さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

ネコはのんびり・・・うらやましい!

2010年12月16日 | 日記
さっき、多分最後だろうテストのカットを送って、一息ついたところです。

昨日、ちょっとヤバそうだったトラ太に、ネコ病院で貰った1ccの注射ポンプで

モンプチのペースト状のネコ缶を4分の1、裏ごしして水で薄めておもゆ状にしたものを
口の横から流し入れ、無理矢理食べさせたら・・・
1日かけて 4分の1完食!

途中で「グェッ グェッ グェッ」と なったんで、吐いてはマズイ・・・あぁ どうしよう・・・と
その後「クシャン!!」 鼻水ダラ~。

カゼだったのかぁ・・・

 チャー助も鼻水ダラ~。

コイツもカゼだったのかぁ・・・

人間だって カゼを引けば、いろんな症状が出るからなぁ・・・

今日はネコ達を病院に連れて行けなかったんです。
飼い主の都合ってのがありまして、仕事の都合・・・なんですが
明日は、私の病院の日だし、連れて行けるのは明後日。

人間の心配をヨソに、ストーブでぬくぬくのネコスペースでは

 枕してる

 気持ちよくバク睡中

 チャー助は、相変わらず血尿が出ているのに、バクバク食べています。

トラ太は  一日中ベタベタくっついていました。
おもゆしか食べていないのに、そんなに動き回ったら 体力消耗しちゃうよ!

でも・・・ 病気の子って、助けて欲しいのか 心細いのか、ベタベタすり寄ってきます。
その時気付けばいいんですが、大体は死んじゃってから・・・あれは助けを求めていたのか・・・と気付き
いつもその繰り返し・・・

何事もなければイイんですが・・・ない事を祈る事にしましょう!!






お皿の中に 血尿・・・ダレじゃぁ~

2010年12月15日 | 日記
朝、仕事場に来て、いつも通りにネコのお皿を洗おうとしたら
お皿の中の液体が ほんのりピンク!

ダレじゃぁ~・・・

まぁ、お皿の中だから発見出来たんですが

寒かったせいかなぁ  犯人はチャー助。

ウチで3番目に古株だから、ちょっと心配。
当の本人は、こたつの上で 長々と寝ています。

 子供の頃のチャー助

結膜炎でまぶたがくっついてしまい、
内側に涙が溜まって、ぷっくり晴れ上がったのを、切開してもらったところ。
チビすぎて エリザベスカラーがカパカパで
先生の手作りカラーをしています。
2003年の春の写真・・・。

何事もなく来年が迎えられればベストですが

どうやら・・・また・・・明日はネコ達、病院です。トラ太ミケチャー助キミ

トラ太はちょっとヤバそうだし
ミケとキミは、食べるのに太れない、お腹の弱いヤツ
チャー助は血尿・・・それに、やっと名前がついたエバちゃん

あぁ~あぁ~もぉ~もぉ~!!

好きでやってますが・・・はぁ~!







トラ星 冷蔵庫の上に引っ越し

2010年12月14日 | 日記
日、1日と寒さが増し、台所のトラ星君 冷蔵庫の上に、勝手にお引っ越し。

「トラ星~」と声をかけると
箱の中から目まで出して、一応確認
私を見ると、ゆ~っくり出てきます。

顔を出した瞬間を撮れなかったのが残念!

 なに~? 呼んだぁ~?

 ご飯ですか~?

台所の棚の下では、さすがに寒かったのか・・・

冷蔵庫の上は 暖かいんでしょうけど
そこは・・・その箱は・・・私達の食料のストック箱!
ソバとうどんの乾麺がぁ~~~
袋、穴だらけだろうな・・・。

今夜の夕飯のおいなりさん、私がポロッと落としたら、ガブッと食わえて箱の中へ。

背中の傷も、あと2つ。

近々、台所病院から退院の予定です。 パタパタ







今日もさぶっ!

2010年12月09日 | 日記
今日も さぶっ! 今夜も さぶっ!

昨日の晩(今朝方)、更新しようと 途中まで書いて、あまりの寒さに挫けて帰ってしまいました。
普通ならセーターを着るんですが、袖口がタブレットの台に引っかかってジャマなため
いまだにTシャツ一枚・・・そろそろ、本気で寒い・・・
足下の電気ストーブも、まだ用意してありません。
なんせ、いろんな物が山積みで・・・危険 危険!

