今日は娘の成人式。
去年から、成人式どうする? と、娘と話をしていて、
最近、七五三みたいに白いフワフワして、
キャバ嬢のような髪型をしてるのが流行りのようだけど、
娘に「アンタはど~する?」と聞くと、
Mの成人式の時の着物を着ようかな…と言っていた。
が、
Mの着物はすでに袖を切っているので、
せっかくの晴れの日には、やっぱり振袖のほうがいいとMが言うと、
別に振袖じゃなくても良いよ…と、乗り気ではない。
アレコレ話して、結局、写真で残すのはレンタル振袖、
成人式に行く時は、Mの元振袖の訪問着を着て行くという。
そこで、あとは髪を何とかしてもらうために、
美容室に予約を入れるだけになっていた。
ただ、今のままの髪型だとあんまりなので、
Mは、その前に整えてあげる予定でいた。
娘は、去年いきなり髪を切りたいと言うので、
Mの行きつけの店に電話予約をすると、めっちゃ混んでいたので、
来週ならいいみたいよと娘に言うと、
今スグ切りたいから、その辺の店に行ってくる。と、知らない美容室に飛び込みで行き、
ロングからショートにしてきた。
帰って来たとき、思わず噴き出したMである。
まるで「なすび」のヘタみたいだったので、暫くの間は娘を「なすび」と呼んでいた。
そして……
年末も押し迫ったある日、娘の元に祖母から突然の電話。
「アンタ、成人式の着物どうするの? 明日お婆ちゃん家においで。」
ものすごい勢いで、反論の余地なし。相変わらずのM母。
全く困ったもんだ。
普通は親に聞かない? 娘の成人式の着物は決まったの? って。
親を無視して、自分が全部かっさらっちゃった。
娘は、お婆ちゃんの気持ちを考えると「嫌だ」とは言えず、
Mは、Mで、関わりたくないっていうのがあるし、
連絡をしてきたのは、当事者の娘になので、放っておくことにした。
しかし、Mの母テキには「孫にやってやっている」なんじゃないかな。
アンタの娘にやってやったんだから、お礼くらい言いなさいってことになりそう。
でも、何も言わない。
親としては、ものすごく余計なお世話。
横から入ってきて「何するんですか?」と言いたいけど、言わない。
母親と祖母が自分のことでゴタゴタするのは、娘にとっていいことだと思わないし、
老い先短いであろう(Mより長生きしそうだけど)Mの母なので
好きにさせておこうと思った。
で?
やっぱり、これって母にお礼を言わなきゃならない??
大人の対応としては、言うべきなんだろうけど
人を無視してコレは無いと思うし、今までの経緯を考えると
今更、お付き合いしたいとも思わないので、
彼女と同じように、彼女への対応をしようと思う。
「無視」
お互い様ってことで……
でも、Mは自分で大人げないな……と、思う。
いやいや……しかし、ちょっと待て。
こんな思いをさせる母親ってどうよ?
ま、それはそれってことで、
肝心の娘。
今日は、祖母の行きつけの美容室で祖母が大ミエをはりたい日なので、
その前に、娘の髪型を何とかしてあげた。
それこそ、Mの行きつけでパーマをかけてもらって、
やっと、なすび卒業。
まぁ、これなら祖母をガッカリさせることもないデショ。
てなことで、今日は娘の成人式。
午後からの組らしいので、ラクだけど、
午前からの成人式だと、朝早くから大変だぁ……
で、娘?
まだ寝てる…………