さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

今日もさぶっ!

2010年12月09日 | 日記
今日も さぶっ! 今夜も さぶっ!

昨日の晩(今朝方)、更新しようと 途中まで書いて、あまりの寒さに挫けて帰ってしまいました。
普通ならセーターを着るんですが、袖口がタブレットの台に引っかかってジャマなため
いまだにTシャツ一枚・・・そろそろ、本気で寒い・・・
足下の電気ストーブも、まだ用意してありません。
なんせ、いろんな物が山積みで・・・危険 危険!

   資料と完成品の山積み

 こんな中で仕事しています

どこかで思い切らなければ、なかなか片付ける時間が(ないワケじゃないけど)取れません。

テストのカット、今日送ってこれで終わり・・・追加が出るらしいけど。
まあ、ちっこいカットをよく描いたなぁ~。
次の仕事の下準備が出来たので、明日からオットにバトンタッチ。
しばらくは時間が出来るから、猫スペースの床磨きからはじめましょう・・・か。

な~んて、始める前に、キャノンのサービスマンがコピーの点検にやって来ました。
恥ずかしいな、これだけ汚いデザインオフィスって、そうそうナイでしょうから。

掃除し始めると、頭の中の整理が始まります。
ネコトイレの掃除で無心になれる・・・ちょっと汚い話ですが・・・頭の中が空っぽになり
イイ事 悪い事、次から次から湧いてきて、ひとり言みたいに口をついて出る言葉に、意外な解決方があったりして・・・。

この間から 頭にこびりついていた「保護」という言葉、
キレイな人が言うからキレイに聞こえる・・・私のヤッカミ・・・。
でも、もっと深いところでは、
  なんで すぐ死んじゃう子ばかり 拾うんだろう
  なんで 長生きさせてあげられないんだろう
悩んでいました。 心が痛んでいました。

今日、天から降ってきた言葉・・・

「ネコ達は、神様に導かれてやってきた」
最期を看取ってもらえるから、あそこに行きなさいって、そう言われて 集まって来るのだろう。
そして、短い命の最期の時を穏やかに過ごし
死んだら 泣いてもらえて、葬ってもらえる。
ついでに毎日 お線香を上げてもらえて、水も かかさず 上げてもらえる。

私が イイように 思いついた言い訳でもありますが・・・

オット曰く、

「看病が趣味でしょ!」

私 「うん、うん」

オット

「好きな事 やってるんだから、いいじゃない?」

私 「うん、うん」

まっ、人生こんなモン 一件落着、めでたし めでたし~!

 忙しい真っ最中に「ボケ」が始まり、大変だった ウチのバーさん、
:脳の血流を良くする薬:を処方してもらって 2週間、普通に会話が出来るようになりました。
こちらがヒマになりだしたら良くなる・・・・・・えっ え~っ!

まっ、人生こんなモン・・・なんでしょうネ!!