週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

お墓参り用仏花 事前予約販売のお知らせ

2019-07-06 20:00:56 | 近況報告

今年のお正月から、お墓参り用の仏花を「フラワーギフトショップ yuu」さんに出張販売をお願いしています。

お盆の販売予定 (10時~13時)

  最乗寺境内墓地 8月13日(火)~15日(木)

  メモリアルガーデン茅ヶ崎
          7月12日(金)~15日(月)
          8月13日(火)~15日(木)

7月のお盆では、最乗寺境内での販売はありません。

7月のお盆、もしくは上記期間中の10時~13時以外で仏花をご入用の方は、フラワーギフトショップyuuさんに事前予約をお願いいたします。

yuuさんに直接お電話いただき、ご希望の仏花の注文と、受け取りの日時を決めていただくと、お墓参りの時間に合わせての配達がお願いできます。

現地で直接お受け取り、ご清算ください。

  フラワーギフトショップyuu  045-507-5717

   
 
    

美しい着物姿

2019-06-10 09:11:18 | 近況報告

昨日、最乗寺の浄明会館2階で、「横浜北部ハマッコ応援プロジェクト」主催の「きもの着付ワークショップ」が開催されました。

講師のトムラヨウコ先生は、湘南で着付教室を主宰されているプロフェッショナルの着付師さんです。
(先生のHP⇒https://yoko-tomura.amebaownd.com/


トムラ先生は、大人数の着物の着付教室は久しぶりとのことでしたが、的確なアドバイスで皆さんをご指導されていました。
また参加者の皆さんも、一つ一つのアイテムが着物を着るうえで重要な役割をなすことに感心しながら、着付を楽しまれていました。

    


可愛らしいお嬢さんをお連れのお母さまや、ノルウェーからの留学生など、幅広い方々がご参加くださいました。
皆さん、着物姿がとってもお似合いで素敵ですね。


追加情報

トムラ先生のブログでも紹介してくださいました。

カルチャーいろいろ

2019-05-29 13:19:56 | 近況報告

少し間が空いてしまいました。

その間、「匂い袋作りの体験教室」を開講しました。
認定香司の塩谷寿子先生をお迎えし、天然のお香の匂いを確かめ、レクチャーを受けながら、ご自身で調合してオリジナルの匂い袋を作りました。


    


続いて、昨年の10月から開講している「書道教室」も隔週で続いています。
自由参加なので、毎回参加される方が違うため、逆に新鮮な気持ちになります。

先週は暴風雨のため残念ながら中止となりましたので、写真はその前のお稽古で書いた「令和」です。


  


次回の6月4日(火)午後2時からの書道教室は「小筆」のお稽古になります。


そして昨日は、2回目の「お寺でyoga」がありました。
前回より人数が増え、20人ほどの方がご参加くださいました。


   


薄暗い中で、心身をリラックス。
男性も一緒に参加できるので、今回はご夫婦で参加された方もいらっしゃいました。

次回は6月11日(火)午後1時(受付12時40分)からの開講です。


最乗寺では本堂・客殿・浄明会館を会場に、様々な教室を開講しています。
上記の書道教室やヨガ教室に参加を希望される方は、saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。


「お寺でyoga」 始動

2019-05-15 20:28:49 | 近況報告

5月14日(火)、最乗寺の「お寺でyoga」の第1回が浄明会館2階で開催されました。

  

  

10名以上の参加者の皆さまと一緒に、ヨガで心身を伸ばしてリラックスタイム。

参加した若住職は、肩甲骨を伸ばすポーズをさっそく家でも実践していました。


次回は5月28日(火)13時~(受付12時40分~)です。
参加を希望される方は saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。


浄明会館でブックカフェ

2019-04-29 11:25:48 | 近況報告

昨日の4月28日(日)、最乗寺の浄明会館で「つづきブックカフェ」さんによる「最乗寺おはなし会」が開催されました。

絵本を積んだキャンピングカー「オレンジボーイ」の中で子供たちは読み聞かせをしてもらったり、外では大人たちが淹れたてのコーヒーを飲みながらおしゃべりしたり。

会館内では即興のピアノ演奏をBGMにした絵本の読み聞かせや、昔遊びなど盛りだくさんな内容で、大人も子どもも一緒になって楽しい時間を過ごしていました。


   


   


   


   


   


今回も都筑区の情報発信ブロガー・うちのさんが、ご家族で参加された様子をブログで写真たっぷりに紹介されていますので、詳しくはそちらをご覧ください。

  「都筑区勝田町の最乗寺で「つづきブックカフェ・おはなし会」が行われました!」

     http://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1159981