フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

ネコの誕生日   乗合バス

2013-05-16 23:16:46 | 車とネコ

夏男の誕生日

黒白 ナッチャン 本名夏男
湘南獣医師会への届出誕生日

犬の様に登録が有りませんので 
戸籍上のものは有りません

今日で1歳になりました
お祝いのケーキも無いのですが
せめてもの 記念写真

カミサンが色々 あやしたり 
猫なで声で呼びかけたり

兄弟揃って いいポーズ を狙いますが
いつもの様に 絶対思うようにいきません

どっちかにチョッカイ出す
揃って 下を向く
誰かが目をつぶってる

全部合わせれば 何とかなるでしょう
と ぶちまけた4枚









本日の弁当

今朝 新橋駅を降りて 直感的に
牛丼の吉野家を目指しました

注文を訊きに来たおねえさん
中国人で あんまり日本語が通じない

肉大盛り ご飯普通
そう言ったら 意味が解らないらしいのです
業界用語なら通じるかも

そこで さっきオーダーの専門用語勉強しました
私の好み
アタマ大盛り ツユダクダク ネギダク
これで 普通のご飯 肉沢山
タレ いっぱい ネギ いっぱい

今日のは 大盛り オツユ沢山 ご飯普通

吉野家から 20メートル進むと
おかしのまちおか
安売り菓子屋

ハウスブランドの ジャスミン茶65円を2本
ついでに オシャブリこんぶ 梅肉付き 1袋
〆て200円ちょっと
安いです

と 思ったら こんぶが余計なもので
ちっとも安上がりじゃなくなりました
まちおかさんの思うつぼ

自宅から持参の野菜ジュースも メニューに加わり
豪華な弁当

ジャスミン茶は 来客に1本御馳走しました
暑いから感謝されました 人助け
65円で 天に宝積んだ

宝くじ 当たりますように







プリンター

昨日 職場に設置した レーザープリンター
自宅のと 全く同じモデル
の 筈が 職場のはマイナーチェンジしてます

上のが 旧いモデル 自宅の
下が 新型 職場の

顔を見ると 新しいのは 手差しスロットにカバーが無い
旧いのは有り

新型 余計なエムブレムが少ない
音が 飛躍的に静か

どっちも 良く働きます
何しろ 本体一万円を大きく切ってます

こういうの買って 色々と 不具合を指摘する方 いらっしゃいますけど
そういう愛のムチも必要でしょう

しかし この値段で これだけ造り込んでくれると
もう只 感動するばかりです

一万円で 何年も働け とか
あれが悪い ここが気に入らない
とか文句言われながら

まあ 道具ですから 奴隷みたいなもんで
口ごたえ無く 黙々と働いてくれます

かつて レーザープリンターって
モノクロで十万円以上の機械だった気がしますが
夢の様な時代になりました

次は お金が降って湧いて
職場に新しいMacですね







乗り合バス

今日は 兄夫婦 母親 カミサン のメンバーで
コストコへ買い物    スシローで昼食会  他
荷物も多くなるので ヴァナゴンで出動だったらしいです

私が居なくても 活用されれば 車も本望
無駄に 大きい車持ってる 心苦しさから開放されます

動物と汚れ物以外なら 何でも積んで
ドンドン働いて欲しいもんです

キャンパー仕様に耐える足回りとボディー
デリバリーバンでもある車種ですから
兎に角 甘やかさず ガンガン使うに限ります

と言って 手作業で磨く事が無くなった昨今
せめて コーティング付きカーウォッシュを奢りましょう
次の休みにでも そうします






定期券   プリンター

2013-05-15 23:08:10 | インポート

朝の兄弟

今朝のネコ兄弟
兄 バットマン風ナッチャン
カミサンのベッドメイキングが済んだところで
掛け布団畳んだ処に 横になり そのまま二度寝

最初 私のベッドに居ましたが
ベッドメイキングする都合上 こっちに強制移動させ
こんな塩梅

下 弟 チビトラ チャーボー
居間の椅子に陣取り 寝る準備
寝に入るまで 落ち着きがなく
人の気配を追います

好天で暖かく 通勤も苦にならない季節になりました
お気楽に出勤






つばめ

今朝 定期券を更新しました
買ったすぐ後 反対側ホームのキヨスク迄
