明日から奈良へ行きます。ゆっくり奈良を観光したくて4泊5日のフリープランを申し込みました。今まではツアーでは人任せでした。今回は目的の場所を地図で調べて、電車の時刻を調べたり、バスの時刻を調べたり、自分で計画を立てたもの、いざ現地で大丈夫か不安になりました。あとはなるようになれ、晩秋の奈良を存分に楽しんできます。
編み物学校の時の友人4人で、市内に有るロブノールサラエボでランチをしてきました。4人揃って合うのは20年ぶりです。同じ市内に住んでいてもなかなか会う機会が有りませんでした。20年の空白は無く、女性4人お酒が無くてもピィーチク、パァーチク賑やかに楽しい時間を過ごしてきました。
晩秋の奈良にあこがれて旅行の計画を立てています。修学旅行で行ったのが遠い昔になりました。あの時に東大寺の四角い穴を潜り抜けた思い出が有ります。今やらなければ後悔すると思い、あと戻りして必死に潜り抜けました。あと思い出は中宮寺の半跏思惟像の美しさに感動した事です。歳を重ねて、寺の鐘の音を聞きながら、ゆっくり奈良を散策したいと思います。
秋の日差しを受けて、白木蓮の黄色い葉が重なり合って陰影がきれいでした。もう枝には、来年咲く蕾を付けていました。白木蓮は長女が中学校に入学した時の記念樹で、かれこれ20年近くなります。花の頃は貴婦人を思わせる気品を漂わせて咲いてくれます。
チュニックを編もうと模様をあれこれ考えて、パイナップル模様に決めました。ゲージを取らないので失敗も多く、編み始めは編んではほどきを繰り返しています。テレビを見ていてもなんか編み物をしていたいんです。去年の上野博物館の阿修羅展の2時間待ちの時も編み物をしていました。一目一目の積み重ねが形になり、喜びとなり楽しいです。
娘が帰省して井頭公園に行って来ました。自然豊かで池の周りを散策するのに打って付けの場所です。丁度紅葉していて、こんなにモミジが多かったかしらと思うほど見事でした。
歩く足を止めて、「あっちも綺麗、こっちも綺麗」秋の日に映えた紅葉は色鮮やかで、見ていると、心が吸い込まれそうでした。
今日は娘が東京から帰ってきました。
夕ご飯はしょっつる鍋と自家製の梅酒(2007年)。
水菜とネギは家庭菜園で採れたもの。
美味しかったです。
25年前のホームビデオを鑑賞しました。
子供の成長は早いものだと実感しました。
歳も取るわ。
夕ご飯はしょっつる鍋と自家製の梅酒(2007年)。
水菜とネギは家庭菜園で採れたもの。
美味しかったです。
25年前のホームビデオを鑑賞しました。
子供の成長は早いものだと実感しました。
歳も取るわ。
4年前の秋手編みのセーターを着ていた老婦人に「ご自分で編まれたのですか?」と声を掛けたのが縁で知り合いになり、時々電話をするようになりました。お歳は90過ぎて矍鑠として、いつも励まされています。今日久し振りに電話をしました。話をしていると、母も生きていれば同じような事を言うだろうなぁと、勇気付けられます。
咲き終わったトレニア、ブルーセイジ、ホトトギス、千日草を刈り込みました。今年春に購入したシラー(冬のソナタ)が、どういう訳か新緑の葉を20センチ伸びていて、春と間違えているのかしら? 早春に花を咲かせてくれるクリスマスローズ、ガサガサの古い葉の下から新しい葉が出で、出番を待っています。