28日午後奈良に着き、興福寺に行き五重塔を見上げ、どっしりした木組みに圧倒されました。29日は飛鳥駅に行き、レンタル自転車で橘寺、石舞台古墳、岡寺、飛鳥寺、蘇我入鹿の首塚、謎の酒船石、亀石、高松塚古墳を見て周りました。自転車で明日香路の風を切って爽快でした。30日はバスで法隆寺に行き、夢殿、中宮寺をゆっくり見てきました。午後は春日大社に行き、石灯篭の数の多さにびっくりしました。巫女さん達の藤のかんざしも素敵でした。木々に囲まれた春日大社から紅葉を見ながら、三月堂、二月堂を通り過ぎて、東大寺に行きました。東大寺は思ったより大きく、中の瀘舎那大仏も威風堂々と鎮座していました。大仏様の斜め後ろに有る柱、大仏様の鼻の大きさと同じ大きさだそうです。45年前の中学の修学旅行の時潜り、今回も若い女性2人に引っ張ってもらい潜り抜けられました。嬉しかったです。1日は室生寺に行き、如意輪観音の美しさに見入り、その後長谷寺駅から長谷寺まで行き、風情の有る登廊を上がって、清水寺のような大舞台からの眺めは良かったです。十一面観音菩薩を拝んで、次は桜井駅に向かい降りてバスに乗り、談山神社に行きました。談山神社は、中大兄皇子と藤原鎌足が蘇我氏を倒す計画を練った場所として大化の改新の始まった場所だそうです。晩秋の紅葉に色どられ、十三重塔も美しくそびえていました。2日最後の日は、早めのバスに乗り、唐招提寺に行きました。門を入ると金堂が有り、内陣に瀘舎那仏坐像、右に薬師如来像、左に千手観音像、国宝三尊を拝観し見応えが有りました。その後歩いて薬師寺に行き、薬師三尊を拝観して、東院堂の日本屈指の美しい聖観世音菩薩を拝んできました。4泊5日あっという間でした。色々な仏像を拝観して心に残る仏像は興福寺の仏頭です。研ぎ澄まされたオーラを感じました。奈良がより好きになりました。色々な方と一瞬でしたが、お話も出来て有意義な旅でした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(5021)
最新コメント
- sakurayouko1952/1月2日 つつがなく、
- monom/1月2日 つつがなく、
- sakurayouko1952/1月2日 つつがなく、
- monom/1月2日 つつがなく、
- monom/10月22日 扇風機を仕舞う
- monom/10月19日 庭仕事
- monom/10月8日 道端の植物で生けてみました。
- monom/6月7日 ウチョウラン
- monom/12月31日 2023年さようなら、、、
- sakurayouko/12月31日 大晦日
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo