少し雲混じり
になるようです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
タチツボスミレの仲間。いくつかあり
そうで、やっかいです。実は我が家に
鉢植えのスミレがあります。元々山野
から採るってきた種子からのものです
が種の特定が難しいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうなのです。この日はカキドオシと
ともに群落をなす風景も見ています。
撮影ポイントはいつもそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
週一度の買い出し。我が家はだめなん
ですよね。計画性の無い日々を送って
います。
後で伺います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
こちらでも道ばたの舗装の継ぎ目など
でスミレを見ます。スミレだと思うの
ですが、葉の雰囲気からただのスミレ
ではなさそうです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうですね。分布域は広そうです。
こちらは町中でもまだまだ来られま
すよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
なにより、PCが不調というのが心
配ですね。どこか気になって困ったお
られると思います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■シクラメンさんへ。
デイズですか。良い車ですね。
軽自動車と言いましても意外と中が広
い。以前車検の際に台車として乗った
ことがありました。
また、そちらの寺社とかの風景をアッ
プしたください。楽しみにしています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
そうです。まだ伸びますよ。結構上へ
と伸びまして、茎の途中から花の茎が
出ます。花図鑑で見たとおり、雪国な
らではの種かもしれません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^