カテゴリー〔動植物〕
ドンデンは花の山である。標高1000mにも満たない山だが亜高山帯から低山の山野草まで色々見られ、早春から秋まで色々な出会いが得られる。スモールワークだけの身となっても場所が佐渡であるだけに、足しげく通うことができないのがもどかしい。
シリーズの最終回になって、青ネバ登山道を入口から少し歩いた範囲で見てきた山野草を紹介する。引き返すまで10~20分で見ての通りの内容の濃さである。なお、写真点数がやや多い。
Photo-01 ヤマオダマキ
Photo-02 デワノタツナミソウ(大佐渡ではこれだと思っています)
Photo-03 ズダヤクシュ
Photo-04 コケイラン
Photo-05 デワノタツナミソウ
Photo-06 ウスバサイシンの花です/独特の姿がわかりますでしょうか?
Photo-07 濃い緑に癒されます
Photo-08 木漏れ日に照らされる小さな葉
Photo-09 オドリコソウ
Photo-10 ウスバサイシン(葉も花もこれで確認できます)
花は左側の葉の下で横向きです
Photo-11 ズダヤクシュです
Photo-12
Photo-13 ヤマオダマキはこんな感じで見られました
Photo-14
【かんりにんより】
登山道では山野草の採取は禁じられています。
山野草の豊富な場所で、皆で気持ち良い登山をしましょう。
今日は夏至です。
---------------------------------------
写真撮影:2024年05月24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
豊かな植生の山です。
沢山の山野草でした。
今朝は、もう、雨です。
どうやら、梅雨入りしたようです。
園芸種に近いです
ブルーのタツナミソウも素敵ですね
待たれた雨ですが今のところよく降っています
やはり降るときに降ってもらわないと困りますものね
キクザキイチゲなどが群生していました。
もう終わってしまったようです。
💻:先日はコメントや応援ポチを有難う御座いました。
@☺@今日の「青ネバ登山道の花々🌺」の情報を有難う御座いました;👍&👏のブログですネ!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
関東地方は今日 梅雨入りしました。しばらく雨降りが続きます。
佐渡ドンデンは花の山。まだ見たこ
とのない種も多々あります。いつか
出向いた時に見たことのない植物や
鳥たちに出会いたいです。
オダマキはこちらの山野でも見ます。
自宅庭にも以前持ってきた種子で自
生していたのですがもうなくなりま
した。
言われる通りで、特にシラネアオイ
は、そんなに標高のない所からいき
なり登山道脇に並ぶほどですね。
お越しいただき感謝です。今朝もそ
ちらに伺いました。やはりそちらの
風景を眺めるのが良いですね。
いよいよですよね。今日ニュースで
言っていました。今も雨ですかね。
明日は一旦前線から外れそうですけ
ど。