7月20日は、「海の日」だって。
月曜だったけど、祝日だったようですね。
私はというと、
昨日(日曜)もイレギュラーに仕事したので、
寝てました。ネコ並みに。
海どころか、空も見てないな。
*
今週は、とにかく
模型を作ってました。

東京じゃない某S県N市の、商店街の再開発プロジェクトの、模型です。
だいたいA1サイズ。
1/320という微妙な数値の寸法;
几帳面な性格のせいか、
丁寧にしか出来ない性格のせいか、
実は すごい(無駄に)細かいことを、色々やっています。
「細かすぎる」と褒められ(?)ました。
特筆すべきことといえば;
お手洗いに”ちょっと”立っているスキに
補充中の「スチのり」ボトルが、ぶっ倒れてて
完成寸前の模型が
とぷとぷの スチのりの海に 床上浸水してた(笑)
っていうカタストロフィカル・パレード的ハプニングなんかも 経験した。
そんなこんなで、
ボスの手も借りつつ
なんとか、完成。

というわけで、
今週はがっつり、模型作ってました。
あと
どういう木を植えるか。植栽計画は、
これから。
「やってみたら」と言われたので、
わたくし「野口造園」の仕事になるようです。大丈夫でしょうか。
ほんとに決まると、デカいので、
どうしよう。
がんばろう。
*
その、某S県N市の
海に、
海の日のちょうど一週間前の日、行って来ました。
正確には、
N市の件の商店街の敷地検分が 主たる目的なのですが。
どうしても

花に食らいついたり
ついつい

「これを撮りたい」的に、頑張ってみたり
ついつい

へんなもの探し に没頭してしまったり。
夕暮れが迫ると 空があまりに

凄絶なことになりそうな気配を醸し出してくれて仕舞っていたので、
居てもたっても居られず、
衝動的に 海の方へ 走っていました。
そんな海の風景を、
おすそわけ。

「海の日」に、
海に行かなかったけど、でもやっぱり海が見たい、貴方のために。
*
リアルに吹き飛ばされるほどに 風の強い日。






満ちる

引く

寄せ返す

暮れ落ちる

変わる

灯る

夜。
潮が じっとり 重たくなって来る。
一人で海にどっぷり心を預けていたら、
色んなことを憶い出したり
色んな想いが流れ出したり
哀しかったり
嬉しかったり
胸が張り裂けそうになったり
頭が回りそうになったり
気持ちが 揺れたり、
凪いだり。
ひとしきり
海の揺れに 心を浸して
誰もいないから 大声で歌ったりして
疲れたところで、
帰りました。

やっぱり、海がすぐ近くにある生活は、いい。
将来、「海の見える生活」をしたい。
そんな気持ちを新たに。

*
終電ギリギリ。あぶねーあぶねー。
月曜だったけど、祝日だったようですね。
私はというと、
昨日(日曜)もイレギュラーに仕事したので、
寝てました。ネコ並みに。
海どころか、空も見てないな。
*
今週は、とにかく
模型を作ってました。

東京じゃない某S県N市の、商店街の再開発プロジェクトの、模型です。
だいたいA1サイズ。
1/320という微妙な数値の寸法;
几帳面な性格のせいか、
丁寧にしか出来ない性格のせいか、
実は すごい(無駄に)細かいことを、色々やっています。
「細かすぎる」と褒められ(?)ました。
特筆すべきことといえば;
お手洗いに”ちょっと”立っているスキに
補充中の「スチのり」ボトルが、ぶっ倒れてて
完成寸前の模型が
とぷとぷの スチのりの海に 床上浸水してた(笑)
っていうカタストロフィカル・パレード的ハプニングなんかも 経験した。
そんなこんなで、
ボスの手も借りつつ
なんとか、完成。

というわけで、
今週はがっつり、模型作ってました。
あと
どういう木を植えるか。植栽計画は、
これから。
「やってみたら」と言われたので、
わたくし「野口造園」の仕事になるようです。大丈夫でしょうか。
ほんとに決まると、デカいので、
どうしよう。
がんばろう。
*
その、某S県N市の
海に、
海の日のちょうど一週間前の日、行って来ました。
正確には、
N市の件の商店街の敷地検分が 主たる目的なのですが。
どうしても

花に食らいついたり
ついつい

「これを撮りたい」的に、頑張ってみたり
ついつい

へんなもの探し に没頭してしまったり。
夕暮れが迫ると 空があまりに

凄絶なことになりそうな気配を醸し出してくれて仕舞っていたので、
居てもたっても居られず、
衝動的に 海の方へ 走っていました。
そんな海の風景を、
おすそわけ。

「海の日」に、
海に行かなかったけど、でもやっぱり海が見たい、貴方のために。
*
リアルに吹き飛ばされるほどに 風の強い日。






満ちる

引く

寄せ返す

暮れ落ちる

変わる

灯る

夜。
潮が じっとり 重たくなって来る。
一人で海にどっぷり心を預けていたら、
色んなことを憶い出したり
色んな想いが流れ出したり
哀しかったり
嬉しかったり
胸が張り裂けそうになったり
頭が回りそうになったり
気持ちが 揺れたり、
凪いだり。
ひとしきり
海の揺れに 心を浸して
誰もいないから 大声で歌ったりして
疲れたところで、
帰りました。

やっぱり、海がすぐ近くにある生活は、いい。
将来、「海の見える生活」をしたい。
そんな気持ちを新たに。

*
終電ギリギリ。あぶねーあぶねー。
よかったら、株式会社シェルタ-のコンペの“木の食べるところ”の回を見てみて~☆提出した作品は載ってないけど、優秀賞は載ってるので。あとは想像にお任せしま~す。
いろんなヒントが隠されているかも~
ふむふむー。そうか。建築畑のみなさま、色々考えて、創ってるよね。ひらめきをぐーんと掘り下げたり浮かび上げたりする、懐かしい感覚。「建築脳」にじわじわ揺り戻しつつ、
自分なりに、何か dreamweaverish な提案出来れば と。
がんばります。とにかく。勉強勉強!