カテゴリー〔風景〕
今度の冬では最大どのくらいの積雪になるだろうか?
この辺りは多いと2mはゆうに積もるのだ。
とにかく紹介の風景は積雪の序盤の風景。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05 取材の伴はこの頃もうタイヤ交換してあったクリッパーでした
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
---------------------------------------
写真撮影:2023年12月02日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
今のところ長岡の市街地は大丈夫です。
ただ、これからどうなるか。昨年はま
ずこれからの一週間の時期に第一回目
の大雪をやりました。
たぶん寒気がまだ緩いんじゃないかと
思います。あちらこちらのテレビで紹
介されるような雰囲気は長岡市街では
まだですよ。ただ、明日はかな。
そうでしたか。で、今日はどんな天
気でしたか。こちらは午前中風・雨
が強かったのですが、その後は時折
霙やあられとと言う感じでした。
しんしんと雪が降る感じではなかっ
たです。
今日から冬型の気圧配置が強まるようです。
ところによっては猛吹雪にもなるとか。
一気に冬本番になりますかね。
これが当たり前なんでしょうが・・・
ひょっとしたら雪が降りませんでしたか
外気温は3℃を切っています
毎年書き込みますが、風景はよいのですけど、
生活はつらいんですよ(笑)。ことしもまた色々
ご覧いただこうかなと思います。
いいなあデス・・・有難うございます。
これから次第に雪の風景を紹介する
ことになりましょう。というよりし
たいですね。去年もそうでしたけど、
雪が降ると外を歩く機会がなかなか
持てない。→だから橋を渡って風景
をなんてね。今年もゆくゆくはそう
したいです。
こちらの棚田の風景。実はまだまだ
他にも良いところはありますから、
この地だけじゃないんですよ。
私がすっかり不精しているせいで、
なかなか紹介できていないですから
ねえ。
過去幾度か紹介してきましたが、今
年はどうかなぁ。でも降ったら撮影
に行って紹介しましょう(笑)。
この地が本格的に雪に埋もれる。
どうでしょう。明日からの天気が予
報通りだとちと期待できますが、月
曜からの通勤には困るなぁ。
そうですよ。この程度なんてかわい
いもので、ほんの序の口です。
これからです。ちょうど天気予報が
そんな感じで、今こちらは雨ですね。
これから雪かもです。
全部 凍ると、昔は通学に「凍みわたり」広~い田んぼ 近道をしたのを思い出します。
ことに田んぼに水が張られているのでこちらの雰囲気とは違います
今年は暖冬という事ですが本格的な雪が降るんでしょうか
今度は雪が2mも積もった風景を
ご紹介してください。
棚田の風景も、雪景色に変わってきましたね。
雪のうづもれるのも、もう直ぐでしょうか。。
外は、まだ、暗くてわかりませんが、曇っているようです。
当分、晴れマークはありません。
まだまだ序盤ですね。
ご自宅あたりも2mくらい積もりますか?