今日は息子のお店の休業日、
お店のお掃除の用意をしていたら、息子から電話が有り、
お昼、肉の万世のランチに誘われました。
私が、先日息子に「ステーキが食べたいなぁ」っと言ったからだと思います。
11時にオープンなので、11時にお店の前で待ち合わせをしました。

お掃除は午後にやることにしました。
万世、、、新婚時代、毎月お給料日には万世でハンバーグを食べていました。
47年前、セピア色の思い出です。
ハンバーグとカットステーキを息子にご馳走になりました。


美味しかったですね、、、。
食べ終えて、息子は用事が有るとの事で、
私達は息子のお店にお掃除に向かいました。
途中、主人の兄嫁宅に、昨日法事に行けなかった兄嫁に、甥から頼まれた
法事の返礼品を届に行って来ました。
兄嫁は87歳、少し耳が遠いですが、とても元気でした。
私達もこれからお掃除があるので、玄関前で失礼して帰ってきました。
お店に着いたのが1時、今日は夕方5時30分から
主人が友人とのリモート呑み会があるので、
なるべく早く終わらせたい所です。
最後のタオル畳を終えたのが4時15分、なんとかリモート呑み会には
間に合いそうです。
今日のお花は、蔦と沈丁花を素朴な花瓶に生けました。

蔦も生け花にいいもんですね、、、。
こちらはシクラメンと沈丁花です。
切子の花瓶に生けました。

ヒヤシンスを家から持って来ました。

さぁ、家に帰って、スーパーへ特売の卵を買いに自転車を走らせました。
卵も、1100円以上の買い物をしたお客さんに170円で販売するとの事、
庶民の味方の卵も、鳥インフルエンザと餌代の高騰で、
値上げせざる得ないのですね、、。
わが家はオール電化なので電気料金も、倍近く値上げしていました。
さぁ家に帰って、主人のリモート呑み会の酒の肴に
トロカツオと出来合いのメンチカツ、チーズと茹で卵にしました。
洗濯物を込んで、時計は7時、私は納豆ご飯で済ませました。