不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

雀の日記

ようこの人生散策

打合せ

2013-11-30 15:29:45 | Weblog
朝9時に家の建築現場で、監督さんと待ち合わせ、

家の中に入って、棚の位置、小物入れの高さ、

コンセントの確認などをしました。

押し入れの上の神棚の高さが決められず、

考え中です。







お風呂にはユニットバスが入っていて、足を延ばせるけれど、

水の量も倍、水道料が心配です。




友人宅のバラ、寒さに耐えて凛と咲いていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ考えながら

2013-11-29 19:32:14 | Weblog
押し入れから余り毛糸を出して、モチーフを編んでいます。

色んな色の毛糸のモチーフをつなげて、

マフラー、ストール、何にしようか思案しながら、

まずは赤い色の毛糸から編んでいます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまた

2013-11-28 19:32:16 | Weblog
ご近所のイルミネーションが今年も灯りました。



青や白など幻想的な光が、通る人の心をファンタジーにします。

毎年一つずつ増えていて、

今年は中央のトナカイの親子が増えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいのは

2013-11-27 18:35:05 | Weblog
昨日のツアーで、食べ放題タラバ蟹をたくさん食べて、

今日は、いささかスカートのウエストがきついです。

美味しい物は、少し食べる位が丁度いいのかもしれません。





主人が戴いた桐箱入りのカステラ、



しっとりとしたカステラで、少しずつ味わって食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行

2013-11-26 21:59:46 | Weblog
タラバガ二食べ放題・にぎり寿司・番屋汁と日本海を一望、

弥彦山ロープウェイのツアーに、一人申し込み行って来ました。

朝6時にバスに乗って、東北道、磐越道、北陸道を通って寺泊に行きました。

途中、新潟平野に遠いシベリヤから白鳥が飛来していました。




寺泊に着いたの11時30分ごろで、

席にはタラバカニが用意されていました。



ひたすら鋏でカニと格闘です。

食べ終えると、お代り3回して、

旅行代金の元を取りましたね。


その後バスで、弥彦山神社の大きな鳥居をくぐり、



弥彦神社を参拝しました。



弥彦山ロープウェイに乗って山頂に行ったら、

急に雨が降ってきて、見晴が悪く、

佐渡ヶ島が見えなくて残念でした。

帰りは、弥彦山を3時10分に出て、家についたのが9時でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かニット帽

2013-11-25 14:38:02 | Weblog
農産物店の棚の一番下に、雑然と手編みの品物が置かれていて、

そこの帽子に目が止まり、

よく見ると、



良く見てもどう編んでいるのか、さっぱり分かりません。

どこから編み始めているのか、

じっと考えあぐねていました。

店の従業員の方が来て、「この帽子は84歳になるお母さんが、

編んでいて、見かけより簡単な編み方だと」おばぁちゃんが言っていたそうな。

娘さんは、編み物に興味がないみたいですけれど、

「おばぁちゃんは、斜めに編んでいっている」っと言いました。

昔、編み物学校で斜め編みのセーターを編んだのを思い出しました。

なんとなく理解して、家に有る余った毛糸で編むことにしました。






2本どりで編んでみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩

2013-11-24 21:56:25 | Weblog
車で30分の所に有る真岡市の井頭公園に、

主人と紅葉狩に出掛けて来ました。



この公園の池の周りに紅葉が植えられているので、

紅葉の下を歩きながら散歩出来ます。






陽が差すと一段と色が鮮やかになります。



黄色の中に赤が混じっていて、変わった色模様です。



紅葉をバックに、モデルさんの撮影会が行われていました。


この公園はいつ来ても、自然が豊かで好きな所です。

池の周りを歩くと3km、程よい運動になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2013-11-23 17:26:41 | Weblog

本を返しに図書館の道すがら、高校の垣根の山茶花が咲き始めていました。







学校前を歩いていた、体育系の男子を、チリン~、チリン~追い越していくと、

「こんちは~」と大きな声であいさつをされ、

「こんには~」っと返しました。

あいさつは気持ちがいいもんですねぇ~、





図書館の後、スーパーに自転車を走らせていたら、

道路反対側から「○○ちゃんのお母さん~~」っと

声の主を辿ると、娘の同級生の○○ちゃんが、

両手を振っていました。

旦那さんとお子さんとファミリーで散歩をしていました。




○○ちゃんは信号待ちの車の中からでも、

窓から手を振って挨拶をしてくれます。

お母さんに似て、心の優しい女性に成長しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんと

2013-11-22 17:44:27 | Weblog
新築のキッチンには大きな窓が入っていました。



キッチンは東南の角、カウンターキッチンから、

四季折々の庭を眺めて料理を作る、

どんな気分なのかなぁ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の良き時代

2013-11-21 19:52:13 | Weblog
先日観た映画「くじけないで」で共通する点が一つ増えました。

それはロケ地が足尾駅でも行われたのです。

たしかトヨさんが駅に、夫を迎えに行ったシーンです。

その駅が、足尾駅だったのです。



足尾は私が14歳まで住んでいた町です。

通洞の古河の社宅に住んでいて、

あの頃は子供も多く、よく外で遊びました。

ケンケンパー、缶けり、かくれんぼ、縄跳び、ゴムとび、

みんな暗くなるまで遊んでいました。

近所の田野のおじさんは、スイカを持って来て、

よく子供達にスイカ割りをさせてくれました。

山神祭はごとに山車が出て、山車の上では子供達がヒョットコの

お面をかぶり、お囃子に合わせて踊り、山車同士がすれ違うと

お囃子も大きく、踊りも勢いがついて盛り上がります。

ごとに少年団が有り、ドッチボール大会、

キャンプ、少年団のお兄さん、お姉さん達が面倒をみてくれました。

昔の足尾の人は出掛ける時、家に鍵をかける習慣が有りませんでした。

長閑で、のんびりした町でした。


通洞駅です。







47年前、足尾を離れた時と変わっていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする