ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雀の日記
ようこの人生散策
12月31日 2024年さようなら
2024-12-31 22:15:00
|
Weblog
次女からの、お節の御重が届きました。
次女と孫二人はお昼過ぎの電車で最寄の駅に
着き、
長女は
仕事を終えて、8時に帰ってきました。
夕飯は、次女から届けられた佐賀牛ですき焼きをしました。
とても美味しく戴きました。
家族で新年を迎えられる事は、幸せだと思います。
私信
monom様、
いつも私の拙いブログを読んで
頂きありがとうございます。
monomさんにとって、
2025年は、いい年でありますよう祈っています。
コメント
12月30日 寂しくなりました。
2024-12-30 21:32:00
|
Weblog
亡くなった姉の長女から、
姉の旦那さんが今日の午後亡くなったと連絡がありました。
ずっと足尾の病院に入院していました。
10月に義理兄の携帯に電話を入れたら、留守電になって、次の日も掛けたら、出ませんでした。心配になって、他県に住む姪に連絡をしたら、義理兄は耳が遠くなって、元気との事で安心していました。
11月に義理兄の入院している病院に行こうと思っていましたが、行かず終いになって、後悔しています。
私達の子供が小さい頃、よく足尾の姉の嫁ぎ先に行って、川遊びなどさせてもらいました。
いつも笑顔で迎えてくれた義理兄、、、
寂しくなりました。
姉が亡くなって来年で30年が経ちます。
天国出会えればいいのですが、、、。
コメント
12月29日 今年もあとわずか、
2024-12-29 23:42:00
|
Weblog
主人は昨夜、義理姉宅で深酒飲んで、
12時に帰って来て布団に入って寝たと思ったら、
明け方お風呂に入って、様子を見に行ったらお風呂で寝ていました。
ヒートショックが心配です。
お風呂から出て、11まで寝ていました。
長女からイクラが届きました。
お正月に、イクラ丼で食べたいと思います。
次女から、佐賀牛が届き、
皆んなですき焼き、楽しみです。
雀達が、桜の枝でひなたぽっこ、
長閑です。
夕日に映えて富士山がきれいでした。
コメント
12月28日 松飾り
2024-12-28 22:46:00
|
Weblog
家の庭にある松の枝と南天の葉(赤い実は鳥に食べられてしまいました。)
100両の赤い実、松ぼっくりを利用して
松飾りリースを作りました。
まぁまぁの出来栄え、
早速の、玄関に飾りました。
昨夜年賀状を書き、朝ポストに投函してきました。
次女が写真を選んでデザインして、
印刷業者に注文してくれました。
遠くに住む友人には、近況報告として、
孫との写真を年賀状にコピーして、
送りました。
夕方、主人の、お姉さんから、
甥、姪が帰省しているので、家に来るように、 連絡があり、義理姉卓に主人を送っていきました。
孫たちも来ていて、賑やかでした。
コメント
12月27日 コートが出来上がりました。
2024-12-27 22:13:00
|
Weblog
11時から歯医者さんの予約が入っているので、
今日は寒かったので、車で出かけました。
名前を呼ばれて中に入り、案内された椅子に座って先生を待っていました。
先生がいらっして、口を開けて診てもらうと、
奥の歯の被せたのを取って、根の治療をするそうです。
今日は、治療する歯の周りに消毒液のような液体をかけて、
ものの1分もかからないで終了でした。
せめて、歯石でも、取って欲しかったです。
午後は、紬の反物で、コートの仕立てを頼んでおいたのが出来上がったとの事で、
届けに来てくれました。
今年1月に、オフハウスで紬の反物が1万だったのが半額の5千円になってた物を購入しました。
でも、裏地代、ボタン代、仕立代が、、、。
断捨離をしなければならないのに、
自分の性格が嫌になります。
でもこれが自分なんだ、
今更、性格は変わらない、受け入れて楽しもう、、、。
今年もあとわずか、ここにきて、1日1日が過ぎるのが、とても早く感じます。
コメント
12月26日 今年も残す所あとわずか
2024-12-26 23:10:00
|
Weblog
お昼は主人を誘って、ラーメンを食べてきました。
時間は1時30分でしたが、結構混んでいました。3時までに入店すると、半ライスがサービスに付きます。
いつものラーメンを注文して、
美味しくいただきました。
安定の美味しさです。
今日は、年賀状を書こうと思っていましたが、
ラーメンの誘惑に負けてしまいました。
コメント
12月25日 歯医者さんに行ってきた
2024-12-25 21:59:00
|
Weblog
行かなくてはと思いなかなか踏ん切れなく、
先週、歯医者に予約を入れて、今日行ってきました。
2年前、◯ちゃんが産まれた時、次女宅にお産の手伝いに1カ月近く行っていました。
その時に、歯に詰めたのが取れて、次女宅から自転車で行ける歯医者さんに行って治療をしてもらいました。三週間位で、他の歯も優先的に治療をして頂きました。
