プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

開店休業中。

2014年02月13日 08時48分58秒 | 辛辣うだうだ放題

オリンピックとゴシップ。

TVはそればかり。

オリンピック期間は、事件も事故も起こらないようで……。

国民は知ろうとしないとでも思っているのか、
オリンピックを垂れ流しておけば喜ぶと思っているのか、
まったくもう……ホント馬鹿にしてるよね。

ゴシップ以外に、
知らせなければならないことが沢山あるでしょうが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

貯筋

2014年02月12日 10時22分21秒 | リウマチスローライフ

引きこもり生活して約1カ月。
ウダウダ~~~、だらだらぁ~~~……
と、1週間は過ごした。

何もしなくても1日って終わるんだなぁ……
あぁ、今日もまた何もしなかった……
と、ベッドに入った時に後悔のようなものが押し寄せる。

充実感がない。
一応、仕事をしているときは文句を言いながらも、
色んなことをやっているわけで、充実感というよりは、
まぁ、何かをやっている気にはなっている。

でも、家でのルーティンワーク……、
掃除・洗濯・食事の支度をしていても、
ちっとも充実感がない。
砂の城。
作っては壊し、また作って……と、生産性が見当たらない。

これをヨソのおうちでやれば、お金になるのになぁ……と、

あれ??

結局は金か????
金の問題っっ??

いやいや、そ~~ではないのよ。
何と言うかこう……
参加することに意義があるというか……ですねぇ……
……って、
オリンピックじゃないっての。

まぁ、そんなんどうでもいいけど、
要するに、充実感というか達成感がないのよね。
しっくりこないのよ。

そこで、こういう時こそ何かしなくては……とばかりに、
去年のクリスマスに買ってもらったwiiを思い出し、
トレーニングをすることにした。

今まではゲームピコピコで満足していたけど、
時間の無駄と気付いた。
てか、時間はとりあえずたっぷりあるので無駄というわけでもないけど、
なんというか無意味だ……。

先日、腕を背中にまわすと痛くて届かなかった。
リウマチになってから、変に体をいたわり過ぎて、
逆に硬くなってしまったんだと思う。
もともとスポーツは嫌いじゃないし、機敏な方だったのに、
今ではもうすっかりオバサンだと思っているので
諦めていたM。

あまりに体が硬いので、wii fitで少し体をほぐしてみようと思った。
でもその前に、まずは体の測定。
IBMの数値なんか測られたくらいにして。

Mは……メタボだった……。
「だった」だなんて、おこがましい。
ここ数年、自他共に認められるデブなのよね。
しっかり「太り気味」に仕分けされたデスよ。

……だよね。

1日の目安としてショートケーキ1個分の運動量。
320キロカロリーを目指す。

過激なものはできないので、とりあえずヨガでも……なんて思ったら、
本当に体が硬くて何もできない。
こりゃまいったぜ~~。

今は薬でコントロールされているので、痛みはあまりない。
でも無理すると、もちろん痛くなるしアチコチ腫れるので、ちょっとコワい。
そう思いつつ、昔はできたのに! と思われる柔軟をムキになってやった。

………

う~~ん……できないっっ!!

本当にここ5年くらい、変に体をかばって動いていたから、
ついていていいはずの筋肉がまるっきり無い!

こりゃ、本当にヤヴァイ。
なんとかせねば!!

まずは習慣にして筋肉をつけなければ……
ということで、
毎日少しずつではあるけれども、Mは貯筋に励んでいる。

とりあえず、半年間引きこもっている間に、
普通くらいに筋肉をつけて、ついでに今までやりそこねたことも
地味にやっていこうと思っている今日この頃。

そう思うと、毎日が充実してきたデスよ。

楽しい引きこもり生活中デありますっっ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

温度差

2014年02月11日 08時03分03秒 | 辛辣うだうだ放題

TVをつけていると、知らないうちにオリンピックの話題になっている。
なんかワケわからないけど、やたら盛り上がってる。

あれぇ~~?? 
Mだけかなぁ?
ちっとも盛り上がらない。

てか、Mの周囲も盛り上がっていない。

きっと、知り合いとか地元の人が選手で出ていたりすれば、
また違うんだろうね。
全くいないもんなぁ~~。
だから興味もないんだ……。

どんな競技があるのか、誰がどうなのか全くわかんない。
オリンピックだから、皆が「金」をとろうと思って行くんだろうから、
せめてもっと絞り込んで参加すりゃいいのに。
そしたら余計なお金もかからないのに。

なんて、ソチじゃなくてそっちの方を考えちゃう。

オリンピックって、参加することに意義があったけど、
今の時代、まだソレをやる意味があるんだろうか。

 

 

 

 

 

 




 

コメント

いやぁ~~、びっくり!!

