デヴィ夫人パーティー
オペラ歌手の薮田瑞穂さんと一緒です!
私は夫人を本当に尊敬しています
先日のHNKのファミリーヒストリー見ました?
素晴らしかったですよ。
デヴィ夫人の人生について書籍があるので是非読んでください。
そして会場では、いつもよくしてくださる神田うのさん、杉本彩さん、ドン小西さん、田母神先生、ミミ田中さんなどにお目にかかることができました。
ドンさんのおかげで、KOSHINO JUNKOさんにもご挨拶させていだたき、画家のマークエステルさんや、フランス大使館の方などにも、ご挨拶させていただきました。
うのさんも、いっつもすごく優しくしてくれます。今回はとてもエレガントな装いで大人の女性の魅力満開てした。
先日チャリティーパーティーをご一緒してくれたグレッグ・アーウィンさん。パーティーの後ご挨拶したかったけど、彼は沢山の方に囲まれて列が長く、ご挨拶できませんでした。人気者は大変( ´∀` )
化粧室ではアンミカさんに会い、親しくお話しいただきました。
彼女は素敵な着物ドレスだったので「どこで作ったの?」と聞くと「自分でデザインして縫ってもらいました」との事。彼女はアクセサリーなどもプロデュースしていますが、本当にセンスがいい!!
しかも彼女は本当に優しいんです。私と写メしたせいで、沢山の方が「私も」と列ができてしまって、舞台に出なくてはいけないからとご主人が呼びにいらしても、時間を気しながらも可能な限り答えてらして、
そんな姿を見て私はますます彼女が好きになってしまいました。ご自身では断れないくらい優しいのだと感じ。わたくしが僭越ながらお客様に「ごめんなさいね、彼女これから登壇なので」と、付き人代わりのお仕事をさせていただき(笑)そしたら彼女は本当に優しい笑顔で、「ありがとう」といって舞台に飛んでいきました。舞台でも素敵でしたよ!
後日最後に添付した素敵な写真を送ってくれました。すごいうれしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/c4e52b485327036155e88455c3d0f586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d6/fcedad992ed8bcb5371c5674bf0863b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1a/70251745a504fade4c5ab6979a2e8377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/c98f89beb8455c78be3e140ed1d3eacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/c5d9d58fd616e64cde3ca633ba118493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/58dbd9156db09134d3f0a77734d9fe4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/83/7bf6a62a49a5948e95fe89bce88cba94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/6c71cbe1c50b1acce76a11b488354791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/ff9f16e7b6a65db3a658c0cfdf9def05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/dbf99b18ca56185e134de3b7d69375bc.jpg)
デヴィ夫人の次のパーティーは12月13日です。確か表参道。次回はずっと動物愛護の活動をされてきたEVAの杉本彩さんと、動物愛護のチャリティーパーティーをされます。是非皆さん、参加して可能な範囲で寄付してください!私もできる限り、寄付させていただきたいと思います!
デヴィ夫人は、今回も素晴らしいダンスを披露され見事でした!70代後半なのですよ!!全く年齢を超越され、いつも志高い。そんな素晴らしい夫人や、周りの優しくて素晴らしい方々に会って私は本当に幸せです。薮田さん、またご一緒してくださいね♡
皆さんともいつか会場であえたらいいな♡
あ、ところで私は明日10/21に53歳になります。
若い時は50代って想像もできませんでしたが、素晴らしい方々との交流のある中、病気も落ち着いて迎えることができ本当に幸せです。
いつも励まして応援くださった皆さんのおかげ。それから支えてくれる夫やアシスタントの武藤さんのおかげて、こんなに元気に明日の誕生日を迎えられます。ただただ感謝です。
私も夫人や他の皆さんに負けないよう、絵に歌に、命を懸けるつもりで頑張ります。
そして、少しでも社会の役に立つような活動をしたいです!
どうぞ引き続きよろしくお願い致します。
来年の春には椿山荘で絵の展示会の予定。その時は是非いらしてくださいね!
良い作品をお見せできるよう頑張ります!!