引っ越しで忙しく、なかなかブログが更新できません。
荷ほどきしてもしても、食器が出てきます。
でも、新しい家は住み心地が良いです。
主人はマッサージチェアでうたたねです。
娘が来たのですき焼きにしました。
落ち着いたらまたブログを更新します。
引っ越しで忙しく、なかなかブログが更新できません。
荷ほどきしてもしても、食器が出てきます。
でも、新しい家は住み心地が良いです。
主人はマッサージチェアでうたたねです。
娘が来たのですき焼きにしました。
落ち着いたらまたブログを更新します。
工務店の営業の人が来て、引っ越しの段取りと、
家の残金の請求書を持ってきました。
24日の引っ越しなのですが、畳もカーテンも入っていなく心配です。
引っ越し当日は、工務店の若い人が6人~7人来てお手伝いに来てくれるとの事です。
アパートの引っ越しの準備はまだ終わっていません。
どうしても私がコツコツ準備をしていますが、
主人はどうもコツコツ仕事が苦手で、主人の部屋はひどい事になっています。
整理整頓が苦手で、書類とか本を床の上に積み重ねて、
不必要な物が捨てられないで、溜る一方です。
引っ越しまで後一日しかないのに、今晩は飲み会の余裕です。
義理姉の所の五葉ツツジ、可憐な花を咲かせていました。
昨日は庭に有る大谷石70本を端に寄せました。
私は風邪で体調がイマイチなので、思うように働けませんでした。
主に主人が休み休み運びました。
昔の家を壊した時に、土台が大谷石だったので、何かに使おうと
取って置きました。
昨日はハウスクリーニングの人が二人来て、ピカピカに磨いて行きました。
今日は久ぶりに棟梁が来て、縁側を取り付けてくれていました。
後は畳と押し入れの板戸です。
引っ越しが迫っているのに、何の準備もしていません。
明日から頑張ります。
月に一度の絵手紙教室
今日は納豆の蓋に千代紙を貼って、
小さな額縁を作りました。
なかなか千代紙が上手く貼れずに難儀しました。
昨日は設備工の人と、電気工事の人、建具屋さんが来ていました。
設備工の人が、洗面台を取り付けていました。
目に見えて、あっちこっちが出来てきます。
あとは引っ越しが無事に終わればいいのですが・・・。
庭に行くと、今年もウラシマソウが咲いていました。
誰が植えた訳ではないのですが、いつの間にか根付いていました。
今年は庭の意外な所にセツブン草が咲いていました。
このセツブン草をよく見ると、種を付けています。
種がこぼれて、増えればいいなぁ~っと思っています。
昨日は建具職人さんと、板金屋さん、クロス職人さんが来ていました。
キッチンと居間の間は、ワーロン障子にします。
前住んでいた家は障子が16枚有り、毎年障子の張替が大変でした。
前日から、障子紙を切って置いて、朝、障子16枚を外に出して、
水で洗い、乾かし終えた障子から下から上へと貼って時間との勝負でした。
何年経っても、ピシッと綺麗に貼れませんでした。
障子が生乾きだと、あとでのりの後がシミのようになり綺麗では有りません。
穏やかな天気の良い日を選んでいました。
障子はほんわかして落ち着きますが、
障子張りはもうたくさんです。
板金さんが玄関の下屋に銅板のトヨを付けてくれました。
クロス職人はキッチンも終わり完了です。
昨日は野菜の苗を購入しにホームセンターに行きました。
きゅうり、ミニトマト、ししとう、ナスを購入して、
ついでに、霧島ツツジも買う事にしました。
家に行き、庭の片隅に植えました。
玄関前で、クロス職人さんと話をしていたら、
電柱に一羽の鳩が止まりこちらを見ています。
写真に撮ってよく見たら、はと吉でした。
もうすぐ帰ってくるからねぇ~。
昨日は風邪で起きれなく、床についていました。
身体がだるくて、横になっていても身の置き場所がなく、
辛かったです。
きょうは些か身体が動きますが、
抵抗力がなくなったなぁ~と実感します。
新築の家の茶の間から庭を撮りました。
春夏秋冬季節の移ろいを楽しめそうです。
友人と長瀞の桜並木と、秩父の青雲寺の枝垂れ桜の、
ツアーに参加してきました。
お天気に恵まれて、桜日和でした。
最初に訪れたのは、法善寺の枝垂れ桜、花は満開で出迎えてくれました。
桜には、やっぱり青空が似合って、
見事に咲いていました。
法善寺から歩いて15分、2キロ続く桜並木を散策しました。
歩いても、歩いても続く桜並木、600本の桜は見応えが有ります。
春の風が心地よく、のんびり桜散歩
途中、レンギョウの鮮やかな黄色が目に飛び込んできました。
2キロの桜並木を歩いて、名勝畳岩を散策して来ました。
長瀞の渓流、5月になると川沿いの藤の花が綺麗に咲くとの事です。
そしてのんびり歩いて、宝登山神社に向いました。
宝登山は10年前、蝋梅花の頃に来た事が有り、
秋の七草寺巡りも来て、長瀞は3回目になります。
宝登山神社まで続く桜並木、風が吹くとハラハラと散って風情が有ります。
友人はビールを持って来て、私はおむすびを持参して、桜の下で食べました。
神社の掘り物が立派です。
それからバスで秩父の青雲寺に行きました。
樹齢約600年のしだれ桜は散りかけて見頃を過ぎていました。
紅枝垂れ桜が満開で、ピンクの雨のようでした。
このお寺はたくさんの枝垂れ桜の銘木が有り、
見上げては、美しいの一言で、今日は桜三昧の一日でした。
今年は2回桜の満開を見る事が出来ました。
友人と秩父の桜見物のツアーに参加する事に、
法善寺の枝垂れ桜の「余楽の桜」「阿陀の桜」他の20本の桜を見る事に。
北桜通り、高砂橋から長瀞駅まで、荒川沿いを600本の桜のトンネル、
見応えがありそうです。
宝登山、秩父のパワースポット、宝登山神社に向かう参道に、
400本の桜並木!、
後日写真をアップします、では行ってきます。