新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

紅葉の登山道③ 最終回

2021-11-14 05:14:01 | 風景

カテゴリー〔風景〕


 紅葉の風景を多く紹介できる。色づいた葉の近くで撮影も良いが、山が色づく遠巻きの風景が良い。全国各地に紅葉の良い地はあるが、やはり身近なところでも紅葉自慢ができる地があると嬉しい。世の中には目を見張るような紅葉の風景を見せる名所が確かにあるが、それだけでは無い。自分の町の郊外、市内の街路樹の風景。それぞれに季節の良い風景としてとらえられるならそれが一番と言いたい。さぁ、今のうち。これからでも何か見つけておきたいな。

 

 

 

Photo-01 この白い花と葉の雰囲気/ゴマナでしょうか?

 

 

 

 

Photo-02 登山道を整備する会の小屋がある所が折り返し地点としていました

 

 

 

 

 


Photo-03  少し視界が広く遠くを見渡せます

 

 

 

 

Photo-04 斜めに差し込む日差しが発色を良くしているのかもしれません

 

 

 

 

Photo-05 もうあれから10日以上経ちました

 

 

 

 

Photo-06  撮影ポイント脇にオヤマボクチがありました

 

 

 

 

Photo-07  毎度撮影してしまいます

 

 

 

 

Photo-08 また紅葉の風景を写してしまいます

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11 ここが登山道を整備してくれている会の小屋です

 

 

 

 

Photo-12 長岡の町も見下ろせます

 

 

 

 

Photo-13 山を下り始めています

 

 

 

 

Photo-14 たまに上を見て撮影も良いです

 

 

 

 

Photo-15 もみじは葉の裏からの撮影も良いですよ

 

 

 

 

Photo-16 先を歩く妻です

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2021年10月31日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉の登山道② 登山道脇に大... | トップ | 日産クリッパーで遊ぶ/妙高... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉の登山道 (mcnj)
2021-11-14 05:57:44
お早うございます。

山々が紅葉し始めましたね。
もう少し寒くなると、山が、燃え上がります。
都会の、スポット的な紅葉よりも、こんな、山全体の紅葉がいいですね。

今日は、寒きなるという予報ですが、まだ、外に出ていません。
返信する
Unknown (hirugao)
2021-11-14 07:43:46
山の紅葉がうっすらとして来る時がいいですね

奥さんも一緒でいいですね

今日は久しぶりのハイキングです
なんだかワクワクします
返信する
Unknown (山小屋)
2021-11-14 09:07:51
山の紅葉はところを選びません。
最初の花はシラヤマギクでは
ないでしょうか?
舌状花が少ないのが特徴です。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2021-11-14 09:34:16
◆👴◆地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
💻心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座います。
(^_-)-☆今日は朝から皆さんの所にブログ訪問行脚で楽しいひと時を過ごさせて貰ってま~す!✌で~す!
@('_')@今日の🍂「紅葉の登山道③最終回・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました。
山々が大分紅葉が進んで来てますネ。
🌺初見のオヤマボクチは面白い花ですね~!
☆彡今日の「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」に➡👍いいね!😍&👏で~す!
*👴*今朝のMyblogにお誘い➡🎥・石原裕次郎の語りを聴きながらご休憩のひと時を過ごして頂ければ幸せま~す!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-11-14 14:03:56
 「Photo-02 登山道を整備する会の小屋がある所が折り返し地点としていました
   素晴らしい景色ですね 拍手 👏👏👏

   Photo-12 長岡の町も見下ろせます
    素敵ですネ~ 遠くが見れて・・
    奥様とご一緒ですか~ 素晴らしいです
    拍手 👏👏👏


 
 
返信する
Unknown (koyuko)
2021-11-14 15:08:38
山々の紅葉を見ながらの山歩きは最高ですね。
高山の登山は達成感がありますが、里山歩きはのんびりして爽快ですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-11-14 16:37:01
山々がずいぶん綺麗に色付いていますね。当地も夜は冷えてきて紅葉が進み始めました。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-11-14 17:31:08
深まりゆく秋の風景といった感じですね。
良く晴れて本当に気持ち良さそうです。
返信する
こんばんは (山ぼうし)
2021-11-14 18:12:38
色づいていますね~。
名所ではなくとも、近場で(自分なりの)紅葉スポットは、皆さんあると思います。
とはいえ、山の紅葉も見たいですね~。
返信する
気持ちのよさそうなハイキング (ディック)
2021-11-14 18:19:51
あれあれ?
昨日はうかがっていませんでしたか?
ごめんなさい。昨晩はちょっと体調が優れず、結構つらかったので、うかがったつもりで勘違いしていたのでしょう。
いずれにせよ、昨日、本日と、なんとも気持ちのよさそうなハイキング記録でした。
奥様も満足なさったのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事