フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

サンドイッチ  車の形

2014-10-21 21:48:33 | 車とネコ


小雨 のち 夕方晴れ間
職場の細い筋

大した景色もありませんが
稀には気の利いた車が停まり 
私の目を愉しませてくれます

イタリアンレーシングレッドのハッチバック
アルファロメオ
フロントマスク 色 で 只者じゃない
と直感するのはカーマニア

全く予備知識が無い人には普通の車に見える
間違えてファミリーカーとして認知されるかも

世のカーマニア亭主は 
まんまとカミサンの承諾を得て 
ガレージに納められる かも
隠れ蓑として 使い勝手のいいスタイル

後で自分の家の車をしげしげと見たカミサン
どうも様子がおかしい
なんだかカタギの人が乗る車じゃないのかも

奥様 買い物に 子供の送迎に
乗りまわして気に入ってくれればメデタシ

アルファでもフィアットでも 
このクラスは軽くて面白そうです

スバルインプレッサ だと思ったら
オールランダーのXVっていうモデル
燃費も悪くないファミリーカーとして
認知されるであろう 趣味人車

スタイルとしては 益々 サーブ ボルボ 
あたり同等の無骨さが出て来ました

不器用な形 嫌いじゃありません
カッコ悪いところがカッコイイ

今日の弁当
地元スーパーから フィッシュサンド メンチカツバーガー
インショップベーカリーのバン

自家キッチン製 ウスターソース付きメンチと
たっぷりタルタルソース魚フライ
両方共たまらなく旨い

感覚としては おにぎりがサンドイッチになったみたいな物
外国には無いであろうカテゴリー 惣菜パンの一種でしょうか
軽いからワシワシと 両方食べられました

下 取り壊しになったビル越しの 周囲のビル群
目の前が開けると 歯抜けになった感じ

100年後まで残して置きたいデザインのビル
皆無

近所の明治時代から活躍してる
レンガ造りガードとは エライ違い












ネコ達
こっちで寝てるのが居れば 
あっちで カミサンに甘える

カミサンに抱っこされながら なぜか威張るナッチャン
こういう場面で 私がかまうと 邪魔そうにします


両者とも ゴハンの後 おやつの後
必ず昼寝する いい習慣
どんなペットもカワイイと言われる

これをオヤジがやると
あまり喜ばれません
とても景色が悪く
明るい未来が予見されない姿に見えるからか








Yosemite  クレイマー

2014-10-20 23:04:44 | ネコ Mac


昨日 アップルストアーを開いてみたら
itunes アップデートのお誘い 
ダウンロードしたら Yosemite ダウンロードのお誘いまで

ダウンロード途中 ちょっとビビって中断
不具合有ったりしたら 仕事メールの遣り取り出来ない
そのまま蓋しておきました

今日 仕事中 ついついダウンロード再開のポッチを押してしまい
気が気じゃない 不安いっぱいな気分で 仕事続行

入れてみて ちょっとした設定につまづき
一瞬 メールアカウント無効になったり 
ドキドキしましたが なんとなく解消

何が良くなったかって セキュリティーだそうで
ウェブ上の怪しい物を拾って来なくなってれば大したもんです
アイコンや操作ボタンが 今時のiosみたいにフラットになって
物凄くつまらん画面になりました

が 余計な物見せられず スッキリ 作業が進みます
美学のエゴが足引っ張ってたのかも
しかし Mac伝統の立体表示 無くなったのが寂しい
がっかりした っていう意見を見ましたが
納得 同感 

でもこれだけ環境が煩雑なってきたら スッキリさせないと
作業やりにくいのかも 
仕方ない事です

シーリングライト
居間のライト2機 新しいのが今朝届き
カミサンが全て交換していました

眩しくて嫌だ との事
蛍光灯機器 最初に付いてくるのは ブルーがかったホワイト
要するに 明るく見える色
白い皿や 反射する物が ちょっと青みがかかり 
必要以上に反射 発光してきます

