カテゴリー〔風景〕
1月31日(日)の午前の風景である。この日は29日から30日の吹雪は止み、ひらひらと雪が舞う程度の天候となった。久しく訪ねていない町郊外の柿集落を目指す。テーマ通りの雪国の風景を得るためだ。東山丘陵ふもとにある小さな集落。新型ウイルスが原因ではない。降る雪と寒さがそうさせるのである。春はまだ遠い。
Photo-01 柿集落入り口です
Photo-02 暗くて写りはいまいちです
Photo-03 白黒の世界です
Photo-04 雪国の冬はこんなものです
Photo-05集落のバス停です
Photo-06 柿とあります
Photo-07 雪をかぶって枯れたのでしょうか 何か花が咲いていたようなあとが..
Photo-08 柿川です
Photo-09 上流側を見ました
---------------------------------------
写真撮影:2021年1月31日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
思わず、ヒェ~~と言ってしまいました。
寒々としています。
食す柿ではなかったのですね。
地名でしたか。
柿の種の里化と思ってしまいました。
こういう雪のある暮らしには慣れいないので綺麗というしかありません。
柿川などとあるし・・・
最後の写真はやはりふるさとの歌のようですね
題名から木に残っている柿を
連想しました。
雪深い集落の冬景色です。
寒さに震えながら拝見しました。
当方青空が見えるまぶしい日和です。
山一つ超えて、大きな差が有りますね。
雪国の景色は、見られませんので お写真見て静寂美しいなあ・・・が、感想です。雪解けの春を待ち焦がれますでしょうが、
四国とは大違いですね。
春はまだまだ先ですね。
午後から晴れて来ました
雪は 可成り積もってますネ~
こちらでは早朝散歩で歩ています
コロナも延長されるそうですね
良い話が少ないです
国会議員さん もう少し真面目に頑張って
欲しいですね
北陸時代の冬景色が、心に甦って来ました。
集落への幹線道路は綺麗に除雪されています。
昔からの集落だと、狭い路地も地下水ベースの融雪装備が有ったりして、快適に移動出来たりします。
福井時代には、こんな感じの川の流れで、奥地の渓流から
下がって来ていた20センチ位の岩魚を釣り上げて塩焼きにして食したことを
思い出しました。
もう40年程前の話です(笑)
変化の乏しい風景です。
柿という集落なのですね。
食べる柿と関係があるのでしょうか。
ました。なかなか春の兆しはなく、
節分・立春という言葉だけを聞くとこ
ろです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
そうですね。そちらの感覚からします
と寒々としていましょう。
柿は地名でした。見出しの書き方では
迷いますね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
柿の木はこちら付近でも見られますが
地名の由来はとんとわかりません。
雪の風景。確かにきれいなのですが、
生活には苦労が伴います。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうなのです。柿集落。柿小学校とい
う学校までありますよ(笑)。
大の表現で迷わせましたね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
うらやましいですねぇ。晴れましたか。
こちらは雨のち雪という感じで一日天
候はすぐれませんでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
こちらでも干し柿見られますが、次第に
見なくなっています。佐渡ではまだ見ま
すけどねぇ。
阿波国ではなかなか雪は見られないでし
ょう。こちらで楽しんでください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■koyukoさんへ。
そうですね。2月も下旬となって三寒四
温らしい雰囲気を感じないと春の接近を
知ることはないでしょう。まだ先です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
ここは市街地よりもう一段つもります。
自然が豊かでいろんな生き物を見てき
ました。冬ですと狐の姿も過去見てい
ます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
思い出すのものもありましょう。福井
で雪国生活ですか。こちらを見て思い
出してください。柿川ではヤマメは見
たことがありますが、岩魚はないです
ねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
越後の内陸部は雪の季節はほんと空が
重苦しくなります。沿岸部はもう少し
違うんですよ。
さて地名ですが、とんとわかっていま
せん。柿の木はありますけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^