カテゴリー〔風景〕
2月も下旬の風景だ。越後三山の撮影を考えて旧川口町の木沢集落手前の展望台に行った。残念。ダメかもと予測していた通り三山は雲の下。
一方で守門岳がその姿をしっかり見せている。ただ、いつもよりは遠い位置からの撮影なので、かなりのズームが必要。写りは期待できないことを想像しつつ証拠として試みる。普段と違う角度からというのは新鮮な感じをもたらすが、その辺は知る者のみの感覚だな。
Photo-01 中央奥に白い山
Photo-02 守門だけでした
Photo-03 いつもと異なる角度からです
Photo-04 全く雲がないわけではなさそうでした
Photo-05
Photo-06 この日の越後三山はこうだったのです
---------------------------------------
写真撮影:2024年02月24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
昨日は驚きました。自宅周辺は3㎝
あるかどうかでしたが、職場付近は
もう確実にそれくらいかそれ以上で
して、タイヤ交換していなくて良かっ
たなという感じでした。
朝などマイナス気温で嫌になります
お花もしんなりとかわいそうな感じです
今朝のこちらは3センチほど積もりました。
気温も低く、0度前後です。
風は気にならないですね。
お誘いありがとうございます。
また伺います。
今年3回目です
雪国の方はどうでしたか?
風も強くなんともな1日でした
💻先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました!
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥・を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします。
🔶それではまた👋・👋!
そうなのです。やはり山は晴れて
いる時の風景です。特に雪もたく
さん頂いている時ですし。
さて、今日はこちらも寒かったです。
この山は妙高などよりかなり低い
んですが、結構きれいな山です。
やはり火山なので。
皆さんはそんなイメージはないと
思うのですが、越後は意外と山と
温泉の多い県でして、アウトドア
を楽しむのには良い県なのです。
ただねぇ。やはり雪は見る分には
良いけど、過ごすのにはつらいで
す(苦笑)。
お越しいただきありがとうございま
した。今日は久しぶりにスパイダー
スの音楽聞きました(笑)。
守門岳。また機会がありましたら
入口くらいはどうでしよう。
お待ちしていますよ。
この日は角度の問題でしたね。
越後三山方面はダメでした。
さて、今日は風も強く天気も不安
定な一日でした。
ありがとうございます。またのん
びりと来られる時に...
三山は見えなくても守門岳が見えました
雪のある山は素敵ですものね
今朝は又一段と寒い感じです
💻先日はコメントや👍ポチを有難う御座いました✌&感謝です!
@☺@今日の「展望台~の素晴らしい眺め」を紹介して貰い有難う御座いました:👍&👏のブログですネ。
☆彡今日の「👍&👏&😍」にポッチ済OKです!
*👴*今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてますネ。
🎥・見て頂いた感想コメントも宜しくお願いします。
🔶それではまた明日!👋・👋!
凛々しい姿です。
越後三山・・・
サンザンでした。
よいてんきでしたね。。
越後三山は雲の中でしたか。
守門岳が迎えてくれましたね。
けさは、曇り空と思っていたら、突然、突風が吹き荒れて、雨を残して去っていきました。