新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

オナガガモ/瓢湖の水鳥②

2022-02-17 05:08:19 | 動植物

カテゴリー〔動植物〕

 

 佐渡単身赴任時に加茂湖でその群れをよく見たものである。一方、長岡に戻ってからというもの、近くでその姿を見ることは無くなったのがオナガガモと言える。オスの姿は派手な色彩は無いものの、フォーマルな衣装を着こなした紳士のようで見応えがある。メスは色彩も模様もどことなく地味で、他のカモ類のメスと同化してしまいそう。存在感は薄くなる(失礼だが)。まぁ、それは人間が勝手に判断していることに過ぎないか。瓢湖の鳥たちはえづけもされていて人への警戒心がきわめて薄い。おかげで色々ほほえましい姿も撮影できた。

 

 

Photo-01 瓢湖に集まる鳥たちの代表例が示されていました

 

 

 

 

Photo-02 オスです

 

 

 

 

Photo-03 オナガガモのオスは結構おしゃれ/向こうはメスです

 

 

 

 

Photo-04 持てるためには毛繕いもしっかり

 

 

 

 

Photo-05 身だしなみが大切です/あとはすまし顔で

 

 

 

 

Photo-06 後頭部に飾りはありません

 

 

 

 

Photo-07 ついうとうとし始めました

 

 

 

 

Photo-08 いや/寝ては居ませんよ

 

 

 

 

Photo-09 近くに雌がいるせいですか?/すましています

 

 

 

 

Photo-10 メスは地味な感じです

 

 

 

 

Photo-11 一羽のメスを気にするオスの二羽でしょうか

 

 


https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/4526.html
【参考サイト:オナガガモ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動】

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2022年02月11日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオハクチョウとコハクチョ... | トップ | ヒドリガモ/瓢湖の水鳥③ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瓢湖の水鳥 (mcnj)
2022-02-17 05:40:18
お早うございます。

こちらにもありましたか。
オナガガモ、
長い尻尾かと思ったら、案外、短かかったですね。
いろんなカモが、いるものです。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2022-02-17 18:49:42
こんばんは。

オナガガモ。他の種類と比較すると名の通り
かなぁと思います。これから色々な種を紹介
しますよ。今日は二種類でした。
返信する

コメントを投稿

動植物」カテゴリの最新記事