新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

頸城三山(妙高山・火打山・新潟焼山)

2020-12-01 05:08:17 | 新潟県

カテゴリー〔新潟県地理歴史〕


 妙高山、火打山、新潟焼山に雨飾山をくわえると頸城山塊の主要な山がそろう。ここ新潟県から長野県戸隠連峰には黒姫山や戸隠山などが続く。自然が豊かで、伸びやかな裾野をまとう山の姿が雄大で良い。新潟県中越地方にいる者からすると、その姿は非日常的風景で楽しい。11月15日は上越市浦川原区での仕事であったので、現場に向かう途中で撮影して見た。半月前のことだが当日は天気も良くて、良い風景を得た。

 

 

Photo-01 頸城平野から望む頸城三山

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%B8%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E5%A1%8A【参考サイト:ウィキペディア/頸城山塊】

https://yamap.com/mountains/areas/45
【参考サイト:YAMAP/頸城山塊の山一欄】

 

 

 

 

 


Photo-02 妙高山 標高2,454m 成層火山

 

 

 

 

Photo-03 火打山 標高2,462m 頸城山塊最高峰

 

 

 

 

Photo-04 新潟焼山 標高2,400 mの活火山 

 

 

 

 

Photo-05 三山勢揃い 左奥は標高2053mの黒姫山と佐渡山か?

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2020年11月15日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の棚田 比礼・軽井沢 | トップ | 浦川原のマンホール蓋 付:... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頸城三山 (mcnj)
2020-12-01 06:31:50
お早うございます。

妙高山は、頸城山塊にあったのでしたか。
長野県の美ヶ原高原から、よく見えました。
長野県からは、少し高いところに登ると、よく見える山です。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-12-01 08:30:08
妙高・火打・・・
何度か登った山です。
どちらも夏は花の宝庫でした。

返信する
Unknown (hirugao)
2020-12-01 09:09:57
・・・三山というのはよくありますが、こちらは全部2000m級なんですね。
山の形がいいですね~

平野からすぐの山々は登るのも大変ですが趣がありそうですね。
すこし冷え込んできましたね
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-12-01 13:29:04

 今日から12月・・兎に角 早く落ち着いて
 欲しいです

 帰って 様子が心配に成ります
 
 妙高山、火打山、新潟焼山 素敵です
 早く落ち着いて 新年を迎えたいです

 午前中 将棋に行って来ました
 1勝1敗でした

返信する
Unknown (つちや)
2020-12-01 15:24:28
こんにちは
今日は天気が良いので櫻山へ冬桜を見に行って来ました。
シーズンでしょうかね、山は大勢の人出でした。
家内とゆっくり山を歩きながら冬桜を楽しんで来ました。
返信する
Unknown (ディック)
2020-12-01 17:13:40
この付近については、まったく知識がないので、とても興味深く拝見しています。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2020-12-01 17:59:46
こんばんは。今日は今年度で退職する
仲間が集まりまして、退職準備の説明
会となりました。いよいよだなと言う
感じです。あと四ヶ月です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。頸城山塊です。新潟県の
上越地方は頸城というのです。長岡は
古志の郡です。
それにしましても美ヶ原からも見えま
したか。何か嬉しいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
さすがに新潟焼山はダメですからね。
どちらも近くまで行っていながら山
頂へと向かうことは一度もありませ
んでした。火打ちは山野草を見に行
きたいのですけどねぇ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうですよ。いずれも2000mを
遙かに超えます。頸城三兄弟ですね。
焼山はともかくとしまして、残る二
座は、ある程度まで車で行けます。
ただ、山頂まではそこそこの時間が
必要ではあります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
そうですね。12月入りしました。
新型ウイルスは終息に向かうどころ
か、さらに勢いを増しています。
これには参りましたね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
冬桜の名所があるのですね。それも
大勢の人が集まりましたか。まぁ、
屋外ですからね。密では無いですね。
それにしましても天気が良いのでと
は羨ましいです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
妙高高原から火打ちにかけてはとて
も良いですよ。一度来て見られれば
分かります。岡倉天心がこの地を芸
術家の集まる地にしたかった理由が
分かります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する
Unknown (YAKUMA)
2020-12-01 23:45:29
妙高高原には行ったことがありますが、山に登ることはありません。
スキーだと登るとは言わないですよね。
どの辺りだか地理的な感覚がわかりません。
火山が多いのですね。
返信する
■YAKUMAさんへ。 (かんりにん..)
2020-12-02 06:30:41
おはようございます。

撮影ポイントは高田平野を挟んだ反対側です。
ですので、山を望むについては広い平野越し
となります。柿崎から浦川原方面へと移動し
始めた頃に撮影していますよ。

返信する

コメントを投稿

新潟県」カテゴリの最新記事