久々の 更新です。
あのあと マルちゃんは 旅立ちました。
そして・・・なんと・・・うるちも一緒に!
生まれたのも 育ったのも 別々の2匹
当然 ママも 違います。
マルちゃんは 仕事場へ来て まだ1ヶ月
飼い猫生活が 始まったばかりでした。
それに比べると うるちは 仕事場で1年
触られるの嫌い、抱っこなんて 大嫌い
薬も目薬も 絶対にイヤ!
仕事場の中で ノラ猫生活をしていました。
1年経っても 体重が1キロに満たないのは
駆虫薬のセイでも 何でも無いんです。
近い将来 見送らなければならない 運命だったのでしょう。

それに比べたら モーゼは まだ 将来がありそうです。
薬も飲むし 目薬も平気、耳の薬も効いて
体重も わずかずつ 増えています。
カイセンの痕の ハゲていた背中や お腹に
短い毛が 生え揃い、ようやく 哀れな姿から
可愛い姿に 変わって来ました。

耳の中の汚れも すっかり消えて
目つきも 普通の子猫になりました。
今まで 体のあちこちが ハゲて 寒かったのか
布団の中、こたつの中、一度もぐると
ほとんど出て来なかったのですが
今朝・・・オバサンの耳に向って「にゃぁ~」
お腹すいたぁ~と 声をかけて来ました。
なんせ 布団から出て・・・なんて
自宅に連れ帰るようになって はじめてのこと
眠い目を こすりこすり お腹いっぱい 離乳食を
哺乳瓶から食べさせると
布団の上を 行ったり来たり、探検を始めました。
う~~~寝てられないな~~~
しかたなく 起きて モーゼを連れて 出勤。
・・・と その前に、実家へ寄り道。
母と オシャベリしている間
モーゼより 後から生まれた(モーゼより大きな)チビネコの
シッポにジャレて 遊んでいました。
大分 体力が付いてきたみたいです。

この子が うるちです。
捨てられたのか・・・親猫に何事かあったのか
一人ポツンと 仕事場の駐車場の
ノラ猫さん達のお皿の中にいました。
毛足が長いので 気が付きませんでしたが
ガリガリに痩せて 血色が悪く・・・ボロボロでした。
抱き上げると 骨の きしむ音がする位 お痩せさんで
結局 3ヶ月位の大きさのまま 育ちませんでした。
今も 離乳食を作る度に
うるちに 食べさせられたら・・・と 思いますが
食べさせられない程 人間が 嫌いだったんだから
しょうがない・・・です。
まっ、今度出会ったら 人間を信じてみようね。
中には イイ人間もいるんだよ。
ねっ! ねっ!
あのあと マルちゃんは 旅立ちました。
そして・・・なんと・・・うるちも一緒に!
生まれたのも 育ったのも 別々の2匹
当然 ママも 違います。
マルちゃんは 仕事場へ来て まだ1ヶ月
飼い猫生活が 始まったばかりでした。
それに比べると うるちは 仕事場で1年
触られるの嫌い、抱っこなんて 大嫌い
薬も目薬も 絶対にイヤ!
仕事場の中で ノラ猫生活をしていました。
1年経っても 体重が1キロに満たないのは
駆虫薬のセイでも 何でも無いんです。
近い将来 見送らなければならない 運命だったのでしょう。

それに比べたら モーゼは まだ 将来がありそうです。
薬も飲むし 目薬も平気、耳の薬も効いて
体重も わずかずつ 増えています。
カイセンの痕の ハゲていた背中や お腹に
短い毛が 生え揃い、ようやく 哀れな姿から
可愛い姿に 変わって来ました。

耳の中の汚れも すっかり消えて
目つきも 普通の子猫になりました。
今まで 体のあちこちが ハゲて 寒かったのか
布団の中、こたつの中、一度もぐると
ほとんど出て来なかったのですが
今朝・・・オバサンの耳に向って「にゃぁ~」
お腹すいたぁ~と 声をかけて来ました。
なんせ 布団から出て・・・なんて
自宅に連れ帰るようになって はじめてのこと
眠い目を こすりこすり お腹いっぱい 離乳食を
哺乳瓶から食べさせると
布団の上を 行ったり来たり、探検を始めました。
う~~~寝てられないな~~~
しかたなく 起きて モーゼを連れて 出勤。
・・・と その前に、実家へ寄り道。
母と オシャベリしている間
モーゼより 後から生まれた(モーゼより大きな)チビネコの
シッポにジャレて 遊んでいました。
大分 体力が付いてきたみたいです。

この子が うるちです。
捨てられたのか・・・親猫に何事かあったのか
一人ポツンと 仕事場の駐車場の
ノラ猫さん達のお皿の中にいました。
毛足が長いので 気が付きませんでしたが
ガリガリに痩せて 血色が悪く・・・ボロボロでした。
抱き上げると 骨の きしむ音がする位 お痩せさんで
結局 3ヶ月位の大きさのまま 育ちませんでした。
今も 離乳食を作る度に
うるちに 食べさせられたら・・・と 思いますが
食べさせられない程 人間が 嫌いだったんだから
しょうがない・・・です。
まっ、今度出会ったら 人間を信じてみようね。
中には イイ人間もいるんだよ。
ねっ! ねっ!
