今回‥とにかく仕事場や倉庫を八月に片付け、9月には漫画、10月には絵の作品を仕上げないとなんですが、連日の掃除のほか、いろいろかかえている問題のストレスで、からだのあちこちに斑点が出てきたり、微熱等もあり、基本横にならないといけません。でも、Samuraiお掃除隊がきてくださり、昨日は住居スペースをかなり綺麗にしてくれましたお洋服もダンボール14箱近所の古着やさんに引き取ってもらいました(わたしの普段着は通販ばかりだから、値段が着かない(笑))。
帰ってきた主人が、「寝室ロッカー中身がみんな綺麗に畳まれて、カーテンも綺麗に折り目が着いている」と、超感動!わたしも感動!
チームを率いるのはコーディネーターの薄井さん、彼の友人にはSamuraiパフォーマーとして「武楽座」を立ち上げた源光士郎さんや、お琴奏者の松本さん、総合アーティストの清水さんなどがいて、皆さん各方面で活躍している忙しいなか集まって助けてくださいました。
感動したのは仕事の丁寧さだけでなく、日常の立ち振舞いの美しさ。源さんは普段も武道着で、きちんと正座し、丁寧な物腰。日本の武芸には、改めて「心」を作る素晴らしいちからがあると思いました。
源さんが赤鬼の面を被り、滝の前でパフォーマンスしている動画が素敵なので是非ご覧ください。彼は世界各地を回り、パフォーマンスしたりしています。そんな赤鬼さんがきてくれたなんてすごいなあ、ありがたいなあ。綺麗になったいえをたいせつにしたいなあとおもいました。
おすすめビデオはこちら!
| | Trackback ( 0 )