フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

快速列車  マックブックエアーの不安

2015-03-06 23:06:57 | 車とネコ


駅のホーム
柱に特急ライナー廃止の告知
ダイヤ改正により 快適なライナー号が廃止になるそうです

度々利用して 便利だったんですが
早朝の歯医者通いも終わり
この列車を利用する事が無くなった今
それほどの痛手もありません

しかし あの列車に乗れなくなるのは惜しい
丁度 ホームのこの場所が列車から降りる位置だった

マックブックエアー
帰宅後 見当たらなくて 本気で焦りました
勿論 何処に行くにも 必ずカバンに収納した事を しつこく確認します

それでも神隠しに遭った様に消えたマックブックエアー
なんの事はない 椅子の背もたれに立てかけてました

いつもなら すぐにパソコンデスク上に置くんですが
行動のパターンがちょっと違うと混乱します

独りで勝手にアクセクして パニック状態になっただけ
それにしても このMac小さい 

トヨタアクア
帰り道にトヨペット店前で信号待ち
ショウルーム内を覗くと ピンクのアクア

これが なんと 奇麗
テイルライトの銀色弁当箱風のが
黒フレーム赤レンズベースに改められ
普通に自動車風になったのも良かった

クラウンと同じ色に見えますが
トヨタの このピンク いい色だとおもいます

弁当
昨夜 家族の誕生日会で ゴッテリのケーキ2個食べたからか
今朝まで腹にもたれ
スーパーで弁当選んでも イマイチ気が乗りません

サラダのセクションで ポテトと6種類の野菜サラダ
パン売り場から フィッシュフライ サンドイッチ
紅茶

アッサリ でも 栄養は偏って無いつもり
白身魚フライ 多分 ハリバット(カレイの巨大なの)
もしくは鱈か
衣カリカリでおいしい









カミサンのネコ観察

先日兄からオミヤゲで貰ったキャップ
早速 チャーボーが弄り廻したらしい

この後 被せてるクマのヌイグルミごと 
予想通り落下

ナッチャンもチャーボーも
いくら言って聞かせてもテーブルの上に乗ります

カミサン ナッチャンのホッペタ ギューッ
兄弟の首根っこと耳ガシッ

懲らしめたとは思えません
却って喜ばれてる様子













ケーキ  マンシングウェア

2015-03-05 22:59:38 | いろいろ


帽子に目覚めた兄からのオミヤゲ
夏物リネン 
なんと懐かしいマンシングウェア ペンギン

確かゴルフウェアブランドで 
学生時分 小金持ちの子女が 
このマークのポロシャツ着てた
というぐらいの認識あり

スポーツウェアだから丈夫で着やすい
っていうのも人気が有った理由の一つでしょうけど
一種オシャレブランドなんですね

時代は巡り とうとう私が 
晴れて このブランドを身に着ける事になった
実に感慨深いものがあります

職人カットの私の頭にリネンのスースー帽子
おまけに床屋に行ったばかりで 1ミリの刈り込み
この時期 涼し過ぎるから 夏まで大事に保管

今朝のスーパー出入口から 交差点を観てます
前を行く京急バス

昔 通学で使ってた頃は 確か アッサリと白と赤の塗装
現在のカラーリング どうしても受け入れ難い

銀色と この青 赤 エグイ
遥か彼方からバス停に向かってくる姿
確かに認識し易い

釣りの浮きみたいなもんで 
目立つからいいんでしょう

田村町木村屋のケーキ
たまに食べてくて
義姉の誕生日にかまけて 買って来ました

勿論 お誕生日のお友達の為ですが
何故か 人一倍ニヤニヤするカミサンの顔
見逃しませんでした
久々に嬉しいのは私も同じ

オッサンが選んだケーキですから
何だか地味

実は 色が地味なヤツってゴッテリしてる
年配者のおなかに優しくもたれます

今朝選んだ弁当
梅のおにぎり 2個
国産豚肉入りメンチカツ
野菜ジュース

メンチカツって 他所の国にあるんでしょうか
アメリカあたりで チキンフライドステーキ
牛肉を叩いてグダグダにしたのを揚げたヤツ
ちょっと似てるけど やっぱり違う

向こうはグレービーソースでビシャビシャ グッタリ
メンチカツは サックリ ジュワー

じっくりパン粉付けて揚げたミートローフ
どう書こうが旨そう










カミサンのネコ写真

朝 カミサンのベッドの中に居座るナッチャン
本当は夜もここで寝たいんですが
弟 チャーボーが大人しく寝てくれないから
兄弟で居間に隔離されてます

つかの間 夢の母親のベッドを使ってのうたた寝
カメラ向けたら 気付いて伸び
このまま居させて欲しいと 目で訴えます

チャーボー
兄の様に 人のベッドの中は苦手
落ち着かないらしい

兄に追い出されるし 
廊下のひなたぼっこ台の上で 昼寝

キャンバス生地の椅子が 彼等のベッド
クッションも置かないで寝てた時期があり
何だか薄汚れてます

クッションを日干してる間 
生地を晒してますが
この状況で毛繕いは遠慮して欲しい

兄弟 それぞれお気に入りの窓の前
陽気がいいから 窓開けてたそうです
こうして外気を吸うと気分いいんでしょう













夢のバス   マックブックの布団

2015-03-04 21:45:04 | 車とネコ


先日観た夢に ワーゲンバスでタクシーをやるのがありまして
今朝方 踏切で停車した時 向こう側で踏切待ちしてるワーゲンバスを発見
まさしく 夢に出て来た色 私のバス

一瞬うっとり観てましたが
是非 画像を残しておきたい衝動にかられ
慌てて軍手を脱ぎ捨て ポケットのiPhone取り出し
電車が過ぎ去った一瞬に数枚を切り取りました

撮り終わりポケットに仕舞う途中あたりで
遮断機が上がり 後ろには車が迫ります

軍手をウィンドシールドステイの隙間にねじ込み
スタンドは半分下がったまま

取り敢えず 踏切脱出 路肩に避難
貴重な夢のバスの画像 目出度くここに納まっています

あんずの花 帰宅後の庭 まだ明るく
夕暮れの青空バックに ひっそり 七分咲き

マックブックエアーとのお付き合い
一瞬思い付いた 楽ちんな使い方
そこらにある物の代用が 結構快適

キーボードアームレスト
ブックのディスプレイの位置の下に噛ませると
傾斜がピッタリ キーボードを楽に打てる角度になります

大した事じゃありません
こんな事 誰でもやりがちで 
一銭にもなりそうもない猿知恵

今日の弁当
相変わらず 最近凝ってる海苔弁

今日のは肉団子 魚フライ 竹輪天
きんぴらごぼう 玉子焼き

弁当のゴハンに敷かれた海苔
いつも思うんですが
ゴハンを箸で掴むと 海苔が弁当箱のゴハンに貼り付いて 剥がれない
海苔と箸で綱引き状態

他に困るのは 海苔が箸に絡まり 箸が開かなくなる事
このあたりの格闘 本人はかなりムキになって 真剣そのもの
気が短い輩だと 弁当箱を床に投げつけるかもしれません

大人ですから そこは穏やかに 落ち着いて 
箸で海苔を切り分け 美味しく食べ進めます







カミサンのネコ兄弟観察
早朝 まだ私が目覚める前

チャーボー マックブックエアーの上や
マウスの上に座り ウトウト

これから パソコンチェアーの上に移動
朝食後の2度寝に入る算段でしょう

弟 チャーボーが床で毛繕いしてると
兄 ナッチャン 遊びに誘います

兄 結構押し付けがましく 
隣の部屋から弟を呼び付けたりもしますが
弟も慣れたもので いつまでも無視すること度々

最近 2匹とも 少し成長したのか
それぞれの時間を 思い思いに過ごす姿を よく見掛けます

妙な場所で ボーッとしてる
チャーボー 寝室のテレビチューナーの上
ギターの前
弦を引っ張るのは もう飽きたらしい

ナッチャン
洗面所の流しの中
風呂場に入るのも好き
水場を好むあたり 野生が残ってるのかも

彼等の野生や宇宙は 結構コンパクト
私達夫婦は神みたいなもんでしょうか

神々 トイレ掃除したり ゴハンあげたり
こまめに働きます















ワーゲンワゴン   オッサンの軽

2015-03-03 23:20:13 | 車とネコ


毎度 空とバイクと車の画
生憎の曇り空の朝
それでもポッカリ 青空と雲の隙間あり

どうにかそのスポットを狙って
バイクと車を画面に入れられないか

リード110 ヘッドライトのレンズカットが奇麗だから
そこの反射とウィンドシールドの映り込み

隣人のワーゲン ゴルフワゴン
お尻とワーゲンマークがいい感じ

これも下から空狙い
アンテナ ツンッと立ってるのがポイント

両方の乗り物と空
しっかり映ってます という事だけ

撮った本人 単に乗り物好き こういうので満足
写真についてのウンチクなんか絶対言えません

ホンダN-one
オヤジどもが ちょっと気にしてます
ハワイアンバージョンがいい

と友人が言ってます
先日そのバージョンの写真どこかで見た気がする
帰りの電車内で調べたけど 出て来ませんでした

兎に角 この車 オヤジ狙いだよな~
友人が言ってますが 同感

リアルタイムにホンダNサンに親しんだ世代
イメージが懐かしく この姿にホッとします
 
定年過ぎて乗るなら もう軽自動車
どうせなら 懐かしいカタチの

思い通りのオプションで発注かけたら
軽く200万
元の設計 構想での 車本体の価値
100万円前半

それでも軽としては高い と感じるのが オッサン
買うなら一番安いのだね と 買う気無いのに
ああだ こうだ と 煩い爺さん仲間
久々に話のネタになる国産車でした

たこ焼き屋 銀だこ
この前を行き来する度に
一度入って食べたい と思ってます

しかし この店が推奨するのは
角のハイボールと一緒に っていう事

角瓶って言ったって
ハイボールにすれば 炭酸の力で 
ソコソコ飲めるに違い有りません

たこ焼きって 食事じゃないし
酒飲みじゃないのに カウンターの前に立って
モクモクと 食べてるだけ
って どうも片手が寂しい

元 大酒呑みとしては 食べてて落ち着かない
烏龍茶を大ジョッキで貰いましょう
帰宅時間に誰か付き合ってくれれば
お茶でたこ焼き 立ち寄りたいもんです

今日の弁当
シャケ弁
この呼名は弁当屋の特許なのか
イカフライ弁当って言ってます
でも どう見てもシャケ弁

200円ちょっとの弁当のくせに
オカズが多くてゴハンが足りない
恐るべし スーパーの弁当
やめられません












ネコと遊ぶ

上2枚カミサン撮影
兄弟一緒のベッドで 寝てるところ
毛布を剥いでみたら こんな具合
寝込みで迷惑そうな両名

夕方 晩御飯には1時間早いのに
兄弟で 催促の暴動

ワーワー言いながらゲートを揺するチビトラチャーボー
たまに低く唱和しながら 口をパクパクさせる兄 ナッチャン

両名 音痴でダミ声 煩い 聴くに耐えません
今夜も 定刻より早く晩御飯

チャーボー
眠くてグズり 赤ん坊の様に抱っこされ
手をカミサンの口元へ
口閉じててラッキー 
稀に 手がスッポリ 口の中

兄 ナッチャン
私のMacBookの上に座ります
コラコラ と ホッペタを指で摘み
呆気に取られて寄り目









軽自動車  マック風電卓

2015-03-02 23:38:36 | 車とネコ


週明けて快晴 青空に咲き始めた杏が光ります
逆光 お誂え向きに雨の雫が風に揺れ
まるでヤラセデコレーションのようですが
本当にありのまま

杏の木から家に向かう途中 車達を軽く点検
眺めるだけ
真横からサンバー ヴァナゴンを見ると
長さがこんなに違う

ヴァナゴン7人乗り 
サンバーも5ナンバーのモデルなら ボディーサイズが同じで
同じく7人乗り

やっぱり日本の軽自動車 スペース効率最高
街中で見掛けた 今どきのホンダN
最近これに乗ってる人見ると
立派な大人の男性

昔これに乗ってた か 欲しかった
で 大きいのやめて 軽自動車にした

メルセデスも所有してるけど
いつも乗るのは軽のライトバン
そんな人まで居て 最早4輪スーパーカブ状態

友人が紹介してた新聞記事によると
最近の軽自動車の売上
自動車全体の4割だそうです

政府の嫌がらせ 軽自動車増税に遭ったとしても
尚 この合理的サイズの車 充分魅力的じゃないですか

今日の弁当
スーパーから ソースカツ重
昼食には ちょっと重いか 
と思っても そんな事はありません
問題無く全部美味しく頂きました

シャープ製電卓
職場で使ってた電卓は 20年以上前の物
煤けて 液晶も小さく暗い
老眼の私は 目視困難な状況

カミサンの会計用電卓が壊れ
発注して 大型の快適な物になったのを見て
この際職場用も新調する事になりました

何となく選んだのが アルミ色の やや大型モデル
何だかMacっぽい と思って 
職場デスクに並べたところ まるでMacの仲間

右側のテンキー Macデザインのパクリ
今回の電卓 これもパクリでしょうけど
これらは憎めません
Mac使いなら迷わずこの手のデザインの物を選ぶに違いありません

似たデザインの物 他にUSBハブが有るらしいんですが
まだ導入に至ってません
現在の職場のが具合悪く 早いうちに是非それも










ネコ兄弟
こっちを向くどのカットの画像も
人を頼りきった表情

なんとかしてちょうだい
と こちらの次のアクションを期待してる

抱っこの姿勢から 更に甘え
手を出して顔に触れてくる
たまに口の中を直撃する事もあります

台所と居間の間のゲート
勝手に出入りして 悪さしないようになってます

食べ物の要求は この前でデモンストレーション
台所からゲート越しに居間の様子見ると
たまにネコがこっちを覗きます
この顔もやっぱり ”なんかくれ”