2014年02月10日 08時16分16秒 | 辛辣うだうだ放題

東京都知事選、色んな意味でビックりですわ。
これまた低い投票率の中で知事が誕生。
マイッタね。

雪が降れば降ったで投票率が下がり、
晴れていれば晴れていたで、遊びに行って投票どころじゃない。
天気も環境も、全く関係ないのよ。
結局、この程度の関心しかないってことだ。

てか、TVで優先的に選挙活動を応援していた、
例の4人がやっぱり上位を占めていたし。

既成政党に後押しされりゃ、
組織票がバンバン入ってくるでしょうが。
しかも、投票率が低いときた。
当選したからといって、これが民意と言って喜ぶな!
毎度選挙のたびに、こんなカタチ!!
もう本当に嫌になる。

東京都と国がガッチリとタッグを組んじゃって、
なんとまぁ、力強いことね。

今回当選した彼を選んだ東京都民と、
選挙に行かなかった東京都民には、
同じ日本国民としてはもうガッカリ。

Mとしては何だかなぁ……、
の、結果だった。

 

 

 

 

 

 

 



 

コメント

寝て曜日

2014年02月09日 11時54分00秒 | 辛辣うだうだ放題

日曜日。
朝からゴロゴロ~のウダウダ~~。

たまには寝てようかな……の日。

 

 

 

 

 

 

コメント

ゴトウさん

2014年02月08日 10時34分20秒 | 辛辣うだうだ放題

ケータイが鳴った。
03から始まるからトーキョーからだ。

この番号、前も見たけどMの知り合いじゃない。
とりあえず、出た。

以下、 相手

「はい」
「ゴトウさんのお宅ですか?」

ほらほら……、やっぱり。
この前と声も同じ。
ちょっと世慣れたカンジの男の声。
しかも、ケータイにかかってきたのに、
「〇〇さんのお宅ですか?」と言うので覚えていた。
普通は「〇〇さんのケータイですか?」と言わない?

「この前も同じ番号で着信があったときに言いましたけど、
ゴトウさんじゃありません」

「失礼しました。お電話番号は090-××××ですよね?」

前も同じく聞かれた。
で、前は「そうです」と素直に言った。
でも今日は、
前回もわざわざ確認したのに、また間違って掛けてきたわけ? と、
Mの中では不信感がうずまいた。

「たぶん、そうじゃない?」

「いえ、あなたの番号です」

ここでなぜか相手は偉そうな口ぶりになった。
そこでMはムッとした。

「だから、たぶんそうでしょ? 
あなたが掛けている番号そのままです」
と、ちょっと強い口ぶりで言った。
(たぶんというのは、
実はMは自分のケータイ番号を覚えてない。
強い口ぶりで『たぶん』というのも締まらない話だし)

すると相手は、
「失礼しました」
と、言って電話を切った。

前回も思ったんだけど……、
どうにもアヤシイ。

オレオレ詐欺じゃないけど、
何か悪いことをたくらんでいるような声。
ここから何か展開があるのだろうか? と、
思わせるような声。

Mは以前、債権回収の仕事に関わったことがあるので、
取り立てをしている電話をよく聞いていた。
ソフトな取り立て屋みたいなカンジの声。
実際匂わないけど、匂いでワカル。

てか、
アンタ誰よ?

そう思った時、Mは失態に気付いた。
そこよ……
それを聞くべきだったのよね……。

万が一、また同じ間違い電話を装ってきたら
先に「どちら様?」と聞こう。

で、間違いだというのに何で何度も電話をしてくるか
その理由を聞かなくっちゃ。

まぁ、聞いても素直に言わないだろうけどさ。

絶対、単純な間違い電話じゃないはず。
だって、Mは今の番号、10年以上も使っているのよ。
10年以上も使っていて、番号を覚えていないというのも
おバカだけどさ……。

ま、なんにせよ、これが犯罪に発展するのなら
ちょっと見もの(?)かも。

てか……、
間違い電話を装った詐欺なんて成立するのかな??