歯医者さんに、宇都宮に帰ったら、係り付けの歯医者さんに、定期的に診てもらうよう言われました、、、が、2年が経ってしまいました。
いろいろ治療する個所があると思います、
もう少し早く歯医者さんに行くべきでした。
夕飯は、◯ゼリアに行ってきました。
QRコードの読み取りでの注文、
慣れないので、途中から店員さんに来てもらいました。
お財布に優しい◯ゼリア、
こんなに食べて1650円、
美味しかったです。
コスパがいいですよね、、、。
コメント
12月24日 クリスマスイブ
2024-12-24 22:21:00
|
Weblog
今日は息子のお店の休業日・お掃除に行ってきました。
寒くなったせいか、主人の血圧が高め、
明日は、診察日なので、先生によく診てもらえればと思っています。
それでもいつものお掃除は済ませました。
やはり5時間かかりますね、、、。
先週生けた10月桜、お店の暖房が効いているせいか、蕾が開花して綺麗でした。
今日も、庭の10月桜を切って生けました。
シャンプーの減りがグーンと減っていたので、、、息子は忙しかったと思います。
お掃除を終えて、一旦家に帰ってから、夕飯は、
◯ゼリアに行こうと思っていました。
しかしですね、、、
すぐに起きるつもりで、布団に入ったら、
電気毛布が心地よくて、目が覚めて、時計をみたら8時10分、急いで階下に行ったら、主人はパンを食べ終わっていました。
起こしてくれれば、良かったのに、、、。
私もパン1枚焼いて、清貧なクリスマスイブになりました。
コメント
12月22日 友人と偶然スーパーで会う
2024-12-23 23:21:34
|
Weblog
年末になると、一日一日が拍車をかけるように、早く過ぎていきます。
別に何をする事なく、気付けば夕方です。
主人の腕時計、今日で4日間太陽の下で充電しています。
昨日の夕方から動き始めたのですが、
用心して、今日1日充電しました。
朝時刻を合わせて、夕方時計を見ると、秒針、長針、短針も正確に動いて時刻も合っていました。
明日から、いつものように腕に付けるようです。
夕方、スーパーに行ったら、
1年ぶりに高校の同級生と会いました。
どうしているかなぁ?っと思っていた所で、
会えて嬉しかったです。
友人は自営業で頑張っています。
暇をみて、こんどランチしょうね、っと
別れました。
昨日作ったイワシの干物、
今日、一日中干して、夕飯に食べたら、
脂が乗って美味しかったです。
今日の夕飯は、
里芋の煮物、ほうれん草のお浸し、
牛の焼肉、作った
イワシの丸干しです。
コメント
12月22日 動いてる!
2024-12-22 16:45:00
|
Weblog
主人の腕時計の秒針が不規則動いたり、止まったりして、壊れたとのこと、かれこれ10年使っているので、仕方ないかなぁ、と思っていました。
腕時計はソーラー時計で、ネットで調べたら、電池の充電量が少ない場合は止まってしまうとの事、一昨日から、日当たりのいい所に置いておきました、
昨日は、2秒動いて止まりの繰り返し、
今日3日目、充電してもダメだったら、諦めようと思っていました。
さっき時計を見たら、秒針が止まらないで動いていました。太陽の力おそるべし!
このまま、止まらないで動いてくれたら、
いいのですけれど、、、
あと少し様子を見守りたいと思います。
今日、スーパーで「イワシ」を買ってきました。
丸干しイワシを作ろうと、塩水に付けて、
冷蔵庫に入れてます。
ベランダから、富士山が夕日を背にして、見えています。
夜、イワシを冷蔵庫から出して、
干しました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
2月23日 義理姉宅に行く
2月22日 腕時計
2月21日 美味しい物が届いた。
2月20日 風が冷たい
2月19日 ヒヨドリ
2月18日 お掃除の日
2月17日 孫の所から帰る
2月16日 新宿西口
2月15日 お留守番
2月14日 次女宅に
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(5048)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
sakurayouko1952/
1月2日 つつがなく、
monom/
1月2日 つつがなく、
sakurayouko1952/
1月2日 つつがなく、
monom/
1月2日 つつがなく、
monom/
10月22日 扇風機を仕舞う
monom/
10月19日 庭仕事
monom/
10月8日 道端の植物で生けてみました。
monom/
6月7日 ウチョウラン
monom/
12月31日 2023年さようなら、、、
sakurayouko/
12月31日 大晦日
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年02月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について