新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪の三ノ峠山歩き⑲ 「2025年四度目の山歩き」 2025/02/01

2025-02-12 05:39:44 | 山歩き

カテゴリー〔山歩き〕

 

 足を痛めて二週間ほど山歩きを休んだので、2月に入ってやっと(今年)四度目の山歩きとなった。相変わらず長靴だけで往復できたが、三ノ峠山・山頂の積雪はこの時で1m90センチほどであった。その時の風景を今回も小さなシリーズで紹介したい。

 

 

 

Photo-01 赤城コマランドの前で撮影しています

 

 

 

 

Photo-02 雪が無いと並木の左側は駐車場です

 

 

 

 

Photo-03 登山道に入りました/序盤は大した登り道ではないのです

 

 

 

 

Photo-04 この日は霧で曇っていました

 

 

 

 

Photo-05 もう少し先からいよいよ登山道らしくなります

 

 

 

 

Photo-06 左奥に三ノ峠山山頂付近が見えています

 

 

 

 

Photo-07 里は大した雪ではなくとも山は雪深いです

 

 

 

 

Photo-08 もうすぐ大エノキの下になります

 

 

 

 

Photo-09 大エノキ下のベンチのある所です

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2025年02月01日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の風景「木沢集落から見え... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後平野の冬景色 (mcnj)
2025-02-12 06:45:13
お早うございます。

大変な大雪でした。大雪です。。
こんな風景を見ると、20cmくらいの雪で大騒ぎするのが、恥ずかしいくらいです。
降っても、直ぐ解けますので、、積もった雪を長いこと見ている事はありませんから。
返信する
さすがです~ (hirugao)
2025-02-12 07:30:15
2m近い雪が積もるのですね
足を痛められたにしても今年になって4度目ならいい方ですよね
大ケヤキあたりはさすが凄いですね
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-12 08:04:41
この日は曇り空だったようです。
ベンチも雪に埋まって見えませんね。
食事は車の中でするのですか?
返信する
本日もよろしくお願いします~ (ひろし曾爺1840)
2025-02-12 09:27:08
👴>地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
☔今日は全国的にお天気が悪い様でですね。
@('_')@私は外出を控え自宅に引きこもりです!
💻>今日の「長靴で山歩き・ブログ」を照会して貰い良かったで~す;👍&👏のブログですネ!
*👴>今朝もMyblogは投稿してますのでお越しをお待ちしております>welcome☞
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまたお伺いしますネ👋・👋!
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事