やっぱ、単純に間違い電話か?

 

 

 

 

 


 




 

コメント

知らぬが仏……か。

2014年02月08日 08時30分29秒 | 辛辣うだうだ放題

今日は朝から関東に大雪が降るってうるさい。
冬だもの、雪が降ったって不思議じゃない。
……まぁ、雪に対する備えのない地域だから
仕方ないっちゃ~~仕方ないのかもしれないけど、
けど、けど、けど!

大騒ぎしすぎっっ!!

てか、そういう予報とか注意喚起は、その方面だけにしてほしい。
わざわざ北海道にも垂れ流ししてくれなくていいのに。
番組自体が地元局じゃないから、どうしようもないわけ?
なんだかなぁ……だ。

これだけ情報が素早く伝わる時代になっても、
メディアってのは、いつも中央から地方だもんね。
ヘンなの。
既存のTV局で今までやってきた人は
常識だからヘンだとは思っていないのね。
だから、いつまでも同じパターンなのよ。
もう気付いて。そして改革して!

TV番組がつまらないのは、そこにも要因があるんだから。

で、TVは大雪の大騒ぎと、ソチで大忙し。

昨日、東電が福島の汚染水の計測値を半年隠していたと、
オマケ程度に報道していたけど、
これこそが、日本国民が知らなければならないことじゃない??

もう、フクシマ原発のこと、忘れちゃった?
TVがしつこくやらない限り他人事だもんね。
で、しつこくやりはじめると、神経質になって
アレが危ない、コレも食べられないと、大騒ぎする。

結局、知らぬが仏ってヤツか。

それにしても、
最近のTV報道は片寄り過ぎていて本当に変だ。

 

 

 

 


 

コメント

意識の問題

2014年02月07日 06時26分40秒 | 辛辣うだうだ放題

昨日から、富士山が噴火したらど~のこ~のと、
各局足並み揃えてやってるけど、Mにしたら「やっとですか」
……ってカンジ。

どこかで発表したらそれに食い付くけど、
どんなに大事なことでもほんの一瞬。
またすぐ他のくだらない話題に流れて行く。
今はソチとか、偽音楽家とかの話題で盛り上がってる。

マスコミはいつもそう。

大地震が起きてから3年以内に、どこか(近く)の火山が噴火するって、
東北で大地震があった後あたりに言われていて、
当時は富士山が危ないってチラッと出ていた。

あれからすっかり忘れたのか、忘れたふりをしていたのか、
忘れやすい国民が喉元を過ぎるのを手伝って、
マスコミはどうでもいい話題を沢山ふりまき、
その深刻なことには触れなくなった。

昨日は富士山が噴火したら灰の影響で云々やっていて、
東京の住民にインタビューまでしていた。
「東京にも火山灰や小石が降ってきますが……」と。
「火山灰だけだと思っていたけど、石まで飛んでくるんですかぁ?」
 ……と。

てか、それだけ?

現代人は本当に想像力が欠如している。
というか、次の展開をまるで考えようとしない。
それこそ困った場面に直面すると、
そんなときは当然のように「想定外でした」というセリフになる。

そこまでは想定しておいてよという場面でも、だ。

実際にそうならないと、わからないことは多々あるにしても、
本当に真剣に考えていないんだと思う。
もちろん、Mも含めて……ね。
だからもっと考えることをしないと……。

あれだけの大震災があった国なのに、
世界中ではいろんなことが起こっているのに、
日本の中でも、今の政権が何をしようとしているのか、
あまり知らない、考えることもないってのも、
すごいことだと昨日はTVをみて逆に感心した。

日本の国民って、おめでたい。
それでいいの?  
いいの……か。
いいんだね……たぶん。

なるようになるさ。
ってカンジ??

