
4月22日~5月2日、東地中海クルーズに行ってきました。
名古屋から新幹線など乗り継いで成田空港へ。22時20分カタール航空搭乗、ドーハでトランジットして23日ベニスのマルコポーロ空港に到着。
ここでこのツアーに参加して旅を共にする方々と出会い、その後ずっとお世話になりました。
明日の夕方の乗船まで、ベニス観光。雨が降っていて、すごく寒かったのでサンマルコ広場の露店でフリースのトレーナーを買い、旅行中ずっと愛用しました。
24日、MSCオーケストラ9,300tに乗船手続き、パスポート、クレジットカード、顔写真を取り入れたIDカード作成、乗船、ベニス出港。
25日、イタリア、プーリア州バーリ入港。ここからバスで1時間ほどのアルベロベッロへ。石造りの茸のような家が並ぶこの地は、かねてより訪れてみたいと願っていたところです。予想以上に規模が大きく美しく保存された町並みに感動しました。さらにこの地の歴史、貧しい開拓民たちが掘っても掘っても石ころだらけの土地で石ころで家を作り果樹畑を作り上げたという話を聞きさらに感動を深めました。
26日、ギリシャのサントリーニに向けて終日航海。昼間は屋上のプールサイドでラテンダンスレッスン、夜はオフィサー&ジェントルマンとのダンスタイムを楽しみました。ドレスコードはガラ。ディナーのテーブルでは男性はタキシード、またはダークスーツ。女性もワンピースではなやかに装いました。ドレスコードはイタリアンカラーの日、白色の日、花の日などテーマによって、持ち合わせの中からコスプレを楽しみました。
27日、本船からテンダーボートでサントリーニ島へ。白い家と青い屋根が美しい島。迷路のような階段を入りたところのレストランでワインを飲みながら昼食。
28日、ピレウス入港。バスでアテネのアクロポリスへ。大田区から参加されたNご夫妻とパルテノン宮殿跡など歩いたあと、ブドウの木陰のあるレストランでムスカのランチ。アテネのシンボルマークをデザインしたペンダントを買いました。
29日、コルフ島。港からシャトルバスで市街地へ。この地には写楽のコレクションで有名なミュージアム、アドリア様式のレストラン・教会などありましたが、財布を船に置き忘れてしまったためすべて諦め、海辺でスケッチして過ごしました。
30日、モンテネグロのコトル入港。フィヨルドの水面に映る山影、家並みが素晴らしかったです。
5月1日、ベニス入港、下船。18時半マルコポーロ空港よりカタール航空搭乗。
5月2日、19時成田空港着。22時30分無事帰宅しました。
旅行中、お世話になった中津川ご出身のIご夫妻、鳥取のEご夫妻、舟橋のOご夫妻、藤沢のMご夫妻、大田区のNご夫妻、てるみくらぶからの千葉のMご夫妻、
楽しい時間をご一緒できましたことを心より感謝しています。
、