さいたま市日本共産党後援会

さいたま市の共産党と共産党後援会の活動などお知らせします

           ** ご 案 内 **



インボイス廃止せよ、 埼玉県議会が意見書を可決

2024-12-23 12:45:26 | その他
インボイス廃止せよ
埼玉県議会が意見書を可決

 埼玉県議会は20日、「適格請求書等保存方式(インボイス制度)の廃止等を求める意見書」を日本共産党、自民党、会派「民主フォーラム」などの賛成多数で可決しました。公明党、会派「無所属県民会議」は反対しました。
 県議会12月定例会には、「消費税の廃止を求める埼玉連絡会」からインボイス廃止の意見書提出を求める請願が提出されていました。
 意見書は、インボイス制度導入から1年がたち、小規模事業者などから、減収や税負担の増によって経営状況が悪化したとの切実な声があがっていると指摘。エネルギー価格や原材料費の高騰が長期化し、小規模事業者の経営環境はいっそう厳しくなっているとして「インボイス制度等の事業者に過度な負担を与える制度を早急に廃止することを強く要望する」としています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会が終了、アリーナ整備の予算案に反対 さいたま市竹腰氏が討論 日本共産党は一般会計補正予算案など6件に反対

2024-12-22 09:11:24 | 議会
アリーナ整備の予算案に反対
さいたま市竹腰氏が討論

 さいたま市議会12月定例会は20日、62件の市長提出議案を可決・同意して閉会しました。日本共産党は一般会計補正予算案など6件に反対しました。
 討論に立った竹腰連市議は、中央区の与野中央公園に大型アリーナを含むスポーツ施設を整備するための債務負担行為が含まれた一般会計補正予算案への反対を表明しました。
 竹腰氏は、▽整備のために必要な予算を議会で議論せず、企業に言われるまま大幅に増やした▽企業から事業の採算について厳しい意見が出ている▽利用料金が増額され、市民が利用しにくい施設になる可能性があるーなどの問題点を指摘。
 「黒字化が難しいアリーナ建設ではなく、規模をコンパクトにして市民利用中心の事業にするべきだ。市民不在のまま、トップダウンで与野中央公園の未来を決めてしまうのは、断固として反対だ」と強調しました。
 竹腰氏はまた、▽物価高騰で市民生活が厳しいなか、市長や議員の期末手当(一時金)を引き上げる条例案▽多くの市民から反対や不安の声が寄せられている、南区への大規模な義務教育学校建設のための予算▽物価高騰に伴い、同校建設のために沼影公園を解体する工事請負契約金額の変更の議案-などへの反対を表明しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤岳参議院議員の質問、今日19日はダブルヘッダー

2024-12-19 08:45:06 | 伊東岳
新大臣に聞く
マイナ保険証、顔認証マイナンバーカード
総務委員会 12/19㈭ 14:40〜15:00

地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会 12/19㈭ 18:00〜18:20





※参議院インターネット審議中継でも視聴出来ます。
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院政治改革特別委員会での塩川議員の意見表明

2024-12-15 13:17:04 | 企業献金
画像をクリックすると「しんぶん赤旗」の記事ページで閲覧できます。



12月11日付「しんぶん赤旗」より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟強化と大企業優先の予算に反対の立場を貫いた、田村委員長の談話

2024-12-13 20:15:29 | その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする