
かこう会7月例会地は奥琵琶湖マキノ町の海津。
津という地名は船着き場、港を表しており、かつては京、難波への湖上交通の要所として栄えていました。
湖岸には風波から家々を守るため、江戸時代に築かれた高い石垣が1.2km続いて、堂々とした景観を成しています。
130余年続く造り酒屋の吉田酒造さんで、マキノ町産山田錦100%使用の純米大吟醸「竹生嶋」を買ってきました。

猛暑日でしたが、石垣の近くの岩に腰掛け、水面を渡る風を感じながら、きらきら光る湖を描きました。
時どき、カワウが飛んできて杭の上で翼を乾かしていました。
遠くに見える山並みは、比良山地かと思っていましたが、帰ってから地図を調べたところ、逆方角の伊吹山地のようでした。
当日は、参議院選挙投票日。期日前投票をして出掛けました。
選挙結果は、まぁ、思った通り。(*思い通り、ではなく)
夕方、西の空に輝く宵の明星に一日の疲れがいやされます。
明日もよい日でありますように。