フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

 ワーゲン  窓際のネコ達

2015-03-10 23:05:21 | 車とネコ


ワーゲンが気になる日
手許に有る 70年型らしきビートルのミニチュアモデル
そういえば 過去我が家に出入りしたビートル
延べ5台になってました

特に拘ったワケじゃなく 
安くて壊れないで ちゃんと走る 
というのが当時の選択法

音がうるさい 小さくて狭い
ドアが2個しか無い 夏暑く 冬寒い
それでもちゃんと走るから 腹も立たない

そういうのがいいクルマっていうんでしょう
バイクで言えば スーパーカブみたいなもんか
今見ても後ろ姿がカワイイ

職場近くに停まる 新しいビートル
ターボモデルか 

リアウィングがポルシェカレラ風で ご愛敬
半生記以上 基本スタイルが一緒なのが凄い
新しい物アレルギーでも これならオッケーでしょう
と 思わせるぐらい デフォルメが上手

我が家のヴァナゴン
本当に長期に磨いてないので 塗装が退色して見えます
過去オーナーが板金修理した辺りは あからさまに色が違う

コーティングかければ ピグメント効果で 
色の違いも大して判らなくなるもんです
長い休暇に入ったら作業しましょう

朝の通勤電車内から 隣町の家並みを撮ってます
この辺りに我が家と同色のヴァナゴンが居た筈
最近見掛けないんですが 今日も見当たらず
手放したのか 転居したか












カミサン撮影 逆光のポートレートシリーズ
なんだか旨い

たまたま バックや下からのレフレクター効果で
被写体が黒く潰れなかったんでしょう

チビトラチャーボーの耳の光の透け方がいい
ナッチャン 空を見上げて 何を観てるのか不明

昔 授業中にこうして外を観てたのは私
親子で良く似てます







毎朝恒例 スクーターで 弁当の仕込み 
地元スーパー

今日はロースカツ重
買って気付いたら やけに安い
お試しキャンペーン中だとか

ここの常連なら いつもより更に安いから
かなり驚きます

こういうのは嬉しい
1万円のステーキが1000円引きになったより感動的

新橋裏通りの 築地喜八寿し
カジュアルな値段のところらしい

安くて旨い寿司屋 このあたりにゴロゴロしてます
こういうのは いい文化

地元の用水路 今は只流れてるだけ
この水路辿って 亡父と一緒にウナギ突きに来たのを思い出します

ウジャウジャ居ました ここは 未だ居るでしょうきっと
一晩に数匹は捕って 嫌がる母親に料理して貰いました
結構旨い 天然物