少し間が空いてしまいました。
その間、「匂い袋作りの体験教室」を開講しました。
認定香司の塩谷寿子先生をお迎えし、天然のお香の匂いを確かめ、レクチャーを受けながら、ご自身で調合してオリジナルの匂い袋を作りました。
続いて、昨年の10月から開講している「書道教室」も隔週で続いています。
自由参加なので、毎回参加される方が違うため、逆に新鮮な気持ちになります。
先週は暴風雨のため残念ながら中止となりましたので、写真はその前のお稽古で書いた「令和」です。
次回の6月4日(火)午後2時からの書道教室は「小筆」のお稽古になります。
そして昨日は、2回目の「お寺でyoga」がありました。
前回より人数が増え、20人ほどの方がご参加くださいました。
薄暗い中で、心身をリラックス。
男性も一緒に参加できるので、今回はご夫婦で参加された方もいらっしゃいました。
次回は6月11日(火)午後1時(受付12時40分)からの開講です。
最乗寺では本堂・客殿・浄明会館を会場に、様々な教室を開講しています。
上記の書道教室やヨガ教室に参加を希望される方は、saijoji1277@yahoo.co.jp にご連絡ください。
最新の画像[もっと見る]
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
YouTubeで永代経法要 3年前
-
合掌キットカット 3年前
-
明けましておめでとうございます 3年前
-
明けましておめでとうございます 3年前
-
元旦は修正会があります 3年前
-
寺報の発送 3年前
-
寺報の発送 3年前
-
寺報の発送 3年前