雑誌をチェックしに行きます

壁の上に つばめ と巣を発見
1羽だけ 巣の下で 見張りが居ます
多分雄で 巣と雛と雌をガードしてる風

近づいても 凄みを利かせて 動きません
多分 何かしかけると 凄い勢いで急降下して来るんでしょう

関心しながら出社
最寄り駅の改札を出ようとすると
自動改札が開きません

定期入れ見ると 空っぽ 出掛けの改札付近に落とした
窓口で その旨申し出ると
ここに電話して下さいって 案内を渡され
すぐ連絡   ありました
運がいいですね

定期券の柄の おかしい処は
ペンギンの絵だって事
国鉄の頃はマスコットは つばめ だったでしょう
未だにJRバスのマスコットは つばめ

野球の 国鉄スワローズって つばめ だったでしょう
ヤクルトのツバメになったから
つばめは 男性名詞でしょうか
男妾

本当のツバメは 実に立派な家族思いの鳥の様です

下の明細書
先日買った 東京都宝くじ
100円当選で 換金してきた証拠

この100円で 又買って 大当たりのわらしべ長者
そう思いましたが クジ売り切れで
入荷待ちでした











レーザープリンター

先週末 発注しといたレーザプリンター
月曜日には 仕事場に届きました

今迄 10年程使ったのが とうとうドラムが異様に摩耗
ダンダラのシマシマ入りプリント多発し出したので
スペアトナー付き 一万円ちょいで新調

週明けのドタバタが落ち着き
マイペース状態 即ちヒマ
ここらで プリンターの設定です

その前に ひと通り雑用済ませ
今朝買い置きの 豪華版助六弁当
ゆっくりと 来客の邪魔が入りながら
平らげます

下が 新品のプリンター
そこらに有った 汚れたステッカーを 
ブラザーのロゴの上に貼り

スペアパソコンのEmac 用 スバル360マウス
邪魔だから ここに乗せてます

新品なのに 充分に汚しが入りました
模型で言う処の ウェザリング
この場では必要ありませんが

やっぱり新型は素晴らしい
速くて静か トナーも安い

最近は プリンター用のUSBケーブルは付属してないので
これだけを電気屋で買いました

よーく考えてみたら 今迄使ってたケーブル
そのまま使えた
古いケーブルが余った

古いの 同軸になって ノイズ拾わない良い物だったので
勿体無いから 取ってあります
接点が酸化しちゃってるし 捨てれば良かった











クライスラー ヴァリアント

友人のブログで 最近観た映画を紹介してました
そのうちのシーンで 出場する車
クライスラー ヴァリアントです

70年代初頭 兄の友人が持ってたのがこれ
数度乗せてもらいましたが オートマシフトセレクターの場所
何と インダッシュのボタン

これは驚きでした
で 車は10年古のポンコツ
ブルブルと振動して ユラユラ ゆっくり走ります
決して大型ではないのに
昔のアメ車ですから まっすぐ走ってる感覚が希薄

ラジエターキャップから シューシューと 蒸気が吹き出しても
不思議がない車だったと覚えてます

際立った 空想的モダンイメージ
何だか トーンが日産ジュークに似てます

良し悪しで無く
好き嫌いでも無く 
どうなってるのか しっかり再確認したくなるカタチ
そういう意味で







清掃員

2013-05-14 22:38:46 | インポート

通勤仕様

今朝は快晴の夏日
当然の様に 外に出る時はサングラス必携
しっかりと 玄関から 装着してスクーターに乗ります

電車の中で お行儀として サングラスは外す事になってますが
驚いた事に 私がしてたのは 読書用メガネ
早い話が 老眼鏡

足に履いてた 通勤靴は 
急いでツッカケて来た クロックス
これについては 確信番ですけど

どっちにしろ 通勤の出で立ちは 極めてラフな様相
最近 通勤の若い人も
かなりクダケタ格好だから それ程違和感ありません

兎に角通勤です




はとバス

職場到着後 再度 駅方面へ 用足しに出ました
ついでの事に 志乃多で しのだ を買います
いなり かんぴょう弁当の事

これを食べてる最中に 来客
”オヤ 弁当かい”
見てのとおりだ 遠慮しなさい

そうは言いませんが 心の中では更に舌打ちが追加されてます
実際の対応は ”はいはい ベントー”

