フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

アップルティー   公園

2016-10-06 22:23:41 | いろいろ


水分が少ないリンゴ
試しに紅茶に入れたら かなりイケます
アップルティーって こんなのか
思ったより旨い

いつものセイロンティー 
ストレートな 普通のお茶だから
何入れてもアリ

リンゴ剥いた後の 皮や芯を投入すれば簡単に出来る
というのは 急遽調べて知った事

やっぱりシナモンは必須だった
ついでに蜂蜜入れたら極上でしょう
気が向いたらやってみます

新着の文献 ビッグコミックオリジナル
読みたいし 外にも行きたい

雑誌と水のボトル持って公園へ
江ノ島と モヤって見えない富士山の気配を前に読書

海風が吹くと思ったら ほぼ無風
日差しが強く 矢鱈暑い

折角の恵まれた境遇だし
旧い木のベンチは座り心地良く

軽く汗かきながら読破
買える頃に いい風が吹き始める
そんなもんでしょう

茶太郎
カミサンにベッタリ
是非こうして眠りたい という要求

”暑いから来るな” 口では言っても
拒めません












唐辛子  桜の葉

2016-10-05 23:29:17 | インポート


先日買っておいた甘唐辛子
グリーンチリの代用のつもりで
今日焼いてみたら 案の定辛くありません

グリーンチリとハラペーニョは違うし
青唐辛子とも違う
アメリカ ニューメキシコ州から届けばいいんですが
叶わない事

種をこっちで植えても風土が違うから
全くの別物になること事請け合い

それでも甘唐辛子 辛くないだけで美味しい
香りもマイルド 焼けばピーマンや焼き茄子みたいで
柚子ポン酢かけて 尚よろしい

鰹節も載せたら百倍美味しい
ネコが煩いから 今日はプレーンで

焼き上がり 皿に盛って移送中
不覚にも 突然 カミサンに一本奪われました
トンビみたいな奴です

写真の下になっている個体
実は 先端を齧られています

晩ご飯
グリーンサラダ
葉物が高いこの頃
白菜で代用 充分おいしい

切り干し大根
我が家のは日本酒 味醂 だけの甘さ
鷹の爪でピリッと
鶏ひき肉入りで ゴハンのオカズになります

麻婆豆腐 今日はこれも鶏挽き肉で
絹ごし豆腐 荒く切って 正体が判りやすい
柔らかいから どんな大きさでも一緒
勿論 麻婆丼にして 掻き込みます











丘の上の分譲地内 いつもの郵便局へ
ここは 車も駐め易く 空いています

色付いた葉桜並木も風情あります
今頃までが見頃
冬に 枯れ木の様になると やっぱり寂しい

出掛けに曇り空だと思ったら
帰宅直後には 北東方向 青空に積乱雲

早く天気が安定してくれないと
ツーリングの予定が立ちません
寒くなる直前迄待ちましょう

夏男
ネコテントは好きだし
入ると暑くて こうして ノボセた頭を冷やします
暑ければ出て来ればいいのに
暫くして 引っ込みました










先程 チリペッパーを調べていたら
アマゾンに紛れ込み タバスコソースに行き着きました

150ミリリットル入り ガーリックペッパーソースを発見
辛過ぎず ほのかにガーリックが香り

矢鱈美味しいそうで
欲しいものリスト入り
他にも色々種類が有り 目移り
ホットソースファンは堪らない












ミニツーリング

2016-10-04 23:31:25 | バイク


兄の知人訪問にお付き合いで 厚木迄ツーリング
大した準備も無いのに 支度の儀式

バイクは ハーレースポーツスター
ホンダリード110

両車共 オッサン仕様 
風防 荷物箱装備
もう少しすると ハンドルカバーが加わります

ヘビー級とモスキート級コンビ
先頭車 ドドドド 同行車 スタタタ

一般道 法定速度だから 
特にハンデも無く
小さい方がやや身軽

1度目のストップは平塚デニーズでのランチ
兄 ハンバーグカレードリア なんか 名前から重い
スプーン1本で勝負出来るところが素敵 らしい

私 軽くミックスフライ定食
鯵 エビフライ と ヒレカツ
味噌汁 きんぴらゴボウ付き

ちゃんとしたサイズ 普通に豚カツ屋並の内容
ファミレス 恐るべし 最近は ドンドン旨くなってます

重いバイクの駐車方法
押して出す事を前提に
必ず 下り坂を頭に
私のリードも付き合って並びます

厚木市内に入り コンビニでストップ
次に くら寿司
両方共 訪問先の知人が空腹である事を前提

持ち帰りオーダー 出来上がりを待つ間
店のお茶を持ち出し バイクをチャブダイ代わりに
コンビニで買ってもらったプリンどらやきがオヤツ

黄色バイクの向こうのハーレー
ETC機器のリーダーの接触が悪いらしく

インスト内のインジケーターが出ないらしい
ハイウエイカードの摺り合わせしてる様です
一般道だから問題無いんですが 暇だから

何もこんな所で と言われても
気になったら弄るのがバイク乗り
走っている時間とウダウダの時間は等しい

往復 たかだか80キロ弱
虚弱体質にはちょうどいい距離

今回 お尻が痛くならない様に
自転車用 パッド入りトランクス着用
正解でした 無いより断然マシ

ジーパンの中で パッドの異物感 
なんか漏らしたみたいなのと
矢鱈お尻が暑いのは この際 大目にみます














留守番中 ネコとカミサンの様子
かまって欲しく テーブルの上でおねだり

人と対等な目線でオネガイ 効果アリ
ワーワーと煩いので 抱っこ
