さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

いつものお世話

2015年11月12日 | 日記
なんじゃ かんじゃと 色々ありましたが
さいとうさん家は いつも通りの
ネコさんのお世話に 戻りました。

いつも通りとは、具合の悪いネコさん 優先。



シャム猫柄の元子ちゃん
背中に 大きな皮膚病があり
一時は 注射で直りましたが また復活。
痒いワケでも なさそうなのに
几帳面すぎて なめて なめて 巨大なハゲが・・・
それも なめて なめて ついに 皮がむけて
巨大な カサブタが 出現!
動くと痛いのか・・・
食欲がなくなり ゲッソリ痩せてしまいました。

今月は 特別貧乏で、病院へ連れて行けません。
出来るコトは やってみましょう! と
カゴに入れ チビネコ達の離乳食を
口の横から 流し入れると しっかり食べました。

あぁ~らら♪

具合の悪いネコさんの 胃袋は
15~20cc が 限度。
コレを越えると 吐いてしまう可能性があるため
15ccを 越したら ゆっくり 様子を見ながら 与えます。

元子ちゃん 離乳食15ccと ネコ用に薄めた ポカリ15cc
注射器から 嫌がらずに 飲んでくれたので
助かりました。

本来なら 病院に行き 点滴でもしてもらえば
やや脱水ぎみ なんて 簡単に 良くなるんですが、
人様から 譲り受けたネコではなく
みんな 自分から やって来たので
まっ、人間の都合を 聞いて頂いております。

チビネコの モーゼとトロイも
昨日 計ったら 100グラム 体重が 増えていました。
カイセンの痕の 皮膚が カサブタになり
カサブタが 取れて ハゲハゲ・・・だった所に
薄らと 新しい毛が 生えて来ました。
この子達の 次の目標は フードを食べる事。

月末に オットの親戚で法事があって
泊まりがけで 出かけるので
それまでに なんとか フードを食べ出してもらいたいのね。

親の心 子知らず・・・って こう言うコトかな?