もう少ししたら 落ち着くといいんですが
そうでないと 電球色か 昼光色の蛍光灯買ってこないといけないかも

部屋が明るいのは好きですけど 
ちょっと青過ぎるかも
ブルーライト効果で眩しい錯覚が有るのは確か

弁当
地元スーパーから ソースカツ重

医師からの処方は 治療後2ヶ月はカツや揚げ物はダメ
でしたがか 時効を過ぎたので
ソロソロと御禁制だったカツ重を頂きます

ウスターソース タップリ
オリーブ油で揚げたロースカツ
油とソースの香りが堪りません

カツの下に敷いたキャベツ千切り
ゴハン カツ 全部一緒に食べるのが
豪快な美味しさ

先日の江ノ島行きで会った同窓生
こちらの近況について 最初から3番目に訊かれたのが
”サンバー どうした?”

未だ乗ってるよ 軽ライトバン 
持ってても 大して金かからず
手放す理由もないですから
売らないし上げません











カミサンのネコ観察
ナッチャン ユッタリと廊下突き当りの台の上
ここが特等席
チビトラチャーボー 
兄は場所を譲ってくれません

そこで 母親のベッドでフテ寝
本来ここは兄のテリトリー

廊下の兄 バードウォッチングも終わり
自分の布団に戻りたく
特等席は渡されました


今日のアクション こんなところ












カンバン  シーリングライト

2014-10-19 22:09:02 | 車とネコ


山頂の公園
逆光 モロにレンズを捉える日差し
洋上 江ノ島のシルエット 小さすぎて観えません

北側  BS放送用アンテナ
下のレストハウスとペアで 
観測所の様に見えますが
ここの業務は ソフトクリームとコーヒーを出す事
雲がとぎれとぎれで いい空になりました
向こう側の木 少しづつ色が変わり始めてます

