かこう会9月例会に参加。白谷は琵琶湖の北西、滋賀と福井の県境、野坂山地の麓の静かな集落。稲田は黄金色に稔り、民家の間を流れる水路の水は清らか。
かこう会9月例会に参加。白谷は琵琶湖の北西、滋賀と福井の県境、野坂山地の麓の静かな集落。稲田は黄金色に稔り、民家の間を流れる水路の水は清らか。
おんたけ名古屋市民休暇村にて、ゆったりと雄大な景観を満喫。
休暇村の展望台からは、堂々とした御岳山3067mが空一杯に広がり、遠くには南アルプス、北アルプスも望めます。近景はシラカバとカラマツの瑞々しい新緑。
夜は天文館から口径60cmの天体望遠鏡で、土星の輪を観察、二重の輪がくっきり見えて感激!
1人で参加しましたが、すてきな俳人に季語を教わったり、絵のお好きなご夫婦ともお友達になっりたのしく過ごしました。休暇村は広々として快適、そしてお料理が、とってもおいしいのです。
2006年10月、中国の新疆ウイグル自治区ウルムチ、カシュガルを経てパキスタンへ、シルクロードを辿る旅をしました。7~8000m級の峰が連なるカラコルム山脈に抱かれたフンザの村々はポプラの黄葉,杏の紅葉に彩られシャングリラと称されるところ。人々は優しく、子どもたちの大きく見開いた目には親しみがこもっていました。最近、バス爆破事件、自爆テロなど、不穏なニュースが伝えられ心が痛みます。