カテゴリー〔風景〕
半日の休みをもらい、旧川口町(現長岡市)にある温泉施設に行くことにした。この日もまたたくさんの雪がある頃の快晴の日。川口は結構な積雪量を過去幾度も経験している豪雪地の一つであるから、面白い風景を期待する。
温泉を出た後更に山間の木沢集落方向へと移動してみた。越後三山の風景をはじめとして、今回も小さなシリーズを組みたい。
Photo-01 日帰り温泉と宿泊施設のサンフローラ前の駐車場です
Photo-02 駐車場を出てこれから木沢方面へ
Photo-03 いろいろなレジャー施設があります
Photo-04 雪の溝の中を進む道です
Photo-05 こちらの冬らしい風景です
Photo-06 今はナビがありますから良いです
Photo-07 ナビなしで来たら地元民以外は迷子になります
---------------------------------------
写真撮影:2021年2月19日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
凄い積雪ですね。
家の屋根まで埋もれていますね。
除雪しても、雪の捨て場がありませんね。
今朝は、昨日からの雨が、ひとまず、上がりました。
天気は、良くありませんが。
でも今ではもう大丈夫でしょうね
富士山?を作ったりしていますね
こちらは昨夜は春の嵐でした
川口は多いですよ。見ての通り駐車場を確保する
ために重機等で積み上げた雪の山がご覧の通りで
した。かなりの量です。
さて、天気ですがこちらも夜間に雨が降ったよう
ですが、今はやんでいます。
川口は雪深い土地です。この頃から見ますと
新たな雪はほとんど降っていませんから、も
う徐々に融け始めていましょう。ただ、当分
この雪山は残りますよ。
私もよく行く温泉施設があるのですが、
もう1年以上訪ねていません。
そろそろ行きたくなりました。
除雪した雪の壁・・・
立山の雪の大谷を連想しました。
もっともあそこの壁は20m以上ありましたが・・・
今日は大人しくしておきます (笑)
「日帰り温泉と宿泊施設のサンフローラ前の
駐車場です」
愛車と一緒ですね 綺麗に撮れていますよね
少し前ですが まだ 雪はのこってるので
しょうか~
こちらは 大分春らしくなりました
さすがに立山のそれとは比較にならないですね。
ただ、こちらは生活道路でこれですから、一般
人の目線ではかなりだと思いますよ。
こちらは夜間に雨があったようですが、
次第に蜘蛛が捕れてきまして、今は晴
れています。家のことなど少ししまし
たらもうお昼近く。午後から仕事で出
ます。
昔は豪雪地帯に住んでいたのに、今は想像もできないです。
でも、雪国の風景はいつ見ても空気が澄んで綺麗ですね。
期間限定の雪景色。実はこの時期が本番です(笑)
除雪したのが融雪し出して、面白い形になっているのが楽しいです。
福井・富山の時代が懐かしいです。