マリーナ周辺の棕櫚の木
季節感無し

公園のカンバン
フリーハンド 手書きが懐かしい
喫煙所 手に火の点いたタバコと煙

わざわざ喫煙所を作ったのは正解でしょう
じゃないと 吸い殻が散らかります
幸い ここらに吸い殻が落ちてるのを見た事ありません

閉園間近の時間に わざわざ登ってきたのは
ヴァナゴンの運動の為
このところ出番無しで動かしてないから

独りで あの図体を転がすのは
一種罪悪感もあり 勿体無いったらありません

1人100円で そこらを一周しますから
6人ばかり 乗ってくれないでしょうか

週末 独りであちこち出回るのだったら
渋滞でも動ける単車に頼りっきり
バイクはやっぱり楽しい






休日の作業
久々の単車洗い このところ 何度も雨天走行してますから
足廻り洗い プレクサスコーティング
タイヤまでコーティング剤で拭き掃除

シーリングライト
インバータの調光蛍光灯
昨夜 突然照明が消え
再度点けてもすぐ消える

蛍光管の寿命じゃないか
と 街へ買い出しに行く予定でしたが
今一度 状況を検索して調べてみました

蛍光管の不良なんて 生易しいもんじゃなく
回路の基板 接触不良 半田が外れてる
コンデンサーのパンク

そんなところらしいのです
どうせダメなら いっそバラして掃除してみたら
なんて書いてあります

仮に成功しても 蛍光管の交換時期
全部替えると二千円はかかるでしょう
その倍以上払って ユニット交換の方がお利口かも
で 発注しております

居間の片側の照明無しでの晩御飯
やっぱり暗い

パソコンデスクに装着してるZライト
天井にむけて間接照明
柔らかい光が廻って レストランみたいな明かり
食べた晩御飯 肉野菜汁うどん
おいしかった

下 左
ブルーベリーとヨーグルト
母が間違えて沢山買いすぎた 小岩井ヨーグルト
くれると言われて 貰ったもの

数年来ビヒダスばかりの私
どうも他のは パンチが無くてピンと来ません
貰ったのは 脂肪分強く 水っぽい

朝ごはん向きじゃないので デザートに食べました
食事にもデザートにもなる 便利な食品

真ん中
昼に作って食べた ショートパスタ
キノコと帆立貝クリームソース
ソースは出来合いレトルトだけど 美味しい

薄い塩水で 茹でたパスタ
出来上がりを湯切りですくい取り
水を全部切りきらない

塩味のオツユがソースと合って上出来
仕上げにバター落とすの忘れました








なぜか いつも食器の周辺に居たがるナッチャン

右上  チャーボー 椅子のオットマンの下
オモチャを隠したから 手で探ってるところ

下左
クッションを枕に ソファーで寝てしまう チャーボー

下右
後ろ向きでオシリの穴見せてるのは チャーボー
ラックの間に何か隠してるらしい
覗いて探してます



ナッチャン そんな事どうでもいいらしい












江ノ島ツーリング    カツ重

2014-10-18 23:42:10 | インポート


江ノ島迄ツーリング
天気もいいので 午後になって ミニツーリングに出発
同級生の実家 江ノ島の 土産物屋
夫婦饅頭屋 両方を冷やかしに

休日で 爆発的に混雑する江ノ島の参道
ごった返す店内
先方には迷惑な話ですが
商店が忙しいのを観るのは悪いもんじゃありません

土産物屋の店主 某最王手ファストフードチェーン幹部OB
彼の実家です

本当は最近まで 母親と妹が 切り盛りしてた店ですが
隠居になった同級生 行き場が無いから出戻り
自分の家で 暇持て余すから 勝手に通って来てる

現在 何と 店内でドクターフィッシュ体験(有料)をやってて
これが結構な賑わい
サスガ商売人 抜け目が無い
上右 その体験者の足許

くすぐったく たまに カプッと 噛む奴が居るらしいです
中にはピラニアも入ってるの オジサンは知ってるよ
脅したけど ケラケラ笑われただけ

魚は 足の垢を食べるからエサ代要らないんだよ
あのオジサン大儲け 
と 手の内バラシときました

久々に楽しい 高校のミニ同窓会
帰りに おみやげ タコせんべい 買って
その場を後に

参道を半分戻り 紀伊國屋っていう
数百年続く夫婦饅頭屋 店主
これも同級生 ヤアヤア と軽く近況報告

学年同窓会の案内来たけど お互いに行かない
って事も確認

土産物屋店主も 私も 行かないんですが
どうしてかって言うと地元っ子グループは 泥臭くて
他のグループとは 咬み合わないから

帰り際 ”おみやげかい?”  先方から 軽く先制攻撃
はいよ 饅頭ね 一番小さい折り詰め
蒸かしたてのをセイロから取ってくれました

右下
土産物屋からの タコせんべい
隣りが紀伊國屋の夫婦饅頭

タコせんべい まだ食べてません
夫婦饅頭 フワフワ あんこアッサリ
小豆 上等で お友達贔屓じゃなく おいしい

島の潮風で味がプラスされるって事ですけど
生地の発酵 酵母と空気の関係 大いにあるんでしょうね

どっちも 島からの到来物
江ノ島は 小さな海外だから 海外旅行みやげ



 