ウダウダと甘え カミサンの親指をシャブッてます
カミサン ネコ片手に自撮り

ひとしきり この体勢から
大抵はソファーに移動
寝かしつけて やっと解放されるのは日課















食べ物の効能     ネコ兄弟   

2016-10-03 23:45:15 | 食物    ネコ


昨日収穫された茗荷
色々と手を加えられて食卓に登場

大量の酢のタレの中で泳ぐ ピクルスみたいな1品

醤油ベース 鷹の爪入りおひたし

どっちも ちょっと口寂しい時
箸休めに サッパリ ピッタリ

酒を嗜まなくなって10年余り
こういうツマミだと 日本酒の温燗がいい
と 思ったりはしますが

既に 奈良漬一切れで顔が赤くなり ドキドキする始末
バーチャルに 晩酌の味覚だけが蘇ります

喉がイガイガする事が多いんですが
茗荷を食べた後 ピッタリと治まり

ひょっとしたら なにがしかの効能が有るんじゃないか
調べたら 確かにそういう成分は入っているらしい

発汗作用を促したりもするらしい
確かに暑くなってTシャツ1枚になるし

眠気を覚ます効果も
どうりで夜中の映画鑑賞が捗るわけ

晩ご飯
豚ロース肉のシャリアピンステーキ風
バターと玉葱ソースでおいしい

当家のスバルサンバーのメーター類
普通に 水温計 燃料系 速度計
4駆インジケーター(2駆なので動きません)

下のインジケーター
20年以上前に売られていたLED表示タコメーター
取り敢えず買ってみて 結線したら 
それらしい数値を示します

間抜けなパーツ 類似の物は今では見かけません
こんなの売ったら怒られるでしょう

バイクや車のパーツで チャチでイカガワシイ物
昔から 当たり前の様に売っていました

分かっているのに騙される
変な物を探しにパーツ屋を覗くのは
ワクワクします

今はウェブ上を徘徊するだけ 
24時間ヒヤカシが出来る
便利になったもんです













兄弟で 甘え方の違い

弟 茶太郎
眠いから こうしてネンネコしてくれないと寝ない
と 要求して
このまま数十分拘束されるカミサン

兄 夏男
目立つ様に 床で大きくなり
目配せして 何事か訴えます

何だか分からないから
適当に話し掛けてゴキゲン取りのつもり

単に トイレで大きいのをしたいけど 出ない
何とかしてくれ 
との無理な要求だったりしている事もあるらしい

いつも 放っときゃ出るから 本気で親身になったりしません
機嫌悪くて困りますけど

















茗荷  macOS Sierra

2016-10-02 23:54:33 | ネコ Mac


今朝 兄嫁が発見した茗荷
発見と言っても 昔から植わっていた物

去年の出来が悪く 今年もまばら だったのが大化け
(実は彼女 土の上にせっせと枯れ葉を撒いていたらしい)
葉っぱの下に 蕾と 既に花が付いた物の大群

兄嫁 カミサン 2人でせっせと収穫する事小一時間
両家共 流しに数杯の量になりました

大量に有っても使い切れない類の野草
保存も効かないので 
皆で手分けして ご近所におすそ分け

ボウルに波々づつ差し上げると
皆さん目を白黒 一体全体 こんなにどうしたらいいのか

”卵とじにでもして下さい 残ったら冷凍で”
我が家はその両方 それに大量の甘酢漬け

ご近所に茗荷を配りに行った道すがら
自分の生家入り口に咲いた彼岸花を発見

路地裏 山裾 畑や田んぼのあぜ道で
昔は良く見かけたもんです
今は珍しく懐かしい

この花 毒が有る と子どもの頃教えられたんですが
実際 本当らしい

触ったからどうという事は無いらしいので安心
球根なんか食べちゃダメ 犬猫には気をつけて
という事でした















チャーボー(茶太郎)
いたずらして 外から網戸を開けてやったら
恐る恐る顔を出して 前後左右を観察
直に感じる外は ちょっと恐ろしい

兄弟共 以前外に脱出した事が有り
外に出た直後 必至に窓から戻ろうとしていました

幼少期の路上生活がよっぽど酷かったんでしょう
アウトドアーにはトラウマ
部屋から眺めるだけ 
ベランダは 室内だと思っていて 大丈夫

ダンボールの上で遊ぶ茶太郎
様子を眺める夏男
そのうち 弟から奪い取ります

冷蔵庫の上に乗る茶太郎
兄は 重いので ここまで登るのは面倒臭いらしい
チビの独壇場








大きいフライパン1杯の茗荷料理
茗荷 ほうれん草 サヤインゲン入り柳川
つまり だし入り卵とじ

好物です ゴハンに載せて 七味とんがらし振りかけ
醤油を数滴
キリがないので ゴハンは1杯に留めます

昼間 買い物ついでに買ったソフトクリーム
アイスクリームのカテゴリー

写真はモカ 先っぽの尖った所は カミサンに奪われています
どっちかというと やっぱり スタンダードなバニラが好み

土台のコーン 昔ながらのフワフワで嬉しい
瓦せんべいみたいな ガリガリしたのはいけません
固過ぎて邪魔










macOS Sierra
友人から リリースした との報告あり

早速取り掛かると メモリー不足で不可能 と言ってきました
散らかり放題の写真を 外付けメディアに移動して
スッキリしたところで ダウンロード

インストールして感じたのは 何だか動きが軽くなった事
(大量の写真を移動して軽くなったからか)

siriは Iphone同様 使い熟せていません
何度言い直しても トンチンカンな答えを
繰り返されるのに飽きたから
以心伝心っていう魔法を期待する方がおかしいけど