今日も寒い一日でした。
日中はまだ暖かい・・・はずですが、昨日より寒い!
ノラもさむいだろ~なぁ。
自宅の裏に2匹 かーちゃんとチビ
チビの兄弟
かーちゃんの子のヤンママの子供
上の茶色の兄弟
昨日は、思ったより早く仕事が進んだので、帰ってテレビをつけると
杉本彩さんが、ネコ2匹 イヌ1匹 保護して飼っていると語っているところでした。
保護してる・・・かぁ・・・
ウチが50匹になったのは、だれも世話してくれないような
ボロボロのノラ猫を、だまして(仕掛けを作って)家の中に取り込んでいたためで
実は、写真を載せられないような子が たくさんいます。
片目の子が多いのは、ヘルペスで角膜をやられ、目玉が飛び出した子、Bナスちゃん
もそうでした。
鼻水が止まらない子、片足の無い子、サナダムシがいて(もう駆虫ずみですが)太れない子・・・などなど・・・。
今も、仕事場の台所には、背中を怪我した大ノラねこが養生中。
何にやられたのか、皮膚がはがれ、肉がむき出しの傷が5カ所、
10月30日のどしゃ降りの夜、仕事場の玄関のヒサシの下で、一晩中鳴いていました。
明け方、抱えて中に入れると、かなり痩せてはいましたが、まあデカイこと デカイこと。
すぐに病院に連れて行けば、縫い合わせてもらえたんでしょうが
大人になるまで ノラだったネコを カゴに入れるのは大変。
この子は ちょっと無理だったので、しばらく様子を見る事にしました。
他の子達も、ノラで苦労して来たので、懸命に世話をしてくれました・・・が、
傷までなめちゃう・・・痛かったんでしょうね・・・オシッコをチビったまま、うずくまっていました。
あわてて、台所に急ごしらえの病室を作り、それから1ヶ月。
傷は2カ所直りました。
ハゲになっちゃいましたけど・・・
残る3カ所も、傷口が乾き、周辺に新しい皮膚が出来ています。
最近は、ヒザに乗って甘えるようになりました。
これがネコの感謝の表現だって思うと癒されます。
今日のお昼は、一緒にカレーを食べました。
昨日のお昼のチャーハンには、見向きもしなかったのに・・・ヘンなヤツ!
保護かぁ・・・
一度も考えた事がない言葉だったので、ミョウに頭にこびりついています。
現在、自宅と仕事場の外に住み着いているノラさん16匹。
毎日「ウチの子にならな~い?」と声をかけているけど、今のところは無視。
ただ、ウチのまわり十数件中、ネコ嫌いなお宅は3件、
この人達が、ノラさんの悪口を言わないように
朝の(ラジオ体操のまえに)公園のウンコ取りと
ゴミの回収日には、ほうきを持ってスタンバっていますョ。
フ・フ・フ こっそりやるのが また楽しい!
ネコ嫌いなオバサンが、公園で「ウンコ踏んだぁ」と騒ぐ声を聞くのも また 楽し・・・
ホントは ケッコウ意地悪な オバサンなのでした!!
しっかし、やっぱり・・・保護かぁ・・・
この言葉の何に引っかかっているんだろう・・・私は・・・?
すばらしく ステキな 言葉なのに。
日中はまだ暖かい・・・はずですが、昨日より寒い!
ノラもさむいだろ~なぁ。




昨日は、思ったより早く仕事が進んだので、帰ってテレビをつけると
杉本彩さんが、ネコ2匹 イヌ1匹 保護して飼っていると語っているところでした。
保護してる・・・かぁ・・・
ウチが50匹になったのは、だれも世話してくれないような
ボロボロのノラ猫を、だまして(仕掛けを作って)家の中に取り込んでいたためで
実は、写真を載せられないような子が たくさんいます。
片目の子が多いのは、ヘルペスで角膜をやられ、目玉が飛び出した子、Bナスちゃん

鼻水が止まらない子、片足の無い子、サナダムシがいて(もう駆虫ずみですが)太れない子・・・などなど・・・。
今も、仕事場の台所には、背中を怪我した大ノラねこが養生中。
何にやられたのか、皮膚がはがれ、肉がむき出しの傷が5カ所、
10月30日のどしゃ降りの夜、仕事場の玄関のヒサシの下で、一晩中鳴いていました。
明け方、抱えて中に入れると、かなり痩せてはいましたが、まあデカイこと デカイこと。
すぐに病院に連れて行けば、縫い合わせてもらえたんでしょうが
大人になるまで ノラだったネコを カゴに入れるのは大変。
この子は ちょっと無理だったので、しばらく様子を見る事にしました。
他の子達も、ノラで苦労して来たので、懸命に世話をしてくれました・・・が、
傷までなめちゃう・・・痛かったんでしょうね・・・オシッコをチビったまま、うずくまっていました。
あわてて、台所に急ごしらえの病室を作り、それから1ヶ月。
傷は2カ所直りました。
ハゲになっちゃいましたけど・・・
残る3カ所も、傷口が乾き、周辺に新しい皮膚が出来ています。
最近は、ヒザに乗って甘えるようになりました。
これがネコの感謝の表現だって思うと癒されます。
今日のお昼は、一緒にカレーを食べました。
昨日のお昼のチャーハンには、見向きもしなかったのに・・・ヘンなヤツ!
保護かぁ・・・
一度も考えた事がない言葉だったので、ミョウに頭にこびりついています。
現在、自宅と仕事場の外に住み着いているノラさん16匹。
毎日「ウチの子にならな~い?」と声をかけているけど、今のところは無視。
ただ、ウチのまわり十数件中、ネコ嫌いなお宅は3件、
この人達が、ノラさんの悪口を言わないように
朝の(ラジオ体操のまえに)公園のウンコ取りと
ゴミの回収日には、ほうきを持ってスタンバっていますョ。
フ・フ・フ こっそりやるのが また楽しい!
ネコ嫌いなオバサンが、公園で「ウンコ踏んだぁ」と騒ぐ声を聞くのも また 楽し・・・
ホントは ケッコウ意地悪な オバサンなのでした!!
しっかし、やっぱり・・・保護かぁ・・・
この言葉の何に引っかかっているんだろう・・・私は・・・?
すばらしく ステキな 言葉なのに。
