カテゴリー〔動植物〕
佐潟周囲をめぐる今回のコースは一周4Km。小1時間のコースだ。撮影前提のウォーキングで、最初は以前カワセミを見た木道付近に至る。ただ、今回も期待してきたが残念。カワセミ不在の代わりにシジュウカラを撮影できたのがせめてもの慰めだ。
一方、イノシシ注意の掲示には驚いた。潟周囲を歩く道は軽自動車が通れるくらいの幅。こんなところでは出会いたくない(笑)。なんとなく警戒心を解くことなく歩くとダイサギが何かを狙っている。邪魔をしないようにそぉ~っと一枚。あとはうまくやってくれ。
Photo-01 椎など暖帯林系の樹木が多いです
Photo-02 ここではカワセミも見たことがありました
Photo-03 この木道を歩いてすぐの所で見たのです
Photo-04 シジュウカラが結構いました
Photo-05 ウォッチングする小屋です
Photo-06 イノシシに注意との掲示物
Photo-07 ダイサギが何か狙っていました
---------------------------------------
写真撮影:2023年01月21日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
💻先月中はコメントや応援👍を有難う御座いました。本月も宜しくお願い致しますネ!
@☺@今月も「新・地理の部屋と佐渡島ブログ」を見せて頂くのを楽しみにしております。
☆彡今日の「ラムサール条約登録湿地」>👍&😍&👏ポッチで~す。
*👴:今朝も🎥MyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さ~い<welcome!>
👆見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
こんな看板、初めてみました。
クマに注意はよく見かけます。
シジュウカラも動きが早いのでよく撮れました
カワセミにも会えるんですね~
こちらの有馬川にもいて時々ですが会えます
ダイサギさんご飯ですね
広いですね。。
イノシシの住処もありそうです。
シジュウカラがたくさんでしたか。
ダイサギも、狙いを定めていました。
今日は、予報では、良い天気だったのですが、曇ってしまいました。
私も好きな場所でしたが、遠くて年取ってからは、行ってません。高知道須崎から車で1時間余りかかります・・・愛媛との県境にまたがっていますよね。
私は残念ながら、もう行けないです。
天候でしたが、思うように気温は上
がりませんでした。一方夕方の帰宅
時は雷・雨・あられ・強風の時間帯
がありました。こんばんはこのまま
雨や雪かもしれません。
-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
そうですね。いよいよ2月。立春が
近いです。少しは春めいてほしいで
すが、まだまだ寒く雪の心配が続き
ます。
-----------------------------------
■山小屋さんへ。
クマ出没注意はよく見ますがイノシ
シ向けの看板は初めてでした。
山小屋さんも初めてでしたか。
-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
そうですね。ここはこれなどがある
から、ラムサール条約認定もされた
のだと思います。カワセミはいます
が、残念、この日は見れませんでし
た。
-----------------------------------
■mcnjさんへ。
一度見てみたいのですが、それは
彼らを刺激しない状態で会いたい
ですね。もちろん撮影して、記事
にするためもありますが。
-----------------------------------
■多摩NTの住人さんへ。
そうですね。鳥は必ずじゃないですね。
久しくカワセミは見ていないので、昔
の職場脇の川でも行ってみようかなぁ。
-----------------------------------
■ちごゆり嘉子さんへ。
そうなんです。高知と愛媛の県境にあ
る四国カルストに行ってみたいんです。
できれば二輪車が良いですねぇ。
-----------------------------------
イノシシは出会いたくないですね。
言われる通りで、湿地の上を木道が通って
います。これがまたいい感じなのです。
冬しか来ませんが、本来草の茂る時期も
来てみるべきかもしれません。