いや、それさえも考えていなさそう。
だから逆にコワい。
色んな問題があるけど、それに関する意識が低すぎる。



……と、Mでさえも思う今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

ソチらでしたか…

2014年02月06日 07時28分36秒 | 辛辣うだうだ放題

4年に一度のオリンピック。
またマスコミはオリンピック一色になるのかな。

Mはスポーツって、見るのもするのも好き。
今は体がついていかないから、滅多にやらないし、
TVのスポーツも滅多に見なくなった。

最近は、サッカーにしてもバレーボールにしても、
あまりにマスコミが先導してバカ騒ぎするので、
気持ち悪くなって、興味がなくなった。

オリンピックも同じ。

最近のオリンピックは、ただの金とり競争。
オリンピック開催=金稼ぎ。
オリンピックに出る=メダルの獲得数。

いやらしさばかりが前面に出て、素直に楽しめない。

ところで、ロシアで開催されるというオリンピック、
Mはロシアといえば北海道の真上あたり、
てっきり北海道の近くのほうだとばかり思っていたら、
なんと……

ソチって黒海沿岸でしたのね。
どぉ~~りで、リゾート地とか言われるはず。
どぉ~~りでテロが……と、やっと納得。
今日の今日まで、位置関係を知ろうともしなかった。

というか、
オリンピックがなければ知ることもなかったというか、
知る必要もなかったというか、
なんというか……
ビミョ~~~~。

つくづくロシアは広かった。
そっか……、
コチらではなく、ソチらの方でしたか……。

なんにしても
メディアは毎度同じことしないでほしいわぁ。

オリンピック一色だけはやめて~~っっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

コメント

暦の上の季節。

2014年02月05日 06時49分35秒 | 辛辣うだうだ放題

暦の上では、昨日は立春。
春とは名ばかりのぉ~~ってカンジで、
札幌はまた雪がどっさり積もった。
関東でもケッコウ降ったらしいっすね~。

暦の上の季節はズレている。
それでも日本人は「暦の上では、今日は〇〇です。」と言う。
とくに天気予報ではよく出てくるセリフだ。

暦の上の季節とは、
旧暦とか、二十四節気とか聞いたけど、
Mにゃ、詳しいことはよくわからない。(調べる気もない)
二十四節気は、さらに分けて七十二候ってのもあって、
それらは古代中国でつくられたらしい。

とっても風情がある。

改めて暦を見ると、見過ごしてきた面白い発見が色々あって面白い。
もちろん、わからないことだらけ。
調べてみると楽しいのかもしれない。
つくづく昔の人ってすごい。

今の時代に合った季節の表現はできないものかちらん。
でも、日本は長いから、
暦の季節を合わせるのは無理そう。
北海道が立春の頃、津軽海峡を越えた辺りは初夏だもんね。
統一するのは、やっぱ無理っぽい。

しかも、風情のある表現というより、無機質なカンジになりそう。
あ、それはそれで面白いかも?
無機質な現代言葉の暦。

未来の人が暦を見る頃、現代に生きているM達は「昔の人」
で、「昔の人より大昔の人のほうが知恵があったよね」なんて、
そんな話題になったりして。
朝からそんな想像していると楽しくなってきた。←暇人。


 

 

 

 

 

 


 

コメント

ケータイ

2014年02月04日 09時06分36秒 | 辛辣うだうだ放題

仕事をスパッと辞めてから、
精神的にとってもラクな毎日。

ホント、ものすごぉ~~いストレスだったんだなぁ……と、
つくづく思ふ今日この頃。
終わってしまったことは、もうグダグダ言いたくないけど、
人を使う仕事も、人に使われる仕事も、やっぱ人間関係なのよね。
足並みがそろわないと、ホント精神的にキツいスね……。

てなわけで、
年末から先月の半ばまでは、閉店の後片付けに奔走し、
今はのんびりうだうだの毎日で、
体調管理とともに半年は引きこもる予定のM。

そこで、ふと思った。
どうせ引きこもるんだから、ケータイはもう必要ないか?
……と。

ところが、仕事を辞めたとたん仕事をしているときよりも
ケータイが鳴る。
なしてぇ~~??

面白いものですねぇ……。

ただ、今はあまり気を遣う相手とは会いたくないので、
お誘いを受けても丁重にお断りをしている。
しかも、夜に出て行くってのも億劫。
寒いしぃ~~~……。

そんなカンジで、
今は本当に親しい人と会うだけ。
といっても、体調やら天候やらその日の気分で、
流れちゃうバヤイが多いけどぉ~~。

こんな状態が続くと、
Mを誘ってもいつも断われる。もう誘うのはやめた。
なぁ~~んて言われて、お誘いがなくなる?
ま、そんときゃそんときさ。

断捨離というのは人間関係にも必要よね。
なんて……
このバヤイ、Mがポイっと捨てるわけじゃなくて、
Mが仕分けられる立場だ。

半年後、Mが本格始動しようとしたとき、
果たしてお付き合いしてくれる人はいるのだろうか?