スクーターを 江ノ島参道入口に置いて行こうとしたら
近所のオッサンに 向こうに無料駐輪所あるから 移動してね
との指導あり

”あそこの同級生の所に ちょっと行くんだけど”
とかの 言い訳は利きません
素直に 速攻移動

ヨットハーバー脇の広大な芝生の庭 全部駐輪場
バイク最優遇 ライダー全員大喜び

近くに駐めてあった 30年ぐらい前のバイク
ヤマハチャッピー カワイイ 懐かしい

右 鎌倉材木座 和賀江島 (いいじま)
遥か彼方 左に さっき迄居た江ノ島

下左 同じ場所 太陽と被らないから明るい画面
和賀江島の牌 発見

この立ち位置に 同級生の実家が在りました
台風で波にさらわれそうな家だったけど
あの家 跡形も無い

彼 健在の様子で 
溺れて行方不明 にはなってませんでした

右下
夏に 消化器官を治療した為
揚げ物食べるべからず の縛りがありました

加療後 2ヶ月が過ぎ ダンダンと 
ご禁制の種類も減った筈
今日の昼 ついに 念願のロースカツ重制覇
何と甘く美味なんでしょう

冗談じゃなく 夢にでも出てこないかと願ったもんです
写真の 七味唐辛子の散り様も美しい

日本人で良かった と 実感する
とか言いますが 何人でもこれは旨いでしょう












カミサンに抱かれ 眠くて半分溶けそうなチャーボー
ベランダで日向ぼっこ
カミサンに目一杯甘えた目付きのナッチャン

上右
兄弟で ワルダクミ中で 目を合わせない

ナッチャン 宝物の緑色のボンボン
弟に取られまいと 必死で食器の下に隠す

一瞬 目を放した隙に
チャーボーが素速く持ち去ります
弟 この後 痛い目に遭ったに違い有りません

チャーボー 兄のオモチャで遊んでると
必ず何処かへ無くすから
兄 それを本当に恐れてます

大概 何かの隙間 下 に押し込んじゃってるのを
カミサンが発掘して救い出す
さっきのグリーンボールも 今朝発掘されたばかり

どうでもいいネコの休日











コンサート

2014-10-17 22:28:19 | いろいろ


夏から 友人がチケットを手配してくれていたコンサート
ギタリスト&珠にシンガーのトミーエマニュエル

以前から このギタリストの存在を教えてくれていて
気になっていましたが 独りで行くのは面倒
お膳立てが出来てれば話は別

コンサート会場は 渋谷のラブホテル街の一角
一体なぜこんな場所に 
大きい ラブホが潰れた跡じゃないか 
と 友人の推察 多分遠くない理由でしょう

兎に角 久々の渋谷
数十年前の 都会離れした風情とは違い
夜間には 街中バーティーの様相

会場迄 歩くのが
週末にクルージングしてる感じで楽しい
徒歩ですから ゆっくりの観察が新鮮

肝心のコンサートの中身
幼児期からギターを片手に育ち
10歳でプロの道へ
言葉を話すより 文字を書くより 
ギターで表現する方が楽
の様な人でした

ギターを叩いてパーカション
トップブリッジからチューナー迄の弦を弾いて シンバル
ベースラインもギター
後は サイドギター リードギター

全て独りでやってのけますが
最初の数分は 本当にバックバンドが潜んでるに違いない
と信じてました

ギター本来 以外の音 叩く
スネアブラシまで使って 
本気にドラムの代用

これ以上ギターに何かやらせよう
と思ったら もう後は 叩きつけて壊す以外無いでしょう
1969年 ウッドストックで ジミーヘンドリックスがしたみたいに

一生に一度 観ておいたら きっと得する
長い事 いい気分で居られる
そういうコンサートでした

日本の都会は やっぱり凄い
新宿や上野に行けば 寄席やってるし
銀座に出れば歌舞伎も
映画なんかそこら中

たまの夜遊びにガックリ疲れ
今朝の寝覚めが結構辛い
酒も飲まないのに 二日酔い風の状況でした
歳のせいか 運動不足か







コンサート開演中 空腹になったら困る
って言うんで コンビニで 
ビスコ ビスケットを購入

入場前に何か食べよう と思い 相談
友人 久々に吉野家牛丼を所望
近所に無い店だから 感激

注文したのは 2人揃って 
あたまの大盛り
肉沢山 お米少々

実は この数時間 昼ごはんの吉野家牛丼を食べてきた所
それでも改めて 又 おいしい

今日の弁当
田村町きむらやで 鳥のソテー ホワイトソースかけ
やっぱり ここのは旨い



カミサンのネコ達
今日は撮ってない と言って 手短にスナップショット

ナッチャン 寝室のソファーで
私の枕使って 昼寝からお目覚め

チャーボー 居間のソファーで
クッションを枕に
2匹で そこら中  抜け毛だらけにしてくれてます

カミサンの上に乗る奴も居て
今回も したい放題