新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪の三ノ峠山歩き⑳ 「2025年四度目の山歩き」 2025/02/01

2025-02-13 05:13:15 | 山歩き

カテゴリー〔山歩き〕


 暖冬イメージは2月に入ってからは無いなという感じだが、仕事のある日はともかく、歩けるのに足腰の具合や天候を理由に家でごろごろする日々が続く。

 そんなだから山や二輪車の雑誌をペラペラしたり、時々自宅前の雪をいじったり、あるいはテレビを見たり。少しは持ち帰り仕事もしたりするが、どこかダラダラしている日々だ。こうして山を歩いた日の写真を記事にしていると、どこかにこれじゃいけないなと言う思いがわいてくる(笑)。

 

 

 

Photo-01 大エノキ下のベンチは雪の中

 

 

 

 

Photo-02 この日は霧の中からのスタートでした

 

 

 

 

Photo-03 良く踏まれています

 

 

 

 

Photo-04 山頂へ向かう最後の登り / 先客がいます

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06 平野は遠くまで見渡せませんでした

 

 

【かんりにんより】

 今朝は風雨で、天気予報通りの天候です。皆さんのお住まいの地域はどうですか? かんりにん。今日は三条市へと行く日なのですが、雪の心配はなさそうです。

 あとは風に注意するだけですが、やはり暗い天候で陰鬱です。こんな日も含めてこれが日本海側の冬だなとひたすら我慢。今はただ爆発する春が楽しみで冒頭書いていますが、つい雑誌やテレビで良い季節の風景を楽しんだりしてしまうのです。

 


---------------------------------------
写真撮影:2025年02月01日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の三ノ峠山歩き⑲ 「2025年... | トップ | 雪の三ノ峠山歩き(21) 「202... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後平野の冬景色、三ノ垰山の風景 (mcnj)
2025-02-13 06:29:09
お早うございます。

冬空の下、相変わらずの冬景色ですね。
ベンチは、すっぽり雪の下ですね。

今朝はまだ暗くてわかりませんが、曇り空です。
雨の予報が、外れました。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2025-02-13 06:55:52
おはようございます。

そうなのです。冬空です。
で、今日の天候もまたしかりです。

困ったもので、土曜日はなんとか暖かい日差しも
期待できるのですが、その後はまた寒波です。

今朝は風が強くて結構心配です。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-13 07:28:48
雪の上を歩けるだけでもよしとしましょう。
こちらでは歩きたくても雪がありません。
返信する
冬空 (hirugao)
2025-02-13 07:32:32
2枚目の写真の様子が凄いですね
誰かがもう先に登っていて道が踏み固められていると
助かりますね
私も膝を悪くしてから遠出が出来なくなりました
暖かい部屋でTVを見たりしています
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2025-02-13 09:20:34
おはようございます。
そうですね。そちらですと少し標高
のある山へと出かけなくてはいけな
いですものね。歩けるだけでもとい
うのはありですね。ただ、雪道はた
まにでいいかな(笑)。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2025-02-13 09:20:58
おはようございます。
そうなのです。本当に助かります。
雪が降り始めたシーズン当初は、当
方が道を踏み固めるということもあ
りましたが、今ではすっかり横着に
なりました(笑)。
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2025-02-13 09:30:27
思い切って出かけて下さい。
きっと雪の中平気でしょうからね・・・。
私は、ネタ切れで困っています。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-02-13 17:15:06
昨年の秋頃は、今冬は暖冬だと言っていましたよね。正月頃には、春は早いとの予想を聞いた記憶があります。ところが強烈な寒波はなかなかしぶといですね。
返信する
■ちごゆり嘉子さんへ。 (かんりにん..)
2025-02-13 17:50:39
こんばんは。

言われる通りですよね。
まぁ、とにもかくにも今は天候が荒れ気味です。
土曜日を待ちたいと思います。
なお、当方もネタ切れ寸前なのですよ(大笑)。
返信する
■多摩NTの住人さんへ。 (かんりにん..)
2025-02-13 17:52:16
こんばんは。

今年の2月は結構ふつうの冬をしています。
また週が変わると寒波が来そうで、同様の
降り方をされると今度は市街地でも1mを
越すでしょう。さあて、どうなるか。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事