その時こそ、ケータイはもういらない! なんてことに
なってなきゃいいけど……。
引きこもりといっても、
付かず離れずといったカンジでのお付き合いは必要っすかね。

 

 

 


 

 





 

コメント

節分うだうだ

2014年02月03日 09時16分06秒 | リウマチスローライフ

最近、血圧の調子がイイカンジ。
平均値が上143で、下95

それでもまぁ、
血圧の値に敏感な人は「高い!」と言うだろうけどぉ~、
Mテキにはずいぶん下がったので、
妙なダルさというか、何とも言えない調子の悪さは
ずいぶん無くなったデスよ。

しかし、ホント毎度つくづく思うけど
人の体ってスゴイですわぁ。

今日は節分なので、関節リウマチの話題。
……って、節しか共通点ないけど強引に。

今のリウマチの治験は、4週に1度ということで、
だいたい月に1度ペース。
先月はちょっと変則的で2回あった。
で、
この先の治験としては、3カ月に1度の通院になる。

次回は4月後半。
3カ月に1度というのはラクだ~~~。
でも、ちょっと寂しい気もする……。
月に1度は「絶対に出かけなければならない日」があると、
ダラダラしている生活が少しは引き締まるんだけどね。

そういえば、前の違う薬の治験のとき、
Mはそれなりに仕事をしていたわけで、
それでも週に1度は通院していたっけ~~。
ケッコウ忙しかった気がスル。
よくやってたなぁ。
と、ふいに思い出した。

次回が4月ということで、消費税が8%になってたりする?
4月って、まだまだ先だと思っていたら、
そんなに先のことでもないのね。
なんだかコワいわぁ……。

あ、ヤヴァイ。税金の話になっちゃいそう……。
また通院の話題へ戻る。
2月、3月の北海道は、寒かったり吹雪いたりと、
出かける時には天候の心配がつきもの。
それがないのは、なんと幸せなことかちらん。

最近の症状としては、特に際立ったものがないので、
何とも言えないけど……、
ダルイのが慢性化しているので、痛いカンカクが半減してるかも。
たまに指が腫れたりするし、アチコチ痛くなるときはあるけど、
当たり前のカンカクなもので、本人は特に気にならない。

だから先月の血液検査でCRPの値が少し高いねと主治医に言われ、
「1.6あるよ」などと言われても、
Mテキには何とも思ってはいなかった。
まぁ、痛い時は痛いし、痛くない時は痛くない。
そんなもんだ……。
なんて言っても、先生テキには「そんなもんだ」じゃ困るのかちらん。

それでも薬が効いているようで、
どうしようもない痛みというものは襲ってこない。
あの凄まじい痛みは、体験した人じゃないと分からないもんね。
かくいうMも、実はその痛みさえ忘れつつある。

そういえば、出産の時の痛みも激しいけど、それに匹敵していたかも。
しかも、出産の痛みは赤ちゃんが出てしまえば何とかなるけど、
リウマチで痛かった時のあのピークの時の痛みは、
痛みどめを飲んでも続いたし……。
もう、あの痛みは経験したくな~~い。
何とか良い薬が沢山でて、選択肢が増えると良いな。
特に若い人達のために。


さてさて。
引きこもって半月。
時間配分が今までと違うので、まだどうにも慣れない。
なんとか規則正しい生活で引きこもりたいわぁ……。

今日は節分。
豆まきしなきゃ。
鬼は外。病気も外。

福は内。福はM家へどんどんおいでくださいまし。
遠慮はいらないよん。

今晩の献立はもう決まってるもんね~~。
メインは恵方巻き。
イベントに乗っかると、献立がラクだわ。
北海道にそんなもん食べる習慣なかったのに、
時代だねぇ……。

今年の恵方は東北東だとか。

で? 東北東ってどっち??