いらしてくださったお客さん
丁寧におもてなししましょう

交差点で見掛けた はとバス
何やら 変わったラッピングデザイン
観光船 シンフォニー搭乗のお薦め

この船 20年以上前 晴海から横浜まで 乗った事あります
海上をまっすぐだから 電車より速いに違いない
と思いましたが

どっこい東京港の中 最徐行の水路です
横浜迄 遠洋航海の様な船足
所要時間 何と2時間余り

クルーズ船を 仕事の足として使おうっていう暴挙
完璧に裏目に出ました
ディナークルーズが 本来の使われ方でしょうね

どっちにしろ 黄色に赤でHATO BUSって描いてある方が
チャーミングです
営業上 おとなの都合で シンフォニー登場も仕方ないですね








清掃員

日中 行方不明になってたネコ兄弟
カミサンが捜索すると
手洗いで物音がしてたそうで

中を見ると 兄は 水タンクの上で 手をダラーンとさせ
下の弟を見てます

弟は この写真の直前迄 便座のフタの上に座ってたそうです
現在 何やら 便器のアシを舐めてます

我が家は 全員便座に座って用を足すので
さほど汚れませんし 掃除除菌したばかり
舐めても大丈夫でしょう

兄 ナッチャンの水タンクでのポーズ
画面構成が優れた カミサンの作品でした

やらないで欲しい事
悪い予感がする時 必ず それをしてるのがネコ
期待を裏切りません









木の葉  フィアット

2013-05-13 22:57:40 | 車とネコ

Jacaranda ハカランダ

テラスに生えてた物発見
どこからか飛んで来て 自生したらしい

サンショだと思って訊いてみたら ジャカランダ
英語だとそういう発音で
多分 ラテン風発音が ハカランダ

もしかして これ ギターやウクレレの材料です
一時 輸出入が厳しかった素材
今でも輸入許可が必要らしい

ブラジリアンローズウッドですって
まあ不思議な形の葉っぱです

アメリカの温かい地方の街路樹にもなってるらしい
そういえば いつかどこかで見たかもしれません

逆光で怪しいシルエット
日に透かしてみると グリーンがキレイです
物凄く大きくなるそうで
将来は凄い事になりそうです

夏向きの姿
今日あたりの陽気にピッタリ
この姿見れば 月曜日でも ラテンのノリでいけそう

因みに 夏っぽいので 今朝は五時半には起きてしまいました
歳のせいか 陽気のせいか 定かじゃありません
余裕の一日でしたが 寝不足







ネコの成長

右上 生後3ヶ月位のナッチャン
養子に迎えた直後あたり

今月 1歳を迎えるにあたって
膨大な写真を見比べてました

下は 一昨日撮った 兄弟の姿
photo funiaアプリケーションで加工

どんな意味がある加工のショットかっていうと
コダクローム 現像後マウントせず
スリーブ状態のを チェックしてる想定

その体験が有る方は 唸る
か ニヤッとする

この際
大袈裟だよ この効果は あり得ない
とか 無粋な事は言いっこなし

多分 悪意の無い 我が家のネコ達に免じて
お目こぼしのショット







フィアットパンダ

前のモデルの フィアットパンダ
今日 帰宅時 前を走ってました

チョロチョロと どっかに入ったかと思ったら
又 道に出て来たり
道路が不案内な様子の御婦人

このスタイルだと うろついてても ご愛敬
カワイイから許されるスタイルの車

所帯じみてる性格のクラスのくせに
野暮ったくない

イタ車だっていう先入観から だけじゃないですね
変な形のくせに粋
不細工を隠してない

日本車の場合 とりつくろうとした 痕跡が痛々しい
ドカーンとそのまま出しちゃえばいいんですね

トヨタ ポルテ
シエンタ丸目
そのあたりが シンプルで救われます

さりげなく便利そうで 悪くない
と 最近は贔屓目で見る様になりました

どっちがいいって訊かれたら
フィアットでしょうけど
年配の男が乗っても おかしくないから













