歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

神のこどもたちはみな踊る

2010年09月04日 | 徒然 -tzure-zure-
雨が降らず、

熱も醒めないまま、


真夏の九月。




とりあえず、
夏の “暑さ” に関しては、
ずいぶん満喫したかな。


「厳しい残暑の候、くれぐれもお体に気をつけて、、、」

何度も何度も、この挨拶。

さすがに、
もう、いいな。




現金なもの。

百日紅もじゅうぶんに見たし
心は すでに
秋の方へ。

ひゅーーーう と吹く風の方へ
すり寄りつつあります。




いかがお過ごしでしょうか。







私はというと、
日々是、労働。

新しい職場で、やっと3ヶ月経ちました。
(長かったー;)



脇目もふらず、頑張ったで賞。

そろそろ、
なんとなく、落ち着いて来ました。


お茶のお稽古も再開出来たし、

なんと、



バレエ・デビュー!
してしまいました!


齢三十にして

「踊ってみたい」
長年のひそかな念願 やっと叶った!


いやー


難しいですね  バレエ


自分、背筋(はいきん)や 腰や ふともものウラ側やら
要するに
「ウラ側」全般が 超硬くて弱い ってことが、判明しました。


初レッスンの夜以来、
背筋(せすじ)をピーーーンと立てることに、超・気を配っています。

会社でも、パソコン撃ちながら天に向かって真っ直ぐピーーン!

意識しないと、ぐにゃってしちゃってる。


背筋伸びてると、確かに、シャキンとする!



月2回のレッスン
、と、
日々の柔軟・からだの修正

がんばろう*



えー

いったい どこを なにを めざしてるんですか?


みたいに訊かれたら


歌って踊れる造園家です(キリッ


って言うことにしようと 思います。






そうこうしているうちに
気づけば


いつもの公園を通る頃合いで始まっていた夕焼けも




まだまだ白く 明るかったはずの
帰り路の夕暮れ色も

紅色
金色
あっけなく





通り越して、



宵に現れる “火の鳥”も




あっけなく 闇に翳(かす)んで消えてゆき



公園の出口に着く頃は

藍の深まる
宵色モード。





いつも そこには

静かに 空を 眺める人がいます。



いつも この、
空の大きく開けた この公園には

静かに 空を眺める人たちが

それぞれの歩く速さで

行き交っては

立ち止まって

空を眺めています。



静かに 立ち止まって 空を眺めている
そんな人が多い公園。


みんな それぞれに

ひとりです。



だけど

実は



ひとりじゃない。



まったく知らない関係で

ほとんど関係し合わない距離で

そのまま触れ合わなければ 何も起きない
けれど

その後の人生にも おそらく 何の支障も無い
けれど


たまたま

同じところから

同じ空を


“一緒に”見ている。




そんな関係。


そして
それを 少し離れて眺めて(シャッと隠し撮りして)いる
こんな自分も。


同じ日
同じ時間に
同じ空を
“一緒に” 見た 関係。
、、の、一員。


実はそこらじゅうに たくさん居る中の、一部構成員。


同じ日
同じ時間に
同じ空を
“一緒に”見ていようと

そのとき
何を 想って
何を 胸に抱いているのか は
きっと間違いなく
ひとりひとり
全く別ものだけど


大きな公園には、

そういう
交わらない 交わりが、さりげなく生まれている。





ひとりだけど

ひとりでもなく。


つかず はなれず


出逢ってないようで
出逢っている


関係ないようで、
関係し合っている

そんな関係が




実は たくさん、

ふつうの日常の中に、

ごくごくふつうに、さりげなく。






さて、

今日はお休みがとれたので
これから お茶のお稽古です~


シャン.として来ます。




そして、

明日は

鎌倉に行って来ます!



かわいい友人:もりっちが、
鎌倉の素敵作家さんの集う蚤の市に出るというので、
遊びに行って来ます*


もりっちというと
ちらちら歌庭にも登場してくれております、



風吹き抜けるマイルームの 宙で

俺の作った「四月のひらひら」と一緒に ゆらゆら揺れてる
花の「ちょうちょモビール」を作ってくれた、
もりっち先生でございます。


おヒマな方は、いざ鎌倉!


ちなみに:

「鎌倉はちょっと遠くて、むりだわ~」という
秋田在住の方!

踊る農家:フキさんによりますと、
同じく9月5日、「アースガーデン~星の庭~」というイベントがあるそうです。

むむっ、、庭ですと?


詳しくはこちら↓
アースガーデン2010
イベント詳細


様変わりしたフキさんの日記を見てみたら、

踊るフキさんの映像が見れました!(初めて、やっと見ました。)

 これ
  ↓

踊るフキさんの映像(youtube )



なになにちょっと、、恰好好いじゃないのー!


こんなふうに自由自在に、踊れるようになれるには、、、

まだ遠いかな、、、



でも、

始めた。始めたからには、少し進んだよな。
ということで。


じわじわと、
前へ前へ。


全身全霊、筋肉痛になりつつ。





最新の画像もっと見る

post a comment