 

 

 

 

 




 

コメント

ベタベタ

2014年02月02日 09時03分43秒 | 辛辣うだうだ放題

あぁ~、トシとったなぁ~~……と、最近実感するのが、
自分の手を見た時。

数年前までは白くて綺麗なおててだったはずなのに、(自分で言う)
最近は浅黒くなってきて、手の甲にちりめんのようなシワがある。
血管もゴワゴワと浮き出てきた。
おまけに、揚げ物をしているときに撥ねた油が手の甲にシミを作った。
若い頃なら消えたのに、今はすぐシミになるのね。くすん……

見るたびにこれってMの手?? マジぃ~~? なんて驚く。

そういえば!!
もうずいぶん前に亡くなったけど、とてもおしゃれな伯母がいて、
いつも自然に両手を胸の前で合わせているポーズが印象的だった。
もう80歳を過ぎていたのに、トシの割には白くて綺麗な手だったので、
「綺麗な手」と言うと、
「心臓より上に手があると血管が浮かないのよ。」
……と、教えてくれた。

んまぁ! そゆこと?? そのポーズにはそういう意味があったの??
すごい。 と、驚いた。

というか、この伯母はトシをとっても女を捨てなかった。
姉のダンナが久しぶりに伯母に会った時
「あれ? 伯母さんおいくつになったんでしたっけ?」
なんて突然聞いた。
すると伯母は、別に怒ったふうでもないけど、
「あなたね、レディに年齢を聞くなんて失礼よ」と、言いのけた。

たしか、あの当時82~3歳くらいではなかったろうか。
東京の世田谷に大きな家を持っていた伯母なので、
ハイソな人達とのお付き合いが多かったのでしょうねぇ……。
たまに田舎に帰ってくると、M達のガサツさに呆れたことでしょう。ほほほ。
立ち居振る舞いが大違い。貴族のように優雅なのよさ。

……と、手のことで、伯母のことを朝から思い出した。

で、やっかいなのが乾燥。
ATMの画面に反応しない。
指を置いても「ピ!」とも言わない。
なんだこりゃ。
Mの指が悪いのか、キカイが悪いのか。
最近はタッチペンが置いてあるので助かるデスよ。
……てことは、反応しない人が多いってこと?

でもね、
乾燥しているはずなのに、最近すごく困ったことが起こっている。
Mの触ったところが指紋だらけなの!!

今って、ツルっとしたものが多いでしょ。
タブレットや、ガラス製のテーブル、カップ、グラス、
そしてプラスチック製や、ツルっとしたバインダーなど事務用品アレコレ。

その全部にベッタリとMの指紋がついてる!

あれ~~? こんなところにも……と、ビックリするくらい、
アチコチに指紋がベタベタ。
すっごく恥ずかしい。

なぜ? なんでなの??

最近太ってきてるから、
ヘンなところから脂が滲み出てるんだろうか??

マジでぇ~~~? 
……。

 

 

 




 

コメント

2月。月初めにリセット。

2014年02月01日 08時34分21秒 | 辛辣うだうだ放題

今日は1日。
新しい月が始まった。
初日って、なんとなぁ~く清々しい気がスル。

何事も始まりってワクワクするし、
1日の始まりも好き。

とはいえど、月がかわっても全部昨日の続き。
リセットできるものは何もない。
せいぜい月毎のカレンダーをめくるくらいか。

あとは頭の中を2月に切り替える。
……って、今は引きこもり真っ最中なので、
予定はマッサラ~~~。

誰かと何かをする予定を作らないつもりの引きこもり。
お誘いを受けても、親しい人以外はお断りするつもりだった。

しかし……

なんでしょうねぇ……

半月引きこもっていたら、人恋しくなるようで、
ものすごぉ~~く久々に連絡してきた人のお誘いを、
つい、うっかり受けてしまった!
その時は、『まぁ、私を覚えていてくれたのね』と
とても嬉しい気持ちだった。
それでつい……。

知り合いがニセコでレストランをオープンしたので、
送迎バスが出ているので皆で行こう! というもの。
15人くらいになるはず。
ついつい、楽しそう! なんて思っちゃって、
「行く! 行く!」と元気に返事しちまったぁ~~。

で、後で「やっちまったぁ」と後悔。
考えてみたらMは現在引きこもり中。
なんで引きこもってるかといえば、体調が不安定だから。
ったくもう、バカだね。

今月末の予定。
道路状況や天候によっては、
行けなくなるかもしれないので、
近くなったらまた連絡すると言われたけど、
早目にお断りしなくっちゃ……。

このお誘い、お断りするのはしのびない。
ポチっと、リセットボタンを押したいものだわ。

 

 

 

 



 

コメント