昼食会  ショートカット

2013-05-12 22:04:11 | インポート

ショートカット

つまり 横入り
チビで弟のトラ チャーボー
甘やかされチビ

何をやっても許される身分だと
勘違いも甚だしい

兄 ナッチャンが外を観てても
平気で前に割り込みます
席を譲られたワケではありません

グイグイと体で押して 前に出る
そういう人 稀に見ますけど
この弟がその例

おっとり構えてされるがままの兄
よっぽど景色の一点が気になってるか
只ひたすら 人がいいかのどっちか

赤ん坊の頃から 弟には甘い兄の事
こういうシーンは珍しくもありません

人 車 動物 の往来が有る側の窓が好きな兄弟です




昼食会

母の日の昼食会 準備の為
朝から スーパーへやって来ました

分譲地内にある店
駐車場の隣は住宅
バックで駐めると 排気ガスが他家にかかるので
頭から入れるルール

当たり前の事ですが
書いてないと バックで入れて
場合によっては エンジンかけっぱなしが居ます

下 当然 車を出す時は バックから
先日まで 映らなかった リアビューモニター
クッキリと映ります
日頃 天に宝を積んでた効果が出たのかも

右上 カミサンが選んだ 塩
テーブルソルトっていう感じでしょうか
ドイツは山岳地方の岩塩だそうです

美味しいに違いない塩だ とカミサンが言ってますから
美味しかったと思います
ラベルの色 デザインが美しい

シェイカー 出口の穴が 何種類も空いてて
上にキャップが出来るところの秀逸
高くないのも いいニュース

右下が 昼食メニュー
スモークサーモンちらし寿司
サラダ  ジャージャー麺
ローストビーフ
脈絡が無く 単に我が家の好みで用意した物

外食も マンネリだし
母の日あたりは どこも混んでるに違いなく
家庭料理 ホームパーティーになりました

たまにはこういうのも いいもんです






デパート

地元の旧いビルの中
2階部分まで 昔はデパートでした

子供の頃出現した この界隈で唯一のエスカレーター
この写真 今日も現役で動いてます

ミントコンディション
コンクールデレガンス入賞かもしれません

年代物エスカレーターもそうですが
この建物自体がヴィンテージ

その昔 この1階部分が 期せずして 100円均一の売り場
現在 この2階が 100円均一
1階はドラッグストア

100円均一店の場合 今昔で貨幣価値のスライドが旨く換算できません
おかしな事に 100円は100円なのかも

このエスカレーター
何と 江ノ島の 東洋1 江ノ島エスカーと
どっちが先輩か 競うところです

左上 上階から見下ろした画
下 1階から2階へのアプローチ

ヴィンテージなエスカレーターに搭乗して
買い物に向かいます
当時 下りのエスカレーター等は贅沢で
登りのみ

右上のピンクのポリ管
ミニチュアゴミ箱

この店で買った物じゃありませんが
フタがねじ込み(バヨネット)になっていて
簡単には開きません

ネコがゴミを漁らないように 導入しました
ゴミ箱 フタ付きで フタにロックが効く物
小さいサイズが無く しかも高価

たまたま カミサンがこれを発見
ショッキングピンクか ゴミ箱ブルーしか 選択肢無く
この色を採用
100円で 充分 役目を果たしております

右下 今日の買い物の1つ ヒートン
ダイソーでの商品名 ”はてなフック”
そういえば見た目 そういう事です

実は これの1個だけ欲しかった
売ってませんね

金物屋に行っても 1個って
きょうび 相手にされません
涙を呑んで 100円で20個セットを入手

粗めの 金製ネットも購入
この2つの組合わせで
夜間 台所をロックパップして
兄ネコ ナッチャンの台所漁りを防ぎます


現場

こういう事です
ネット1枚が100円
驚異的に安い

丁度ナッチャンが入る隙間が有りましたから
追加ネット 導入でした

買い物 ⇒ 昼食会 ⇒ 工事
気楽で多忙な休日