   資料と完成品の山積み

 こんな中で仕事しています

どこかで思い切らなければ、なかなか片付ける時間が(ないワケじゃないけど)取れません。

テストのカット、今日送ってこれで終わり・・・追加が出るらしいけど。
まあ、ちっこいカットをよく描いたなぁ~。
次の仕事の下準備が出来たので、明日からオットにバトンタッチ。
しばらくは時間が出来るから、猫スペースの床磨きからはじめましょう・・・か。

な~んて、始める前に、キャノンのサービスマンがコピーの点検にやって来ました。
恥ずかしいな、これだけ汚いデザインオフィスって、そうそうナイでしょうから。

掃除し始めると、頭の中の整理が始まります。
ネコトイレの掃除で無心になれる・・・ちょっと汚い話ですが・・・頭の中が空っぽになり
イイ事 悪い事、次から次から湧いてきて、ひとり言みたいに口をついて出る言葉に、意外な解決方があったりして・・・。

この間から 頭にこびりついていた「保護」という言葉、
キレイな人が言うからキレイに聞こえる・・・私のヤッカミ・・・。
でも、もっと深いところでは、
  なんで すぐ死んじゃう子ばかり 拾うんだろう
  なんで 長生きさせてあげられないんだろう
悩んでいました。 心が痛んでいました。

今日、天から降ってきた言葉・・・

「ネコ達は、神様に導かれてやってきた」
最期を看取ってもらえるから、あそこに行きなさいって、そう言われて 集まって来るのだろう。
そして、短い命の最期の時を穏やかに過ごし
死んだら 泣いてもらえて、葬ってもらえる。
ついでに毎日 お線香を上げてもらえて、水も かかさず 上げてもらえる。

私が イイように 思いついた言い訳でもありますが・・・

オット曰く、

「看病が趣味でしょ!」

私 「うん、うん」

オット

「好きな事 やってるんだから、いいじゃない?」

私 「うん、うん」

まっ、人生こんなモン 一件落着、めでたし めでたし~!

 忙しい真っ最中に「ボケ」が始まり、大変だった ウチのバーさん、
:脳の血流を良くする薬:を処方してもらって 2週間、普通に会話が出来るようになりました。
こちらがヒマになりだしたら良くなる・・・・・・えっ え~っ!

まっ、人生こんなモン・・・なんでしょうネ!!






今日もノラ猫写真

2010年12月07日 | 日記
昨日 ゆっくり過ごした「バチ」が当たったのか・・・

夕べ送った原稿に、ドド~ンと直しが出て
ネコろがってテレビを見る・・・ってのは、一晩の夢に終わりました。
今日も帰れない!
でも、仕事があるだけ有り難い話ですけどね。

仕事場は寒いです。
ネコ達のところだけ、ホットカーペットにこたつ、石油ストーブ。
床に転がって、死んだように寝ていると
痩せたネコは、ホントに死んじゃったんじゃないかと
トイレに立つたび 揺り起こすので「ウザッ」っと、迷惑そうな目で見られている今日この頃です。


 手前が台所で静養中のトラ星君

 兄弟の赤星君

 ミケとマンチクン

赤星とマンチクンは、筋向かいのお宅で世話になっていて、ミケはその隣のお宅に住み着いています。

トラ星と映っているミケには、ウリフタツのもう一匹のミケがいて
唯一の違いは、片方がオシャベリ、もう一方は無口。
テリトリーがあるのか、一緒に食べに来る事はないので
まさか2匹いたとは・・・つい最近まで気がつきませんでした。
たまたま1匹のミケが食べている時、隣の塀からのぞいているもう1匹を発見。
でも、未だにどっちがどっちなのか・・・

 駐車場に住み着いているネコさん達

 ママ白アップ

ママ白と子供達以外は赤の他人ですが、さむい晩は何匹も軽の中で固まって寝ています。

そうそう、昨日、ウチの駐車場に住み着いてから12ヶ月目にして初めて
ママ白が「ニャッ」と声をかけてくれました。
今まで「ガァー!」しか言わなかったから・・・嬉しいな。

ゲー、もうじき6時だぁ・・・。
足も冷えてきたし、せめて夜が開ける前には帰りたい!!



 






久々の日曜日

2010年12月05日 | 日記
今日は一日、仕事を忘れて のんびり過ごしました。

日中、天気が良かったので、カメラを抱えてノラ猫たちをパチリ!

