さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

オバサンの頭

2012年09月23日 | 日記
更年期のホットフラッシュで 悩まされて 苦しんでいたのは確かですが
目が覚めたら ベリーショートの ツンツン頭に・・・

眠る前に 子育て番組の 子供の髪のカットの仕方を 見ていました。
でも・・・眠った状態で・・・自分でカットしたとは・・・
そして カットした髪を ちゃんとゴミ袋に入れてある!
オバサンは 全然 記憶にありません。

翌日 オットの呆れ顔!
 (でも、なかなか上手にカットしてありますョ)
しかし、ネコさん達には なぜか大ウケ。



普段 あまり寄り付かない子が こぞって オバサンの頭を いじりにやって来ます。
ネコのお皿を洗って 床に並べている時が ベストチャンス
ネコさん達が 触り易い高さになっているらしく
1匹が古い事務机の上から ナデナデするかのように触ると
反対側に置いてある サイドデスクの上からも ナデナデ攻撃。
他 順番待ち!

サイドデスクの上に置いてある フードストッカーの上では
オバサンが立ち上がるのを 待ち構えています。
立つと ちょうどイイ高さ!

でも・・・ナデナデというより
「おぉ~ ツンツン♪」と からかわれている感じが 強いかな。

髪を切ったら 後頭部からたれ落ちる汗が 気にならなくなりました。
タオルで ゴシゴシ拭き易いし、洗髪も簡単、乾かすのもラク!

な~んだ こんな簡単な事で 更年期の対策の 1つはできるんだぁ。
髪はほっとけば伸びるし、そのうち 美容院で キレイにカットしてもらおう。
ただ ノーメイクだと もたないなぁ。
今日はお彼岸、昨日までの暑さは 何処へ行ったやら・・・
もっと涼しくなったら ビッチリ バッチリ メイクしてっとぉ♪







サンマの攻防

2012年09月23日 | 日記
スーパーに サンマが並んでいましす。
それも・・・ご丁寧に 塩焼きにした サンマ!

この季節になると(いや、サンマを焼くたび )思い出すネコの事。
まだ 結婚する前の話、父 母 妹の4人暮らしだった頃
さいとうさん家は 魚を焼く時は、決まって 勝手口の外で 七輪で炭火焼き・・・でした。



その当時いたネコ達で 1匹 スゴイヤツがいました。
焼き上がるのを 見計らって、熱々の魚を 七輪の上から くすねる!
火傷しないように ちゃ~んと 爪をニュ~ッとのばし
爪の先だけで 上手に かっぱらう!!

コイツの特技は もう1つ、出来立ての 熱々インスタントラーメンを
丼から またまた上手に かっぱらう事。
やっぱり 爪の先で 麺を 2~3本、丼の中から 引っぱりだし 冷まして 食べる!!

ねこまんまからフードに切り替える頃で
ネコさん達は 人の残飯を 楽しみにしていました。

フード党になってからは、人の食べ物に 興味を示さなくなりましたが
ネコにとっては 健康に大切な事でしょうけど
昔のネコさんが 懐かしくも 思えます。

長い事 ネコさん達を見ていても、こんなスゴ技は コイツ1匹だけでした。

最近聞いた話では、お隣の奥さんが
「ネコには 塩分がキツいだろうから」と
アジの干物の 頭や骨を 水洗いして ノラ猫さん達に 食べさせているって・・・

・・・そりゃぁ 美味しくないかも・・・

でも、小さな生き物に そんな心使いが・・・ちょっとホッコリ♪

ただ、その奥さんの一言で、ウチのまわりのご近所の皆さん
水洗いして、塩抜きしているんだそうです。

口がこえた ノラ猫さんが
「この辺りの 魚は 不味いにゃぁ~」なんて 言ってるかも。