カテゴリー〔風景〕
上越の平野部で見られた同三山を紹介したのは随分前のこと。実は天候が恵まれれば、中越地方の長岡からも西山丘陵越しに山塊が見える。そのことが嬉しくて職場に向かう途中の風景として紹介している。長岡は町中から少し外れると、色々な山を遠くに見る。12月ともなるとそれらはもちろん雪化粧をしている。いずれも2400mあたりの比較的高山である。
Photo-01 12月23日は夕日の中での撮影でした 奥のシルエットに着目
Photo-02 奥のシルエット状の一番高い影が妙高山です
Photo-03 鉄塔に隠れているのが火打山 その右の▲のシルエットが新潟焼山
Photo-04 南を見ています もう少し左が見えれば苗場山もかなぁ
Photo-05 翌24日の朝です 時折こんな晴天に喜びます
Photo-06 左側鉄塔背右 たわんだ電線越しに妙高山です
Photo-07 中央右奥の鉄塔背後に火打 その右側の▲の山が新潟焼山
Photo-08 火打ちはどうにもなりません 新潟焼山は右奥の白い山です
Photo-09 撮影ポイントの足下の川にカルガモがいました 寒い朝でした
---------------------------------------
写真撮影:2020年12月23日・24日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
同じ三山でも、天候や時間によって、姿形、色合いなど、様々ですね。
今日から寒くなるのでしょうね。
お気をつけてください。
🎍お正月を迎える準備はお済に成りましたか?
私は今日が今年最後の💻投稿に成りましたが、一年を通し心温まる応援やコメントを有難うございました。
来年も本年同様に宜しくお願い致しますネ。
@(´・ω・`)@「新・地理の部屋と佐渡島・ブログ」を見せて頂き📖情報や📷ショットで楽しいひと時を過ごさせてもらい有難うございました。
☆彡今日の長岡から見る頸城三山ブログ・FaceBookにも➡➡👍&😍&👏で~す!
:☺:今朝の今年最後のBlog投稿にお誘い➡🎥・
🔶元気で静かなお正月を過ごされる事を祈念しそれでは年明けまで・👋・👋~イ!
綺麗ですネ~ こちらでは未だ 雪は降ってません
明日からは晴れそうです
コロナ 埼玉は 300人との事です
凄いです 早く落ち着いて欲しいです
今日から元旦にかけて大荒れになる予報です。
大雪にご注意ください。
送電鐵塔の姿が独特。雪国ですから耐寒耐雪構造になっているのでしょうね。
遥か彼方の妙高山、新潟焼岳の美しい山容にも感動です。
旧日本海軍の重巡洋艦「妙高」、海上自衛隊のイージス護衛艦DD175「みょうこう」の新旧の名艦2隻にその名があるのが誇らしくも感じます。
本年はお世話になりました。
来年が佳い歳になることを願っています。
午後から雨は雪に変わりまして、今は
吹雪です。クルマに付いた雪を下ろし
て車庫に入れますが、落としている内
に咲きにやった場所に又積もります。
この後が心配です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。三山はそれぞれの個性が
あります。シルエットからもそのこと
が見て取れますね。
さて、冒頭書いたとおりでして、現在
は雪雲に包まれ吹雪いています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
お越し頂きありがとうございました。
一年間の御厚情感謝でした。来る年
もよろしくお願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
こちらが吹雪いているような荒天で
すから、そちらは逆に好天に包まれ
て居ましょう。ここ数日は真反対の
天候となりましょう。ですのでステ
イホームも皆守りましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうですね。ある程度標高のある山
は全て真っ白です。越後三山も又し
かりですよ。
さて、雪ですが予報通りとなりそう
です。今吹雪いています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
>雪国ですから耐寒耐雪構造..
そうかぁ、やはり違いますかね。
気にしていませんでした。
海軍・海自の船舶の名に妙高。
確かに海軍のそれは知っていました。
さて、年末のご挨拶ありがとうござ
います。来年はウイルス問題に一区
切りが出来ると良いですね。
さらには、トラ軍団の躍進です。
ウサギ君達が苦杯をなめた悔しさを
トラが慰めてあげましょう(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
大雪の予報ですが、気を付けてお過ごしください。
こちらの山々は今はもう深い雪に覆われ
ています。天気が良いと紹介のように
遠くの山が見えたりしますが、全てが分
かるわけでは無く一部だけです。
さて、大晦日となりましたが、予報通り
の天候です。今のところ長岡の市街地は
言うほどの積雪ではありません。
一年間の御厚情に感謝です。又来たる年
もおつきあいをお願いします。新型ウイ
ルスの制約はまだまだでしょうけど、せ
めてブログ交流だけでも今まで通りに楽
しみましょう。