
スケッチは足助(あすけ)町、レストラン参州楼、地元の食材を使った「洋食」が美味。
この地は古くから、三河の塩を信州に運ぶ街道として栄え、運搬に馬が使われていたことから「中馬街道」と呼ばれる交通の要所。
白壁の家々と、若い世代の町興し運動によるオシャレな建物が調和、緑と清流に包まれたやすらぎを感じさせる街並みです。
今夜は満月。
お昼間の太陽に負けじと月が輝いています。
月の光を受けてカラスウリの花が咲きました。
深夜、貴婦人のレースにたとえられるほど華麗に咲き誇り、そして夜明けとともに萎んでゆきます。
夜蛾を誘って、吸蜜によって受粉するとか。
郊外の藪に見かける赤いカラスウリの実は秋の風物詩ですが、我が家のカラスウリは20年来、一度も結実したことがありません。
美しく装っても実らぬ恋・・・いいえ、ひたすら美しさの表現のために咲いているのでしょう。