さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

はぁ~?

2015年07月14日 | 日記
今日は 珍しく 午前中に起きたので
隣の 実家で 油を売ってたら
電話が鳴り 妹が出ると
「死にそうな 猫がいるけど、お宅のじゃないの?」と
4~5件 隣の ご近所さんから・・・
「ウチで 死なれると 困る」って。

「ウチは 室内飼いです! 姉の所も 室内飼いです!」って
電話を 切ったんだけど、ちょっと気になってね。



「見に 行ってみるか・・・」と 2人して そのお宅に行くと
物干台の下で うずくまってる猫さん。
「たまちゃん!」
妹が 世話している ノラちゃんでした。

「顔見知りの ノラちゃんだから・・・」と抱きかかえ
早速 獣医さんへ すっ飛んで行きました。

「重体です」と 先生。
ノラ猫ってコトで、どこまで治療しますか と言われ
一瞬 耳を 疑ってしまいました。
普通 ノラ猫は こんな扱いなのかな?
ペン吉君以来 2回めの 病院だし
オバサンの気持ちを 知らないから 仕方ない。
「元気になったら ウチの子にしますので
 キッチリ 看て下さい」と お願いして 入院
今夜が峠だそうです。

電話をかけてきた ご近所さん
以前、そこで飼われていた 猫が
公園の片隅で 死んでいたので 連絡すると・・・
「死体は 気持ち悪くて 触れない!」
オバサン 呆れてしまいました。
「穴を 掘って!」「何か 包んであげる物を 持ってきて!」
年上の 奥さんに 指図して
顔をキレイに拭いて、毛並みを整える間
シーツを握って ず~っと 立ち尽くしていたんだよね。
信心深い お宅の 奥さんなのに・・・ね。
シーツに包んで、穴の中に 北枕で 納め
「土は 自分でかけてあげてね」と言って
帰ってきました。

死体って タマシイが 抜けただけじゃん!!
抜け殻の ドコが 気持ち悪いんだろう?

たまちゃん・・・生き延びて欲しいよ~・・・