さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

一服盛ったよ!

2014年07月13日 | 日記
数日前 久しぶりに 顔を見せた おっちゃん
顔やら 首やら キズだらけ
表情も なんかヘン!

もしや カイセンかも



その日は そのまま 何処かへ 行ってしまい
昨日は せっかく 顔を見せたのに 来客で・・・

今日 やっと 一服盛った ネコ缶を 食べさせました。



 ↑ 発情期のシーズンの 元気な おっちゃん。

いつもの 獣医さんが 出してくれた カイセンの薬(飲み薬)が
冷蔵庫の 凍らない場所に、小ビンに たっぷり 用意してあります。

ノラ猫さんの場合は エサに 一服盛る!
こう言う場合は 血合いばっかりの 安いネコ缶が ベスト。
ナマ臭~いので 薬のニオイが 隠せます。

午後 いつも通りに のんびり出勤すると
ウチの カローラ君の上で くつろぐ おっちゃんを 発見。
「よし! チャンス」とばかり 仕事場へ駆け込んで
ノラ猫さん達の ご飯に ネコ缶を混ぜ
おっちゃん用に ネコ缶少量に 薬を一服盛って・・・

まずは ノラ猫さん達に ご飯を出し
おっちゃんには 別のお皿を 差し出すと 食べてくれました。

よ~し よぉ~しっ!!

次は 4~5日後 ね。



マンチクンの子供達、自分達だけで 食べに来るように なりました。
うにゃ うにゃ 大騒ぎしながら 食べています。
お母さんは どうしたのかな?
子供に テリトリーを譲って 住み替えたんだろうか・・・

ノラ猫母さんって エライからね。



そうそう 猫に噛み付くのは 良い子は 真似しないでね。
「そんな 汚いコトを・・・」って

でも 猫は 人間の口や 目が 自分のと 同じ働きをするって
ちゃぁ~んと 解っているから
力任せに 噛み付くヤツには コレが 最適なんだけど・・・ね。