 軽の中 ニャンコハウスでの1コマ



 仕事場の駐車場にて シッポのサキちゃん一人遊び


こんな時間、ひさしぶりだなぁ~♪


 Z  Z Z・・・


今夜はゆっくり休む事にします。







ノラも 寒いだろ~なぁ

2010年12月04日 | 日記
今日も寒い一日でした。
日中はまだ暖かい・・・はずですが、昨日より寒い!
ノラもさむいだろ~なぁ。

 自宅の裏に2匹 かーちゃんとチビ

 チビの兄弟
 

 かーちゃんの子のヤンママの子供

 上の茶色の兄弟

昨日は、思ったより早く仕事が進んだので、帰ってテレビをつけると
杉本彩さんが、ネコ2匹 イヌ1匹 保護して飼っていると語っているところでした。

保護してる・・・かぁ・・・

ウチが50匹になったのは、だれも世話してくれないような
ボロボロのノラ猫を、だまして(仕掛けを作って)家の中に取り込んでいたためで
実は、写真を載せられないような子が たくさんいます。
片目の子が多いのは、ヘルペスで角膜をやられ、目玉が飛び出した子、Bナスちゃんもそうでした。

鼻水が止まらない子、片足の無い子、サナダムシがいて(もう駆虫ずみですが)太れない子・・・などなど・・・。

今も、仕事場の台所には、背中を怪我した大ノラねこが養生中。
何にやられたのか、皮膚がはがれ、肉がむき出しの傷が5カ所、
10月30日のどしゃ降りの夜、仕事場の玄関のヒサシの下で、一晩中鳴いていました。
明け方、抱えて中に入れると、かなり痩せてはいましたが、まあデカイこと デカイこと。

すぐに病院に連れて行けば、縫い合わせてもらえたんでしょうが
大人になるまで ノラだったネコを カゴに入れるのは大変。
この子は ちょっと無理だったので、しばらく様子を見る事にしました。

他の子達も、ノラで苦労して来たので、懸命に世話をしてくれました・・・が、
傷までなめちゃう・・・痛かったんでしょうね・・・オシッコをチビったまま、うずくまっていました。
あわてて、台所に急ごしらえの病室を作り、それから1ヶ月。
傷は2カ所直りました。
ハゲになっちゃいましたけど・・・
残る3カ所も、傷口が乾き、周辺に新しい皮膚が出来ています。
最近は、ヒザに乗って甘えるようになりました。

これがネコの感謝の表現だって思うと癒されます。

今日のお昼は、一緒にカレーを食べました。
昨日のお昼のチャーハンには、見向きもしなかったのに・・・ヘンなヤツ!

保護かぁ・・・

一度も考えた事がない言葉だったので、ミョウに頭にこびりついています。
現在、自宅と仕事場の外に住み着いているノラさん16匹。
毎日「ウチの子にならな~い?」と声をかけているけど、今のところは無視。
ただ、ウチのまわり十数件中、ネコ嫌いなお宅は3件、
この人達が、ノラさんの悪口を言わないように
朝の(ラジオ体操のまえに)公園のウンコ取りと
ゴミの回収日には、ほうきを持ってスタンバっていますョ。

フ・フ・フ こっそりやるのが また楽しい!

ネコ嫌いなオバサンが、公園で「ウンコ踏んだぁ」と騒ぐ声を聞くのも また 楽し・・・
ホントは ケッコウ意地悪な オバサンなのでした!!

しっかし、やっぱり・・・保護かぁ・・・

この言葉の何に引っかかっているんだろう・・・私は・・・?
すばらしく ステキな 言葉なのに。













今日も寒い!

2010年12月02日 | 日記
今日も1日寒かったですよネ!!

Bナスちゃんを埋めてあげるつもりが、今日は電話待ちで席をはずせず、明日の朝に延期です。

いよいよ師走に入り、昨日より今夜の方が寒い・・・寒い・・・。
仕事場は、それでもホットカーペットを敷いて、こたつもあるので
まだネコ達にはサービスしているつもりですが
自宅ネコ達は、人間が仕事に出ると暖房ナシなので
ボロボロの布団の上に固まって「さぶっ・・・さぶさぶっ!」



朝と帰って寝るまでは ストーブを焚きますが・・・
エアコンを壊したのも、布団をボロボロにしたのも、ホットカーペットを壊したのも、み~んな君たちなんですヨ。


オバサンは貧乏・・・だから・・・エアコンを買い替えるのは無理ですっ。
せめて年末までには ホットカーペットを買ってあげるから
それまでに 散らかした部屋を片付けて、床を磨いておきなさい・・・な~んて・・・ね。
やってくれたら嬉しいんですが、まっ ネコですから、期待は出来ませ~ん。
               

今年こそ大掃除したい!!
と、毎年言っているオバサンです。